1. 全国トップ
  2. 講座検索
全て
検索条件を変更する

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

教室を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

大カテゴリー 小カテゴリー

初回開講月を選ぶ

講座形態を選ぶ

閉じる

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

曜日

開催時間

format_list_bulletedその他の条件

42講座中 1〜20件を表示 

  • 新宿教室
  • アーカイブ動画

小説はどうやって生まれるのか【朝カルアーカイブ】
芥川賞作家の高瀬隼子さん・講師の根本昌夫さん対談講座

高瀬さんと対談講座2.png
  • 根本 昌夫/元「海燕」編集長
  • 高瀬 隼子/小説家
  • 会員 3,740円 / 一般 4,840円
  •  高瀬隼子さんは、2019年『犬のかたちをしているもの』ですばる文学賞を受賞しデビュー。2022年には、少人数職場の中での人間関係の機微を描いた作品『おいしいごはんが食べられますように』で芥川賞を受賞しました。「年代も考え方もバラバラの人たちと毎日顔を合わせる、社会人としての経験が生かせた」と語っています。 今回は、高瀬さんの作品を取り上げ、作品誕生のいきさつや小説に込めた思い、また小説家への道のりについて、高瀬さんがかつて学んだ小説教室の講師で名編集者、根本昌夫さんと語り合います。

  • 名古屋教室
  • アーカイブ動画

“学びなおし”世界史〜「覚える」でなく「分かる」世界史【朝カルアーカイブ】
第1四半期(第1講〜第6講)

ikuraT.jpg
  • 伊倉 正武/河合塾地歴科講師
  • 会員 16,302円
  • 高校時代の世界史の勉強は、人名や地名、出来事などの暗記ばかりで、時代を俯瞰したり流れを掴むことができなかったという人は多いと思います。この講座では、高校レベルの世界史を、予備校の授業の分かりやすさに、大人になった今だからこそ分かる内容も加え、「覚える」ことよりも「分かる楽しさ」に焦点を当てて、細かいことよりも重要なポイントを中心に解説します。ただし、お手軽な理解に終わらせないために1年間かけてじっくりと学びなおし、世界の歴史の基本を理解するための講座です。 【カリキュラム】※第1四半期(4月〜6月)分は1〜6 1 先史時代・古代オリエント 2 古代ギリシア・ヘレニズム 3 古代ローマ・古代イラン 4 古代インド・中国(黄河文明〜魏晋南北朝) 5 隋・唐〜宋・内陸アジア 6 モンゴル帝国・元・明・清

  • 名古屋教室
  • アーカイブ動画

“学びなおし”世界史〜「覚える」でなく「分かる」世界史【朝カルアーカイブ】
第2四半期(第7講〜第12講)

ikuraT.jpg
  • 伊倉 正武/河合塾地歴科講師
  • 会員 16,302円
  • 高校時代の世界史の勉強は、人名や地名、出来事などの暗記ばかりで、時代を俯瞰したり流れを掴むことができなかったという人は多いと思います。この講座では、高校レベルの世界史を、予備校の授業の分かりやすさに、大人になった今だからこそ分かる内容も加え、「覚える」ことよりも「分かる楽しさ」に焦点を当てて、細かいことよりも重要なポイントを中心に解説します。ただし、お手軽な理解に終わらせないために1年間かけてじっくりと学びなおし、世界の歴史の基本を理解するための講座です。 【カリキュラム】※第2四半期(7月〜9月)分は7〜12 7 東アジア諸国 8 イスラーム世界 9 ヨーロッパ中世(1) 10 ヨーロッパ中世(2) 11 ルネサンス・宗教改革・大航海時代・絶対王政の形成 12 絶対主義時代のヨーロッパ諸国

