1. 全国トップ
  2. 特集
  3. 新宿教室
  4. 人物画を描こう

人物画を描こう

クロッキーから大作制作まで、モデルを前にして描く人物画のクラスを紹介します。

◆要入会講座のうち「トライアル可」の表示があるものは、講座を体験受講していただけます。
ご希望の方はお電話でご予約下さい。
トライアル受講後、2ヶ月以内にご入会された場合は入会金が半額になります。

※途中からの受講が可能な講座もございます。
  • 新宿
    横森先生.jpg

    人物デッサン・ドローイング集中講座

    • NEW
    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 横森 幹男/立軌会同人
    • 2024/11/30
      10:00〜16:00

    前半はクロッキーとドローイングを行います。後半は固定ポーズでデッサンします。印象をもとにして行うクロッキーやドローイングと、観察して描くデッサンの方法の違いを説明し、それぞれの特性を学びます。  ―スケジュール―  10:00〜12:30 クロッキーとドローイング  12:30〜13:30 お昼休憩  13:30〜16:00 デッサン ※午前、午後ともにコスチュームモデルを描きます。

    詳しく見る
  • 新宿
    image0 (2).jpeg

    ディテール描写!リアルに描こう人物デッサン

    • NEW
    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 残りわずか
    • 上田 耕造/画家
    • 2024/10/13
      10:00〜16:00

     人物デッサンは顔と手が特に目を引くため、細部の形を理解して可能な限り細密に描ききってみましょう。様々な角度から立体的な頭部が描けるよう指導します。濡れた眼球の光や鼻の穴、口元、指の皺や爪の形等、具体的な細部の描き方を解説しながら仕上げていきます。前半はワークシートを使った講義、後半はモデルを描き、講評まで行います。(講師・記)

    詳しく見る
  • 新宿
    satoyoya07.jpg

    はじめての人物クロッキー

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 残りわずか
    • 佐藤 陽也/白日会
    • 2024/10/28
      10:00〜12:30

    短い時間に表現されるポーズは、非現実の素敵な時間と空間を与えてくれます。そこから受ける感動を少しでも画面に閉じ込められるように、限られた時間を楽しみながら描きましょう。 初回は、2分〜10分のポーズを中心に、クロッキーの基本を学びます。2回目からはバレリーナなどのコスチュームモデルや男性モデルで、黒や茶、グレーなどの有色紙に白いコンテや明るい色のパステルで描くクロッキーに挑戦。 いろいろな時間や異なる画材で、さまざまなポーズを捉え、クロッキーの幅広い表現を楽しむクラスです。講師のデモンストレーションもお楽しみに。 ※こちらは、常設講座「人物クロッキー・バリエーション」に1回体験参加する申し込みページです。 ※10月28日は、ヌードモデルのクロッキーです。

    詳しく見る
  • 新宿
    satoyoya06.jpg

    はじめての人物クロッキー11/25

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 佐藤 陽也/白日会
    • 2024/11/25
      10:00〜12:30

    短い時間に表現されるポーズは、非現実の素敵な時間と空間を与えてくれます。そこから受ける感動を少しでも画面に閉じ込められるように、限られた時間を楽しみながら描きましょう。 初回は、2分〜10分のポーズを中心に、クロッキーの基本を学びます。2回目からはバレリーナなどのコスチュームモデルや男性モデルで、黒や茶、グレーなどの有色紙に白いコンテや明るい色のパステルで描くクロッキーに挑戦。 いろいろな時間や異なる画材で、さまざまなポーズを捉え、クロッキーの幅広い表現を楽しむクラスです。講師のデモンストレーションもお楽しみに。 ※こちらは、常設講座「人物クロッキー・バリエーション」に1回体験参加する申し込みページです。 ※8月26日は、コスチュームモデルのクロッキーです。

    詳しく見る
  • 新宿
    satou.jpg

    はじめての人物クロッキー 12/23

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 佐藤 陽也/白日会
    • 2024/12/23
      10:00〜12:30

    短い時間に表現されるポーズは、非現実の素敵な時間と空間を与えてくれます。そこから受ける感動を少しでも画面に閉じ込められるように、限られた時間を楽しみながら描きましょう。 初回は、2分〜10分のポーズを中心に、クロッキーの基本を学びます。2回目からはバレリーナなどのコスチュームモデルや男性モデルで、黒や茶、グレーなどの有色紙に白いコンテや明るい色のパステルで描くクロッキーに挑戦。 いろいろな時間や異なる画材で、さまざまなポーズを捉え、クロッキーの幅広い表現を楽しむクラスです。講師のデモンストレーションもお楽しみに。 ※こちらは、常設講座「人物クロッキー・バリエーション」に1回体験参加する申し込みページです。 ※9月23日は、コスチュームモデルのクロッキーです。

