1. 全国トップ
  2. 福岡教室
  3. 文学・文芸創作
  4. 日本の文学
  5. 講座詳細
講座番号:7200572
福岡教室
文学・文芸創作
教室・オンライン自由講座 見逃し配信あり

平安時代の女性と文芸

紫式部をとりまく世界 (7月4日)

辛島 正雄/九州大学名誉教授講師詳細
  • 26468859_s.jpg

  • 辛島正雄.jpg

    九州大学名誉教授 辛島 正雄さん

  • 26468859_s.jpg
  • 辛島正雄.jpg
  • 2024/7/4
  • 会員3,410円 一般3,960円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 7月4日 木曜 13:00〜14:30
回数 1回
持ち物 筆記用具をお持ちください。 ※設備費は、教室維持費です。
備考  Zoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。お問合せはfk9asacul@asahiculture.comで承ります。
会員 3,410円(税込)
受講料 
3,190円
設備費 
220円
一般 3,960円(税込)
受講料 
3,740円
設備費 
220円

日程

2024/7/4

受講総額(税込)

会員3,410円
一般3,960円
詳細を見る 終了しました

person講師詳細

辛島 正雄九州大学名誉教授 1955年山口県出身。徳島大学教養部講師、九州大学教養部助教授、九州大学文学部教授などを経て、2021年3月定年退職。専門は、日本古典文学研究。とくに平安後期から中世にかけて成立した作り物語の史的変遷を注釈的研究と連動させて、立体的に解明することを目指してきた。著書に『中世王朝物語史論』(2冊、笠間書院)、『御津の浜松一言抄』(九州大学出版会)、『在明の別残月抄』(九州大学出版会)、『中世王朝物語全集9 小夜衣』(笠間書院)、共著に『新日本古典文学大系26 堤中納言物語・とりかへばや物語』(岩波書店)などがある。

教室・オンライン自由講座

平安時代の女性と文芸

紫式部をとりまく世界 (7月4日)

九州大学名誉教授 辛島 正雄
<講座案内>
26468859_s.jpg

 日本文学の最高峰『源氏物語』作者の紫式部は、大河ドラマにより、いまその生涯が注目を浴びています。今回は、ドラマにも登場する藤原氏や天皇など紫式部をとりまく人々や平安時代の生活を取り上げて、紫式部がどういう世界に生きてきたかを探りたいと思います。  7月4日 平安時代の女性と文芸      九州大学名誉教授 辛島 正雄  『紫式部日記』では同時代を生きた3人の才女(和泉式部・赤染衛門・清少納言)についての批評がなされていて、当時、女性たちがいかに文芸と深くかかわっていたかが窺えます。今回は、紫式部の人と作品を通じて、平安時代の女性たちがどのように文芸と出会い、そこに深入りしていったかを探ってみたいと思います。

<講師紹介>

辛島 正雄:九州大学名誉教授 1955年山口県出身。徳島大学教養部講師、九州大学教養部助教授、九州大学文学部教授などを経て、2021年3月定年退職。専門は、日本古典文学研究。とくに平安後期から中世にかけて成立した作り物語の史的変遷を注釈的研究と連動させて、立体的に解明することを目指してきた。著書に『中世王朝物語史論』(2冊、笠間書院)、『御津の浜松一言抄』(九州大学出版会)、『在明の別残月抄』(九州大学出版会)、『中世王朝物語全集9 小夜衣』(笠間書院)、共著に『新日本古典文学大系26 堤中納言物語・とりかへばや物語』(岩波書店)などがある。

日   時
2024/7/4
    
7月4日 木曜 13:00〜14:30
回 数 
1回
受 講 料
会員 3,410円 [ 受講料 3,190円 / 設備費 220円 ]
一般 3,960円 [ 受講料 3,740円 / 設備費 220円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

筆記用具をお持ちください。 ※設備費は、教室維持費です。

 Zoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。お問合せはfk9asacul@asahiculture.comで承ります。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。