  • 新宿教室
  • アーカイブ動画

対話、中動態、否定神学【朝カルアーカイブ】
『イルカと否定神学』出版記念

斎藤環國分.jpg
  • 斎藤 環/精神科医
  • 國分 功一郎/東京大学教授
  • 会員 3,300円 / 一般 3,850円
  •  対話ごときで、なぜ回復が起きるのか。フィンランド発の対話実践、オープンダイアローグを臨床応用する中で、私の思考は常にこの問いの周囲を巡り続けていました。その問いに対する暫定的な回答が、拙著『イルカと否定神学』(医学書院)です。本書の執筆に大きなヒントをもたらしたのが、國分功一郎さんの『中動態の世界』でした。本書は言わば、ラカンの言語観とベイトソンの学習理論を、中動態的に接合したとも言える内容になっています。今回はその國分さんと、言語の機能、コンテクストの作用、そして「回復とは何か」について、縦横に語りあいます。 (斎藤講師・記) ■[『イルカと否定神学』(医学書院)](https://www.amazon.co.jp/dp/4260057359)出版記念講座です。

  • 京都教室
  • アーカイブ動画

シルクロード・クチャの仏教石窟寺院の壁画を絵解きする【朝カルアーカイブ】
壁画から読み解く仏陀と仏弟子の物語

図1キジル石窟第205窟の天井壁画.jpg
  • 檜山 智美/国際仏教学大学院大学特任研究員
  • 会員 3,080円 / 一般 3,630円
  • シルクロード西域北道の交通の要衝に位置していたオアシス国家・クチャ(亀茲)国は、かつて敬虔な仏教国として栄え、西域北道における仏教美術制作の中心地でもありました。5〜7世紀頃に最盛期を迎えたクチャの芸術文化の繁栄を現代へと伝えてくれるのが、この地に数多く残る仏教石窟寺院の遺跡です。クチャの石窟寺院の内部は、色鮮やかな壁画により華やかに荘厳(しょうごん)されていましたが、その大半は仏教説話を描いたものでした。これらの壁画を読み解くことにより、当時のクチャの人々が親しんでいた仏教説話の世界観を、生き生きと追体験することが可能となります。この講座では、クチャの壁画の中でも、仏弟子のエピソードに焦点を当てた作例を重点的に解説します。後に十大弟子として知られるようになる、釈尊の主要な弟子たちの多くは、はじめから敬虔な仏弟子だったわけではなく、王族、商人、理髪師、異教徒のリーダーなど、様々な別のキャリアからの、言わば「転職組」でした。これらの仏弟子が仏教に帰依するに至った、奇妙で興味深い経緯を、壁画を絵解きしながら紹介していきます。

  • 京都教室
  • アーカイブ動画

ソグド美術の世界【朝カルアーカイブ】
シルクロード商業民族の信仰と東西文化交渉

史君墓石堂_西安博物院_2015年檜山撮影1.JPG
  • 檜山 智美/国際仏教学大学院大学特任研究員
  • 会員 3,080円 / 一般 3,630円
  • 中央アジアの商業民族・ソグド人は、古代から東西シルクロードの交易において活躍し、特に5〜8世紀頃にかけてはシルクロード交易をほぼ独占していました。ソグド商人たちはシルクロード沿いのまちに集落を建設し、交易活動を通して東西の文化・技術の交流を促進したほか、突厥(とっけつ)やウイグルといった遊牧騎馬民族、更には中華王朝の中枢部においても大いに手腕を発揮し、東部ユーラシアの歴史・政治・経済・文化に大きな影響を与えました。ソグド人は豊かな美術伝統を育んだことでも知られています。本国ソグディアナにおいては、ササン朝ペルシアやグプタ朝インドからの文化的影響を受けた独自のゾロアスター教美術が発展したほか、中国に移民したソグド商人によって、中国文化の影響を受容した新たな美術伝統が華開きました。講座では、シルクロード史の影の主役とも言えるソグド人の残した美術作品の魅力を、現地での調査写真も交えながらお伝えします。

  • 名古屋教室
  • アーカイブ動画

はじめてのサンスクリット語前半(アーカイブ受講)

unnamed.jpg
  • 岩崎 陽一/名古屋大学大学院准教授
  • 会員 40,260円
  • 魅惑の古代語サンスクリットは、インドの仏典や哲学書、文学や神話を深く学ぶには避けて通れない言語です。古代語といっても現代まで使われており、ひとたびこれをマスターすれば、膨大な知の蓄積にアクセスできるようになります。ひとつの言語を習得するには根気が必要ですが、本講座では詩句やマントラを口ずさみながら、また古代インドの文化や思想についても紹介しながら、楽しく学んでいきたいと思います。