    詳しく見る
  • 新宿
    okada03.jpg

    基礎力でレベルアップ人物画

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 岡田 弘/白日会常任委員
    • 2024/10/09〜
      13:30〜16:00

    クロッキー力を身につけて人物画のレベルアップを目指しましょう。 クロッキー力は、対象と画面を観る力、検証する力。そして形を治してゆく力。 正に「クロッキー力は、修正力」 です。 クロッキーは制限時間という負荷をかける事で、表現力を磨いて行く、極めて有効な手段です。常に、実演とレクチャーを絡め、わかりやすく、アドバイス致します。コツを掴むまで繰り返しトレーニングする事が重要です。そして、その繰り返しの中から多くを学べる様になりましょう。脳を活性化して行くためには、新しい事に積極的にチャレンジする事です。 この講座を通して、新しい物の観方が始まる事を期待しています。 ※毎回、10分ポーズを12回行います。

    詳しく見る
  • 新宿
    saitotakeshi18041.jpg

    人物デッサン・クロッキー

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 見学可
    • トライアル可
    • 斎藤 武/画家
    • 2024/10/12〜
      10:00〜12:30

     ものごとには、静と動が含まれています。  ヌード、コスチューム、ダンサーのモデルを通して、静から動へのつながりをとらえます。  まず、時間をかけてデッサンすることでモデルの存在感に触れ、次にクロッキーにより、動きを即興的につかむ練習をします。最後にダンサーが表現する静と動の流れの中に、内なるリズムの世界を感得します。 (講師・記)

    詳しく見る
  • 新宿
    onotsukiyo012.jpg

    人物クロッキー

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 小野 月世/日本水彩画会
    • 2024/10/11〜
      10:30〜13:00

     透明水彩絵の具を使った独自の表現で活躍中の講師が、毎回異なる人物モデルを使って、人物クロッキーを指導します。  短時間で形を把握するクロッキーでは、人体の動きやシルエットを捉える事が大切です。 20分から5分のポーズで瞬時の判断力を養いながら、色面・陰影・筆の強弱が活かせる自由度の高い水彩絵の具のクロッキーで、伸びやかなデッサン力を身につけましょう。  楽しむことが一番です。絵画初心者の方も見たまま、感じたままに手を動かしましょう。上手い、下手は関係ありません。生き生きとしたクロッキーを描いてみましょう。  小野月世先生も、一緒に描きます。  水彩以外の画材でもご参加ください。

    詳しく見る
  • 新宿
    uedakouzou2015075.jpg

    100枚描こう クロッキーは楽しい火曜

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 残りわずか
    • 上田 耕造/画家
    • 2024/10/08〜
      10:00〜12:30

     時間をかけたのに形が決まらなかったり、描くほどにデッサンが硬くなってしまう…という悩みを抱えた方にオススメの実験講座です。  クロッキーとは、デッサンの一種でありながら、かなり目的を絞った実験デッサンなのです。「クロッキー」にはいわゆるデッサン(1作品に修正を重ねて仕上げていく方法)とは対照的な「テーマを絞り、枚数を重ねることで仕上げていく」という性質があります。  対象を観察すればするほど見えてくるものがありますが、描こうと思った最初の瞬間に見えていた大まかなリズムやバランスは描き出してからわずか数秒で見失ってしまうものです。つまり時間をかけたら描けないデッサンが在るということです。見れば見るほど観えなくなっていくものが在り、それを掴める方法がクロッキーなのです。  講師のデモンストレーションを交えながら、時間の密度をあげ徹底的に描きます。数多くのトレーニング法をこなしながら、上達へのヒントを探りましょう。クロッキーは楽しい! 【基本のカリキュラム】変更になる場合もあります。 1回目 女性ヌード 2回目 女性コスチューム 3回目 男性ヌード 4回目 男性コスチューム 5回目 女性バレリーナ 6回目 女性ヌード

    詳しく見る
  • 新宿
    uedakouzou2015075.jpg

    100枚描こう クロッキーは楽しい金曜

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 残りわずか
    • 上田 耕造/画家
    • 2024/10/11〜
      10:00〜12:30

