シャンソンは、フランスの「文化」や「歴史」に深く結び付いており、フランスの象徴的な音楽ジャンルとして位置づけられています。歌詞は情景描写や感情を豊かに表現し、聴く人の心に響いてきます。情緒豊かなシャンソンの魅力を表現するために、歌い手は、フランス語を正確に発音することが求められます。 本講座では、初心者指導に定評のある講師が、自作の教材を用いて、フランス語の発音指導を丁寧におこない、歌詞の意味も解説します。歌われている「想い」を、フランス語の音にのせて歌いあげましょう。今回は、代表的な名歌手に歌い継がれた「さくらんぼの実る頃」を楽しみます。フランス語が初めての方も大丈夫。ご一緒に楽しみましょう。
中島 万紀子:早稲田大学講師 鎌倉市生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。リヨン第二大学DEA課程修了。現在、早稲田大学文学学術院、慶應義塾大学理工学部などでフランス語講師を務める。著書に「大学1・2年生のためのすぐわかるフランス語」、訳書に「サリー・マーラ全集」(レーモン・クノー著)など。大学での授業は大人気で、特に初心者への指導には定評がある。また定期的にコンサートを開催するなど歌の活動も積極的に行っており、シャンソンのほかルネサンス時代のフランスの古歌やバッハやフラメンコの歌まで幅広く愛唱している。
★この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。
★当日、講師作成の歌詞・訳詞の教材配布をします。楽譜は使用しません。 ★Zoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。各自ご確認ください。お問い合わせは、yk9yokohama@asahiculture.comで承ります。