  • 新宿教室
  • アーカイブ動画

じっくり学ぶ現代物理学の基礎 ―場の量子論― @ 量子状態の表し方【朝カルアーカイブ】

e8e1b429c143f310216baea69db8f11e-scaled.jpg
  • 松浦 壮/慶応義塾大学教授
  • 会員 5,500円 / 一般 5,500円
  •  「ものは何からできているのだろう?」この素朴な疑問に対する現代物理学の答えが【量子場】です。このアイディアに到達したおかげで、我々人類は、素粒子の性質や物質のミクロな特性、更には、宇宙が生まれた直後に起きた出来事にまで理解が及ぶようになりました。  この一連の講座では、この魅力的な理論を理解するために、必要となる物理や数学を、板書を使ってゆっくりと、順を追って積み上げていきます。最終的な目標は、進度にも依りますが、素粒子物理学の到達点、素粒子標準模型に据えることにしましょう。 (講師・記) 〈今回のテーマ〉 第1回 量子状態の表し方 〈これまでのテーマと今後の予定〉 ※量子場を本質的に理解するために、数式をいとわずに、基礎から順を追って積み上げます。 ■シーズン1 場の量子論 第1回 量子状態の表し方  2022年6月 [第2回 相対性理論と量子の状態 〜対称性から言える事〜](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574699)  2022年8月 [第3回 ローレンツ変換と1粒子状態](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574700)  2022年10月 [第4回 量子場の導入](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574701)  2022年12月 [第5回 量子場の構成](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574702)  2023年2月 [第6回 量子場の具体形とディラック形式](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574703)  2023年4月 [第7回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574704)  2023年6月 [第8回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574705)  2023年8月 [第9回 正準形式の場の量子論](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574706)  2023年10月 [第10回 経路積分法1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574707)  2023年12月 [第11回 経路積分法2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574708)  2024年2月 [総集編 一日で学ぶ現代物理学の基礎 量子力学から場の量子論へ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574709)  2024年3月 ■シーズン2 素粒子物理学入門 [第1回 量子電磁力学とゲージ対称性](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574710)  2024年4月 [第2回 ゲージ固定とファインマン・ダイアグラムの基礎](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574711)  2024年6月 [第3回 ファインマン・ダイアグラムの対称因子](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574712)  2024年8月 第4回 量子電磁力学のファインマン図と有効作用  2024年10月 ※これ以降も継続予定 (2024年10月現在)

  • 新宿教室
  • アーカイブ動画

じっくり学ぶ現代物理学の基礎 ―場の量子論― A 相対性理論と量子の状態 ~対称性から言える事~【朝カルアーカイブ】

e8e1b429c143f310216baea69db8f11e-scaled.jpg
  • 松浦 壮/慶応義塾大学教授
  • 会員 5,500円 / 一般 5,500円
  •  「ものは何からできているのだろう?」この素朴な疑問に対する現代物理学の答えが【量子場】です。このアイディアに到達したおかげで、我々人類は、素粒子の性質や物質のミクロな特性、更には、宇宙が生まれた直後に起きた出来事にまで理解が及ぶようになりました。  この一連の講座では、この魅力的な理論を理解するために、必要となる物理や数学を、板書を使ってゆっくりと、順を追って積み上げていきます。最終的な目標は、進度にも依りますが、素粒子物理学の到達点、素粒子標準模型に据えることにしましょう。 (講師・記) 〈今回のテーマ〉 第2回 相対性理論と量子の状態 ~対称性から言える事~ 〈これまでのテーマと今後の予定〉 ※量子場を本質的に理解するために、数式をいとわずに、基礎から順を追って積み上げます。 ■シーズン1 場の量子論 [第1回 量子状態の表し方](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574698)  2022年6月 第2回 相対性理論と量子の状態 〜対称性から言える事〜  2022年8月 [第3回 ローレンツ変換と1粒子状態](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574700)  2022年10月 [第4回 量子場の導入](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574701)  2022年12月 [第5回 量子場の構成](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574702)  2023年2月 [第6回 量子場の具体形とディラック形式](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574703)  2023年4月 [第7回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574704)  2023年6月 [第8回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574705)  2023年8月 [第9回 正準形式の場の量子論](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574706)  2023年10月 [第10回 経路積分法1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574707)  2023年12月 [第11回 経路積分法2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574708)  2024年2月 [総集編 一日で学ぶ現代物理学の基礎 量子力学から場の量子論へ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574709)  2024年3月 ■シーズン2 素粒子物理学入門 [第1回 量子電磁力学とゲージ対称性](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574710)  2024年4月 [第2回 ゲージ固定とファインマン・ダイアグラムの基礎](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574711)  2024年6月 [第3回 ファインマン・ダイアグラムの対称因子](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574712)  2024年8月 第4回 量子電磁力学のファインマン図と有効作用  2024年10月 ※これ以降も継続予定 (2024年10月現在)