     時間をかけたのに形が決まらなかったり、描くほどにデッサンが硬くなってしまう…という悩みを抱えた方にオススメの実験講座です。  クロッキーとは、デッサンの一種でありながら、かなり目的を絞った実験デッサンなのです。「クロッキー」にはいわゆるデッサン(1作品に修正を重ねて仕上げていく方法)とは対照的な「テーマを絞り、枚数を重ねることで仕上げていく」という性質があります。  対象を観察すればするほど見えてくるものがありますが、描こうと思った最初の瞬間に見えていた大まかなリズムやバランスは描き出してからわずか数秒で見失ってしまうものです。つまり時間をかけたら描けないデッサンが在るということです。見れば見るほど観えなくなっていくものが在り、それを掴める方法がクロッキーなのです。  講師のデモンストレーションを交えながら、時間の密度をあげ徹底的に描きます。数多くのトレーニング法をこなしながら、上達へのヒントを探りましょう。クロッキーは楽しい! 【基本のカリキュラム】変更になる場合もあります。 1回目 女性ヌード 2回目 女性コスチューム 3回目 男性ヌード 4回目 男性コスチューム 5回目 女性バレリーナ 6回目 女性ヌード

    詳しく見る
  • 新宿
    satou2019102.jpg

    人物クロッキーバリエーション

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 佐藤 陽也/白日会
    • 2024/10/28〜
      10:00〜12:30

    短い時間に表現されるポーズは、非現実の素敵な時間と空間を与えてくれます。そこから受ける感動を少しでも画面に閉じ込められるように、限られた時間を楽しみながら描きましょう。 初回は、2分〜10分のポーズを中心に、クロッキーの基本を学びます。2回目からはバレリーナなどのコスチュームモデルや男性モデルで、黒や茶、グレーなどの有色紙に白いコンテや明るい色のパステルで描くクロッキーに挑戦。 いろいろな時間や異なる画材で、さまざまなポーズを捉え、クロッキーの幅広い表現を楽しむクラスです。講師のデモンストレーションもお楽しみに。

    詳しく見る
  • 新宿
    TATEISI JINBUTU.jpg

    デッサンから人物表現へ

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 見学可
    • トライアル可
    • 建石 修志/画家
    • 2024/10/13〜
      13:30〜16:00

     絵画表現の中でもっとも数多くの作品が生み出され、また、深い関心をもたれてきたのが「人物」です。様々な解釈や、描写方法を取りながら、実に多様な表現がされてきました。  この講座では、先ず人間の身体をよく視ることから始めます。解っているようでいて、実に変化に富んだ、美しい形象です。 視ること、そして手を動かしてみること、そこから、今まで気付かなかった新たなイメージが現れてくるのです。 ■トライアルご受講後、2ヶ月以内にご入会された場合は入会金が半額になります。 ■モデルを描く日は、トライアル1,500円キャンペーン対象外です。1回分の受講料金にて承ります。

    詳しく見る
  • 新宿
    蔡先生01.jpg

    蔡國華と人物を描く

    • NEW
    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 満席
    • 蔡 國華/画家
    • 2024/10/23
      10:00〜16:00

     強くて繊細な線・形・色が生み出す、斬新で幻想的な世界…。独創的な画風で人気の講師が人物画の基本を指導する集中講座です。  午前中は、クロッキーで人体の形を捉えるトレーニング。午後は、水彩やパステルなど自由な画材を使用して、色彩を楽しみながら、魅力的な人物画を描きましょう。  講座では、蔡國華氏の「即興美術」の世界を堪能できるデモンストレーションも行います。限られた時間で人体の美しさ捉えて表現する大胆な描写力から、構図の取り方、人体の捉え方、人物で重要な「動勢(ムーブメント)とプロポーション」を学び取ってください。  色のおき方、重ね方やにじませ方など、講師のテクニックを参考に、色彩豊かで美麗な人物画に仕上げていきましょう。

    詳しく見る
  • 新宿
    青いワンピースF6 - コピー.jpg

    色と形であらわす人物画

    • NEW
    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 残りわずか
    • 蛯子 真理央/写実画壇会員
    • 2024/10/07〜
      13:30〜16:00

     好みの画材で、ハープを弾く女性を描きます。モデルさんは実際の演奏者。ポーズ中に数回ほど手を動かし曲を奏でてもらいます。その音色に耳を澄ませながら絵を描いてみましょう。色彩を楽しく使いながら、自分らしい表現を目指します。 レギュラー講座「色と形であらわす光と影の世界」と合同で行います。

