1. 全国トップ
  2. 横浜教室
  3. 文学・文芸創作
  4. 日本の文学
  5. 講座詳細
講座番号:1642009
横浜教室
文学・文芸創作
教室開催

歌人たちの風月

『百人一首』を中心に 

辻 勝美/元日本大学教授講師詳細
  • 1001.jpg

  • 1001.jpg
  • 2024/7/8, 7/22, 8/26, 9/9, 9/23, 9/30
  • 会員20,790円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第2・4月曜日 13:00〜15:00
回数 6回
持ち物
備考
会員 20,790円(税込)
受講料 
19,800円
設備費 
990円

日程

2024/7/8, 7/22, 8/26, 9/9, 9/23, 9/30

受講総額(税込)

会員20,790円
詳細を見る お申し込み

person講師詳細

辻 勝美(つじ・かつみ) 元日本大学教授 1949年生まれ。1972年日本大学文理学部国文学科卒業。1977年日本大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。日本大学文理学部助手などを経て、2017年まで日本大学文理学部教授。専攻は、中世日本文学。和歌文学会会員。中世文学会会員。編著書に『新古今和歌集』(共著、1980年 有精堂)『長明方丈記抄 徒然草抄』(共著、1985年 新典社)、『松平文庫影印叢書』第11巻(共著、1997年 新典社)、『堀河院百首和歌』(共著、2002年 明治書院)、『建礼門院右京大夫集』(共著、2004年 勉誠出版)など。

教室開催

歌人たちの風月

『百人一首』を中心に 

元日本大学教授 辻 勝美
<講座案内>
1001.jpg

平安後期から鎌倉期の動乱の時代を生き、和歌の伝統を継承してきた人々の文化史的意義は多大といえます。本講座では『百人一首』を中心にして、その歌人たちと歌ことばの魅力を探っていきます。とくに半数近くを占める恋歌の諸相や、山川・海浜の風景との関連などに注目して読み味わうこととします。また、和歌・歌人たちを題材とした江戸時代の狂歌・川柳や絵画などの多様な表現、花鳥風月の世界にも親しんでみましょう。(講師・記) 【各回のテーマ】予定 1、『百人一首』の恋歌とその情景   2、男性歌人の女歌(俊恵法師・藤原定家ほか) 3、女性歌人の男歌(式子内親王ほか) 4、「難波江」「由良の岬」と恋(皇嘉門院別当・藤原長方ほか) 5、「小倉山」「竜田川」の紅葉(貞信公・能因法師ほか) 6、「滝」のある風景と歌ことば(藤原公任・源俊頼ほか) *テーマは予定です。状況により変更することがあります  

<講師紹介>

辻 勝美:(つじ・かつみ) 元日本大学教授 1949年生まれ。1972年日本大学文理学部国文学科卒業。1977年日本大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。日本大学文理学部助手などを経て、2017年まで日本大学文理学部教授。専攻は、中世日本文学。和歌文学会会員。中世文学会会員。編著書に『新古今和歌集』(共著、1980年 有精堂)『長明方丈記抄 徒然草抄』(共著、1985年 新典社)、『松平文庫影印叢書』第11巻(共著、1997年 新典社)、『堀河院百首和歌』(共著、2002年 明治書院)、『建礼門院右京大夫集』(共著、2004年 勉誠出版)など。

日   時
2024/7/8, 7/22, 8/26, 9/9, 9/23, 9/30
    
第2・4月曜日 13:00〜15:00
回 数 
6回
受 講 料
会員 20,790円 [ 受講料 19,800円 / 設備費 990円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。