  • 新宿教室
  • アーカイブ動画

じっくり学ぶ現代物理学の基礎 ―場の量子論― B ローレンツ変換と1粒子状態【朝カルアーカイブ】

e8e1b429c143f310216baea69db8f11e-scaled.jpg
  • 松浦 壮/慶応義塾大学教授
  • 会員 5,500円 / 一般 5,500円
  •  「ものは何からできているのだろう?」この素朴な疑問に対する現代物理学の答えが【量子場】です。このアイディアに到達したおかげで、我々人類は、素粒子の性質や物質のミクロな特性、更には、宇宙が生まれた直後に起きた出来事にまで理解が及ぶようになりました。  この一連の講座では、この魅力的な理論を理解するために、必要となる物理や数学を、板書を使ってゆっくりと、順を追って積み上げていきます。最終的な目標は、進度にも依りますが、素粒子物理学の到達点、素粒子標準模型に据えることにしましょう。 (講師・記) 〈今回のテーマ〉 第3回 ローレンツ変換と1粒子状態 〈これまでのテーマと今後の予定〉 ※量子場を本質的に理解するために、数式をいとわずに、基礎から順を追って積み上げます。 ■シーズン1 場の量子論 [第1回 量子状態の表し方](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574698)  2022年6月 [第2回 相対性理論と量子の状態 〜対称性から言える事〜](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574699)  2022年8月 第3回 ローレンツ変換と1粒子状態  2022年10月 [第4回 量子場の導入](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574701)  2022年12月 [第5回 量子場の構成](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574702)  2023年2月 [第6回 量子場の具体形とディラック形式](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574703)  2023年4月 [第7回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574704)  2023年6月 [第8回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574705)  2023年8月 [第9回 正準形式の場の量子論](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574706)  2023年10月 [第10回 経路積分法1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574707)  2023年12月 [第11回 経路積分法2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574708)  2024年2月 [総集編 一日で学ぶ現代物理学の基礎 量子力学から場の量子論へ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574709)  2024年3月 ■シーズン2 素粒子物理学入門 [第1回 量子電磁力学とゲージ対称性](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574710)  2024年4月 [第2回 ゲージ固定とファインマン・ダイアグラムの基礎](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574711)  2024年6月 [第3回 ファインマン・ダイアグラムの対称因子](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574712)  2024年8月 第4回 量子電磁力学のファインマン図と有効作用  2024年10月 ※これ以降も継続予定 (2024年10月現在)