    詳しく見る
  • 新宿
    水彩画人物集中1日レッスン.jpg

    水彩画人物1日集中レッスン 

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 満席
    • 小野 月世/日本水彩画会
    • 2024/10/30
      10:00〜16:00

    光あふれる世界をドラマチックに、より美しく、空気感までも表現する小野月世講師。 透明水彩絵の具の魅力を引き出す着彩のセオリーを人物画で学びます。 シルエットの捉え方、肌の質感や顔のパーツの描き方、背景の扱い方など、覚えておきたい大切なポイントをデモンストレーションをまじえて指導します。 講評も行います。

    詳しく見る
  • 新宿
    IMG_3114 - コピー.jpg

    人物画1日集中レッスン

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 澤田 嘉郎/新作家美術協会委員
    • 2024/11/29
      10:00〜16:00

     女性のしなやかさ、柔らかなトーンを学びます。この日は長く集中して描くことで、普段より一歩踏み込んだ作品にしましょう。肌の色の出し方、難しい影の色の作り方、布の質感など、具体的に説明します。  画材は何でも構いません。それぞれの特徴を生かす描き方をしてみましょう。講座最後には講評を行います。自身の作品の魅力と今後の課題を見つけましょう。  ◆講師推奨の用紙種類とサイズ [水彩]水彩用のスケッチブックか紙。サイズ:F6〜木炭紙大の間 [パステル]パステル用の紙(キャンソンミタント、マーメイド、ワトソン紙など)。画用紙でも可。サイズ:F6〜木炭紙大の間 [色鉛筆]でこぼこしてない紙。 [油絵とアクリル]キャンバスサイズ:F6〜10の間

    詳しく見る
  • 新宿
    DSC0006411 - コピー.jpg

    人物クロッキー ムービングに挑戦

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 井上 耐子/日本美術院
    • 2024/11/09
      13:30〜16:00

     人物クロッキーは、モデルやモチーフの特徴をとらえる観察力を養う練習に最適です。本講座では、通常のクロッキーに加えて、動くモデルの瞬間を描くムービングに取り組みます。難しそうと感じる方が多いかもしれませんが、モデルの全身像をすべて描かなくても大丈夫です。動いていくシルエットから1本の線を見つけるだけでも学びになります。リラックスした目線で、人体の自然で柔らかい線を見出しましょう。初心者の方も歓迎です。

    詳しく見る
  • 新宿
    hito_wo_kaku_jul.jpg

    人を描く 10月

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 今井 信吾/独立美術協会
    • 2024/10/14〜
      18:00〜20:30

     絵画の巨匠たちは、その重要性を唱え、多数のデッサンを残しています。クロッキーは、わずか数分毎にポーズを変えて描くこと。その面白さは、変化に富んだ人体描写そのものだけでなく、その瞬間の空気感、感情を描くことでもあります。  人物クロッキーを描き続ける講師が、素描の魅力と描写のポイントをじっくりと指導します。 【カリキュラム】 10月 民族衣装 11月 ヌード 12月 冬のおしゃれ着 各月々でお申し込み可能です。

    詳しく見る
  • 新宿
    hito_wo_kaku_aug.jpg

    人を描く 11月

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 今井 信吾/独立美術協会
    • 2024/11/11〜
      18:00〜20:30

     絵画の巨匠たちは、その重要性を唱え、多数のデッサンを残しています。クロッキーは、わずか数分毎にポーズを変えて描くこと。その面白さは、変化に富んだ人体描写そのものだけでなく、その瞬間の空気感、感情を描くことでもあります。  人物クロッキーを描き続ける講師が、素描の魅力と描写のポイントをじっくりと指導します。 【カリキュラム】 10月 民族衣装 11月 ヌード 12月 冬のおしゃれ着 各月々でお申し込み可能です。

    詳しく見る
  • 新宿
    hito_wo_kaku_sep.jpg

    人を描く 12月

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 今井 信吾/独立美術協会
    • 2024/12/09〜
      18:00〜20:30

     絵画の巨匠たちは、その重要性を唱え、多数のデッサンを残しています。クロッキーは、わずか数分毎にポーズを変えて描くこと。その面白さは、変化に富んだ人体描写そのものだけでなく、その瞬間の空気感、感情を描くことでもあります。  人物クロッキーを描き続ける講師が、素描の魅力と描写のポイントをじっくりと指導します。 【カリキュラム】 10月 民族衣装 11月 ヌード 12月 冬のおしゃれ着 各月々でお申し込み可能です。

