1. 全国トップ
  2. 立川教室
  3. 文学・文芸創作
  4. 日本の文学
  5. 講座詳細
講座番号:109000100
立川教室
文学・文芸創作
教室開催

万葉集を読む

神野志 隆光/東京大学名誉教授講師詳細
  • 1504zyousetumannyou osusumekakimoto.jpgg.jpg

  • 1504zyousetumannyou osusumekakimoto.jpgg.jpg
  • 2024/4/11, 4/25, 5/9, 5/23, 6/13, 6/27
  • 会員21,120円
詳細を見る
続きを読む
曜日・時間 第2・4木曜日 10:15〜11:45
回数 6回
持ち物 随時資料があります。教室入り口に置いてある資料を1部ずつお取りください。 ≪参考テキスト≫ 大きなテキストの場合、木下正俊他校注、新編日本古典文学全集『万葉集』(4冊、小学館)、 小さなテキストの場合、『補訂版 万葉集 本文篇』(塙書房)をお勧めします。
備考 ●ルミネの開店時間前は 階段で1Fにおりて直通のエレベーターをご利用ください。
会員 21,120円(税込)
受講料 
19,800円
教材費 
330円
設備費 
990円

日程

2024/4/11, 4/25, 5/9, 5/23, 6/13, 6/27

受講総額(税込)

会員21,120円
詳細を見る 終了しました

person講師詳細

神野志 隆光東京大学名誉教授 1946年生まれ。和歌山県出身。東京大学大学院博士課程中退。文学博士。東京大学大学院総合文化研究科教授教養学部・教授を経て、東京大学名誉教授。専門は日本古代文学。主な著書に、『古事記の達成』(東京大学出版会)、『古事記と日本書紀』『日本とはなにか』『複数の古代』(ともに講談社現代新書)、『変奏される日本書紀』『漢字テキストとしての古事記』『万葉集をどう読むか』(ともに東京大学出版会)、『本居宣長『古事記伝』を読む』(T〜W、講談社選書メチエ)などがある。

教室開催

万葉集を読む

東京大学名誉教授 神野志 隆光
<講座案内>
1504zyousetumannyou osusumekakimoto.jpgg.jpg

万葉集を巻一頭から一首ずつ、読み解いてきましたが、2023年10月期から巻十二を読み進めていきます。一首一首の理解の大切さは言うまでもありませんが、歌集としての万葉集ということも注意して読みたいと思います。奈良時代に万葉集という歌集を編むとの営みについて考え続けながら、読んでゆくことになるでしょう。 (2004年4月開講。)

<講師紹介>

神野志 隆光:東京大学名誉教授 1946年生まれ。和歌山県出身。東京大学大学院博士課程中退。文学博士。東京大学大学院総合文化研究科教授教養学部・教授を経て、東京大学名誉教授。専門は日本古代文学。主な著書に、『古事記の達成』(東京大学出版会)、『古事記と日本書紀』『日本とはなにか』『複数の古代』(ともに講談社現代新書)、『変奏される日本書紀』『漢字テキストとしての古事記』『万葉集をどう読むか』(ともに東京大学出版会)、『本居宣長『古事記伝』を読む』(T〜W、講談社選書メチエ)などがある。

日   時
2024/4/11, 4/25, 5/9, 5/23, 6/13, 6/27
    
第2・4木曜日 10:15〜11:45
回 数 
6回
受 講 料
会員 21,120円 [ 受講料 19,800円 / 教材費 330円 / 設備費 990円 ]
※入会金・受講料等は消費税10%を含む金額です。
持ち物など

随時資料があります。教室入り口に置いてある資料を1部ずつお取りください。 ≪参考テキスト≫ 大きなテキストの場合、木下正俊他校注、新編日本古典文学全集『万葉集』(4冊、小学館)、 小さなテキストの場合、『補訂版 万葉集 本文篇』(塙書房)をお勧めします。

●ルミネの開店時間前は 階段で1Fにおりて直通のエレベーターをご利用ください。

  • ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。
  • ※日程が変更されることがありますので、ご了承ください。
  • ※講師の病気や受講者が一定数に達しない場合などには、講座を中止することがあります。