  • 新宿教室
  • アーカイブ動画

じっくり学ぶ現代物理学の基礎 ―場の量子論― C 量子場の導入【朝カルアーカイブ】

e8e1b429c143f310216baea69db8f11e-scaled.jpg
  • 松浦 壮/慶応義塾大学教授
  • 会員 5,500円 / 一般 5,500円
  •  「ものは何からできているのだろう?」この素朴な疑問に対する現代物理学の答えが【量子場】です。このアイディアに到達したおかげで、我々人類は、素粒子の性質や物質のミクロな特性、更には、宇宙が生まれた直後に起きた出来事にまで理解が及ぶようになりました。  この一連の講座では、この魅力的な理論を理解するために、必要となる物理や数学を、板書を使ってゆっくりと、順を追って積み上げていきます。最終的な目標は、進度にも依りますが、素粒子物理学の到達点、素粒子標準模型に据えることにしましょう。 (講師・記) 〈今回のテーマ〉 第4回 量子場の導入 〈これまでのテーマと今後の予定〉 ※量子場を本質的に理解するために、数式をいとわずに、基礎から順を追って積み上げます。 ■シーズン1 場の量子論 [第1回 量子状態の表し方](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574698)  2022年6月 [第2回 相対性理論と量子の状態 〜対称性から言える事〜](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574699)  2022年8月 [第3回 ローレンツ変換と1粒子状態](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574700)  2022年10月 第4回 量子場の導入  2022年12月 [第5回 量子場の構成](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574702)  2023年2月 [第6回 量子場の具体形とディラック形式](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574703)  2023年4月 [第7回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574704)  2023年6月 [第8回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574705)  2023年8月 [第9回 正準形式の場の量子論](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574706)  2023年10月 [第10回 経路積分法1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574707)  2023年12月 [第11回 経路積分法2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574708)  2024年2月 [総集編 一日で学ぶ現代物理学の基礎 量子力学から場の量子論へ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574709)  2024年3月 ■シーズン2 素粒子物理学入門 [第1回 量子電磁力学とゲージ対称性](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574710)  2024年4月 [第2回 ゲージ固定とファインマン・ダイアグラムの基礎](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574711)  2024年6月 [第3回 ファインマン・ダイアグラムの対称因子](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574712)  2024年8月 第4回 量子電磁力学のファインマン図と有効作用  2024年10月 ※これ以降も継続予定 (2024年10月現在)

  • 新宿教室
  • アーカイブ動画

じっくり学ぶ現代物理学の基礎 ―場の量子論― D 量子場の構成【朝カルアーカイブ】

e8e1b429c143f310216baea69db8f11e-scaled.jpg
  • 松浦 壮/慶応義塾大学教授
  • 会員 5,500円 / 一般 5,500円
  •  「ものは何からできているのだろう?」この素朴な疑問に対する現代物理学の答えが【量子場】です。このアイディアに到達したおかげで、我々人類は、素粒子の性質や物質のミクロな特性、更には、宇宙が生まれた直後に起きた出来事にまで理解が及ぶようになりました。  この一連の講座では、この魅力的な理論を理解するために、必要となる物理や数学を、板書を使ってゆっくりと、順を追って積み上げていきます。最終的な目標は、進度にも依りますが、素粒子物理学の到達点、素粒子標準模型に据えることにしましょう。 (講師・記) 〈今回のテーマ〉 第5回 量子場の構成 〈これまでのテーマと今後の予定〉 ※量子場を本質的に理解するために、数式をいとわずに、基礎から順を追って積み上げます。 ■シーズン1 場の量子論 [第1回 量子状態の表し方](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574698)  2022年6月 [第2回 相対性理論と量子の状態 〜対称性から言える事〜](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574699)  2022年8月 [第3回 ローレンツ変換と1粒子状態](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574700)  2022年10月 [第4回 量子場の導入](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574701)  2022年12月 第5回 量子場の構成  2023年2月 [第6回 量子場の具体形とディラック形式](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574703)  2023年4月 [第7回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574704)  2023年6月 [第8回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574705)  2023年8月 [第9回 正準形式の場の量子論](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574706)  2023年10月 [第10回 経路積分法1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574707)  2023年12月 [第11回 経路積分法2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574708)  2024年2月 [総集編 一日で学ぶ現代物理学の基礎 量子力学から場の量子論へ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574709)  2024年3月 ■シーズン2 素粒子物理学入門 [第1回 量子電磁力学とゲージ対称性](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574710)  2024年4月 [第2回 ゲージ固定とファインマン・ダイアグラムの基礎](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574711)  2024年6月 [第3回 ファインマン・ダイアグラムの対称因子](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574712)  2024年8月 第4回 量子電磁力学のファインマン図と有効作用  2024年10月 ※これ以降も継続予定 (2024年10月現在)

