ユダヤ教において聖書を読むことは宗教的な義務であり、生活の規範や教訓的な物語、知的な思索のための機会であり続けてきました。そのさまざまな読みは、何を問うべきかを定め、その問いを徹底的に探究するという姿勢によって貫かれているといえます。 本講座では全12回にわたって、ユダヤ教における聖書解釈のテクストを読みながら、その探究の歴史に触れてみたいと思います。(講師・記) <各回のテーマ> 各回申し込みも可能です。下記日程をクリックしてください。 [10月19日](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7272967) 聖句と語り:ラビたちの説話 [11月16日](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7272970) 聖句は神を表現できるのか:サアディアによる探究 [12月21日](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7272969) ヨブ記:中世ユダヤ教哲学における神の正義の問題
志田 雅宏:東京大学講師 1981年東京都生まれ。東京大学にて宗教学を専攻し、大学院生のときにヘブライ大学(イスラエル)に留学。中世キリスト教世界のユダヤ教文化の研究を専門としつつ、現代のユダヤ教世界にも視野を広げている。
各回のみの受講料 会員3,575円[受講料3,410円/設備費165円] ⼀般4,675円[受講料4,510円/設備費165円] Zoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認下さい。お問合せはtc9acc2@asahiculture.comで承ります。