1. 全国トップ
  2. 千葉教室
  3. 歴史
  4. 日本の歴史(中世〜近世)
  5. 講座詳細
講座番号:1656943
千葉教室
歴史
教室・オンライン自由講座 見逃し配信あり

もっと知りたい日本の城

戦国前期関東の城と合戦

小和田 泰経/静岡英和学院大学講師講師詳細
  • 26627208_m-min.jpg

  • DSC01-min.jpg

    小和田泰経講師

  • 26627208_m-min.jpg
  • DSC01-min.jpg
  • 2024/7/3, 8/7, 9/4
  • 会員10,395円 一般13,695円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第1水曜日 13:00〜14:30
回数 3回
持ち物
備考 Zoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはcb9info@asahiculture.comで承ります。
会員 10,395円(税込)
受講料 
9,900円
設備費 
495円
一般 13,695円(税込)
受講料 
13,200円
設備費 
495円

日程

2024/7/3, 8/7, 9/4

受講総額(税込)

会員10,395円
一般13,695円
詳細を見る 終了しました

person講師詳細

小和田 泰経静岡英和学院大学講師  歴史家、静岡英和学院大学講師。家系は武田信玄の家臣馬場信房(信春)にルーツ。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期退学。専攻は、日本中世史・対外関係史。  著書に『家康と茶屋四郎次郎』(静岡新聞社)『戦国合戦史事典 存亡を懸けた戦国864の戦い』(新紀元社)『天空の城をゆく』(平凡社)『真田三代戦国歴史検定[公式]テキスト』(ぴあ)など。

教室・オンライン自由講座

もっと知りたい日本の城

戦国前期関東の城と合戦

静岡英和学院大学講師 小和田 泰経
<講座案内>
26627208_m-min.jpg

最近では、戦国時代が応仁の乱よりも早く関東で始まったといわれます。享徳3年(1454)、鎌倉公方足利氏と関東管領上杉氏の対立から享徳の乱とよばれる大乱がおきました。今回は、戦国時代の始まりとなった享徳の乱から、その間隙をついて関東に進出してきた北条氏との合戦について、関連する城とともにわかりやすく解説します。 第1回 鎌倉公方足利氏と関東管領上杉氏の対立 第2回 北条早雲・氏綱の関東進出 第3回 北条氏康の関東制覇

<講師紹介>

小和田 泰経:静岡英和学院大学講師  歴史家、静岡英和学院大学講師。家系は武田信玄の家臣馬場信房(信春)にルーツ。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期退学。専攻は、日本中世史・対外関係史。  著書に『家康と茶屋四郎次郎』(静岡新聞社)『戦国合戦史事典 存亡を懸けた戦国864の戦い』(新紀元社)『天空の城をゆく』(平凡社)『真田三代戦国歴史検定[公式]テキスト』(ぴあ)など。

日   時
2024/7/3, 8/7, 9/4
    
第1水曜日 13:00〜14:30
回 数 
3回
受 講 料
会員 10,395円 [ 受講料 9,900円 / 設備費 495円 ]
一般 13,695円 [ 受講料 13,200円 / 設備費 495円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。

Zoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問合せはcb9info@asahiculture.comで承ります。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。