スパイは3つに分類される、@相手国の情報を取り、相手国に工作を行う者、A相手国からの工作を防ぐ者B相手国から工作をうけた者。戦前日本は中野学校で訓練をうけた者が@の範疇の活動を行ったが、戦後日本は組織的な活動は行っていない。しかし世界全体を見渡すと、米国のCIA,英国のMI6、イスラエルのモサド、旧ソ連のKGB等相手国に工作を行う組織が存在する。私は旧ソ連に5年、イラクに3年、イランに2年勤務したが、これ らの地は最も激しく諜報活動が行われた場所である。更に外務本省では国際情報局(名称は様々に変化)の事務官、課長、局長として西側の情報関係者と交流を重ねてきた。この経験をスパイ小説と 重ねつつスパイについて語りたい。(講師・記) この講座は『私とスパイ物語』(ワニブックス刊)の出版記念講座です。日本で最もスパイと接触、交流した、講師が世界の諜報活動の実態をお話しします。
詳しく見る絵を始めてみたいけれど一歩が踏み出せないと長年お考えの方が、気軽に始められる講座です。 経験豊富な講師自身が作成した下絵が用意された塗り絵で、いきなり色から入り、美しい色彩を楽しんでみませんか。季節の花の絵からスタートします。色鉛筆、水彩色鉛筆、水彩絵の具などのお好きな画材を使って陰影、立体感、遠近法の塗り方を学びながら着彩しますので、驚くほど本格的な絵画作品に仕上がります。 その達成感は、リラックス効果や脳の活性化につながり、やがてはご自分で下絵も描いてみたいという気持ちがきっと起こるでしょうから、それに対応して下絵の描き方を十分に指導いたします。また、経験者の方にも着彩の習得は描画のコツにつながりますのでお勧めです。
詳しく見るEFTは、Emotional Freedom Technique(エモーショナル・フリーダム・テクニック)の略で、身体のツボを使ってマイナスな感情を解放するテクニックです。頭では分かっているけどなかなか行動できない、身体や心の不調がなかなかすっきりしない・・。頭で考えても、行動を変えてもうまく行かない事。それはもしかしたらご自身の中にある役に立たなくなった感情の問題かもしれません。EFTは8ヶ所の顔や身体のツボをご自身の2本の指で刺激し言葉を使い感情を解放していきます。小さなお子さんからご年配の方まで幅広く使って頂けるセルフケアとしての技術を学んでいただきます。 ――――――――――――――――――――― この時期になるといつも体調を崩すのよねぇ・・それ、春バテかもしれません。3〜4月は寒暖差、気圧変動が大きく体調を崩しやすくなる時期です。そして、新生活を迎える月で、生活リズムの変化・新しい人間関係によるストレスが起こりやすい時期でもあります。実はストレスが体調不良を長引かせることもあるのです。 タッピングでは、我慢したりついつい溜めてしまうストレスを体のツボと言葉を使って出すことで自律神経を整えることを目的にしています。自分の体は自分で整える、その体験をお届けします。 こんな方に ・季節の変わり目になるといつも体調を崩す ・花粉症を毎年発症している ・不規則な生活リズム ・運動不足、睡眠不足がち
詳しく見る