  • 新宿教室
  • アーカイブ動画

じっくり学ぶ現代物理学の基礎 ―場の量子論― E 量子場の具体形とディラック形式【朝カルアーカイブ】

e8e1b429c143f310216baea69db8f11e-scaled.jpg
  • 松浦 壮/慶応義塾大学教授
  • 会員 5,500円 / 一般 5,500円
  •  「ものは何からできているのだろう?」この素朴な疑問に対する現代物理学の答えが【量子場】です。このアイディアに到達したおかげで、我々人類は、素粒子の性質や物質のミクロな特性、更には、宇宙が生まれた直後に起きた出来事にまで理解が及ぶようになりました。  この一連の講座では、この魅力的な理論を理解するために、必要となる物理や数学を、板書を使ってゆっくりと、順を追って積み上げていきます。最終的な目標は、進度にも依りますが、素粒子物理学の到達点、素粒子標準模型に据えることにしましょう。 (講師・記) 〈今回のテーマ〉 第6回 量子場の具体形とディラック形式 〈これまでのテーマと今後の予定〉 ※量子場を本質的に理解するために、数式をいとわずに、基礎から順を追って積み上げます。 ■シーズン1 場の量子論 [第1回 量子状態の表し方](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574698)  2022年6月 [第2回 相対性理論と量子の状態 〜対称性から言える事〜](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574699)  2022年8月 [第3回 ローレンツ変換と1粒子状態](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574700)  2022年10月 [第4回 量子場の導入](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574701)  2022年12月 [第5回 量子場の構成](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574702)  2023年2月 第6回 量子場の具体形とディラック形式  2023年4月 [第7回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574704)  2023年6月 [第8回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574705)  2023年8月 [第9回 正準形式の場の量子論](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574706)  2023年10月 [第10回 経路積分法1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574707)  2023年12月 [第11回 経路積分法2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574708)  2024年2月 [総集編 一日で学ぶ現代物理学の基礎 量子力学から場の量子論へ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574709)  2024年3月 ■シーズン2 素粒子物理学入門 [第1回 量子電磁力学とゲージ対称性](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574710)  2024年4月 [第2回 ゲージ固定とファインマン・ダイアグラムの基礎](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574711)  2024年6月 [第3回 ファインマン・ダイアグラムの対称因子](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574712)  2024年8月 第4回 量子電磁力学のファインマン図と有効作用  2024年10月 ※これ以降も継続予定 (2024年10月現在)

  • 新宿教室
  • アーカイブ動画

じっくり学ぶ現代物理学の基礎 ―場の量子論― F 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性1【朝カルアーカイブ】

e8e1b429c143f310216baea69db8f11e-scaled.jpg
  • 松浦 壮/慶応義塾大学教授
  • 会員 5,500円 / 一般 5,500円
  •  「ものは何からできているのだろう?」この素朴な疑問に対する現代物理学の答えが【量子場】です。このアイディアに到達したおかげで、我々人類は、素粒子の性質や物質のミクロな特性、更には、宇宙が生まれた直後に起きた出来事にまで理解が及ぶようになりました。  この一連の講座では、この魅力的な理論を理解するために、必要となる物理や数学を、板書を使ってゆっくりと、順を追って積み上げていきます。最終的な目標は、進度にも依りますが、素粒子物理学の到達点、素粒子標準模型に据えることにしましょう。 (講師・記) 〈今回のテーマ〉 第7回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性1 〈これまでのテーマと今後の予定〉 ※量子場を本質的に理解するために、数式をいとわずに、基礎から順を追って積み上げます。 ■シーズン1 場の量子論 [第1回 量子状態の表し方](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574698)  2022年6月 [第2回 相対性理論と量子の状態 〜対称性から言える事〜](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574699)  2022年8月 [第3回 ローレンツ変換と1粒子状態](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574700)  2022年10月 [第4回 量子場の導入](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574701)  2022年12月 [第5回 量子場の構成](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574702)  2023年2月 [第6回 量子場の具体形とディラック形式](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574703)  2023年4月 第7回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性1  2023年6月 [第8回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574705)  2023年8月 [第9回 正準形式の場の量子論](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574706)  2023年10月 [第10回 経路積分法1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574707)  2023年12月 [第11回 経路積分法2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574708)  2024年2月 [総集編 一日で学ぶ現代物理学の基礎 量子力学から場の量子論へ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574709)  2024年3月 ■シーズン2 素粒子物理学入門 [第1回 量子電磁力学とゲージ対称性](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574710)  2024年4月 [第2回 ゲージ固定とファインマン・ダイアグラムの基礎](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574711)  2024年6月 [第3回 ファインマン・ダイアグラムの対称因子](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574712)  2024年8月 第4回 量子電磁力学のファインマン図と有効作用  2024年10月 ※これ以降も継続予定 (2024年10月現在)