    詳しく見る
  • 新宿
    onotukiyo2018043.jpg

    透明水彩で大作を描こう 

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 満席
    • 小野 月世/日本水彩画会
    • 2024/10/11〜
      13:30〜16:30

     小野月世先生と水彩画を制作しませんか。  大きな紙を使って、光溢れる、描き手の感受性が伝わる人物画を作品として完成させます。 透明水彩絵の具のさまざまな塗り方、効果を的確にねらった色の使い方を中心に、髪や肌の質感など、表現力を身につけましょう。  形や描写の上手さにはこだわらず、楽しみながら制作します。小野先生のアドバイスで、宝物の一枚が仕上がります。 ※3か月(3回)で1作品を仕上げます。2024年4月期は6月の講座がないので、2回です。 ※サイズはB2、F20程度の水彩紙を水張りして使用(水張り用の板は備品あり)します。希望者には、自宅で描いた大作へのアドバイスも行います。 ※水彩経験者が対象です。(人物画のご経験はなくても大丈夫です)

    詳しく見る
  • 新宿
    the way home.jpg

    楽しく描く人物画

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • トライアル可
    • 安原 優/美術作家
    • 2024/10/03〜
      13:30〜16:00

    できあがった絵を見たとき、その場面のどこに感動したのか相手に伝わるように描くことを大切にしています。 そのために一番大事なことは構図です。構図がきまると不要な描き込みを少なくし、感動を伝えられる絵になります。 柔らかいものは柔らかく、硬いものは鋭いタッチで、重いものは絵の具を厚くのせて、最小限のタッチで描きます。人の顔を描くときは実際に触っているような感覚で、実在する感覚を意識しましょう。ぬり絵のような野暮ったい印象にならないように工夫します。 絵の具の厚さを変えたり、大きい刷毛やヘラ、ナイフなどをつかって表現の幅を増やすことも有効です。 自分の視点を大切に、悩むことも楽しんで、毎週来るのが楽しみになるような教室です。 3か月、同じポーズのモデルを描きます。50号の大作を3か月で1枚仕上げたり、10号程度の大きさで数枚仕上げたり、希望に添って進めます。 初回はクロッキーをします。 油絵を中心に、ガッシュ、アクリル、透明水彩など、希望の画材を使用できます。 絵がまったく初めてという方も歓迎です。 <講師略歴> 1990東京生まれ 2015武蔵野美術大学油絵学科修士課程修了 2020個展(ギャラリーアルトン) 2022個展(日本橋三越) 現在無所属 窓口受付時間以外に入金された方の受講券は、次の講座の際にお渡しします。(郵送は行いません)

    詳しく見る
  • 新宿
    jinbutsusenka_Kouken_SAKUMA.jpg

    人物専科

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • トライアル可
    • 佐久間 公憲/二紀会
    • 2024/10/10〜
      10:00〜12:30

     均整のとれた人物画を描くためには、基礎的な画力の底上げが不可欠です。人物画に定評のある佐久間講師による人物専科クラスです。3ヵ月で1作品をじっくり仕上げます。油彩、アクリル、水彩、パステルなど、お好きな画材でご参加いただけます。 ※トライアルご受講後、2ヶ月以内にご入会された場合は入会金が半額になります。

    詳しく見る
  • 新宿
    zinbutsuganokihon1.jpg

    人物画の基本(桑原クラス)

    • 絵画・造形・書・写真
    • 教室開催
    • 桑原 富一/光風会
    • 2024/10/03〜
      10:00〜12:30

     絵画作品を創るためには、対象となるものを 「よく見て」 「感じ」 「表現する力」が必要です。 人物画では形を線でなぞるだけではなく、立体として、対象が存在する空間・空気感をとらえ描写することも要求されます。  本講座ではモデルをしっかりと見て描くことによって、「脳」と「目」の訓練をし、描写力をつけ絵画創作の基礎力を高めることをねらいます。(講師・記) <講座の流れ> ・8回で1作品を仕上げます。 ・初回はクロッキーを行い、固定ポーズを決めて制作に移行します。

    詳しく見る

※日時等は変更となる場合がございます。最新の情報は講座詳細ページにてご確認ください。