  • 新宿教室
  • アーカイブ動画

じっくり学ぶ現代物理学の基礎 ―場の量子論― G 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性2【朝カルアーカイブ】

e8e1b429c143f310216baea69db8f11e-scaled.jpg
  • 松浦 壮/慶応義塾大学教授
  • 会員 5,500円 / 一般 5,500円
  •  「ものは何からできているのだろう?」この素朴な疑問に対する現代物理学の答えが【量子場】です。このアイディアに到達したおかげで、我々人類は、素粒子の性質や物質のミクロな特性、更には、宇宙が生まれた直後に起きた出来事にまで理解が及ぶようになりました。  この一連の講座では、この魅力的な理論を理解するために、必要となる物理や数学を、板書を使ってゆっくりと、順を追って積み上げていきます。最終的な目標は、進度にも依りますが、素粒子物理学の到達点、素粒子標準模型に据えることにしましょう。 (講師・記) 〈今回のテーマ〉 第8回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性2 〈これまでのテーマと今後の予定〉 ※量子場を本質的に理解するために、数式をいとわずに、基礎から順を追って積み上げます。 ■シーズン1 場の量子論 [第1回 量子状態の表し方](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574698)  2022年6月 [第2回 相対性理論と量子の状態 〜対称性から言える事〜](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574699)  2022年8月 [第3回 ローレンツ変換と1粒子状態](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574700)  2022年10月 [第4回 量子場の導入](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574701)  2022年12月 [第5回 量子場の構成](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574702)  2023年2月 [第6回 量子場の具体形とディラック形式](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574703)  2023年4月 [第7回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574704)  2023年6月 第8回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性2  2023年8月 [第9回 正準形式の場の量子論](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574706)  2023年10月 [第10回 経路積分法1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574707)  2023年12月 [第11回 経路積分法2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574708)  2024年2月 [総集編 一日で学ぶ現代物理学の基礎 量子力学から場の量子論へ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574709)  2024年3月 ■シーズン2 素粒子物理学入門 [第1回 量子電磁力学とゲージ対称性](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574710)  2024年4月 [第2回 ゲージ固定とファインマン・ダイアグラムの基礎](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574711)  2024年6月 [第3回 ファインマン・ダイアグラムの対称因子](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574712)  2024年8月 第4回 量子電磁力学のファインマン図と有効作用  2024年10月 ※これ以降も継続予定 (2024年10月現在)

  • 新宿教室
  • アーカイブ動画

じっくり学ぶ現代物理学の基礎 ―場の量子論― H 正準形式の場の量子論【朝カルアーカイブ】

e8e1b429c143f310216baea69db8f11e-scaled.jpg
  • 松浦 壮/慶応義塾大学教授
  • 会員 5,500円 / 一般 5,500円
  •  「ものは何からできているのだろう?」この素朴な疑問に対する現代物理学の答えが【量子場】です。このアイディアに到達したおかげで、我々人類は、素粒子の性質や物質のミクロな特性、更には、宇宙が生まれた直後に起きた出来事にまで理解が及ぶようになりました。  この一連の講座では、この魅力的な理論を理解するために、必要となる物理や数学を、板書を使ってゆっくりと、順を追って積み上げていきます。最終的な目標は、進度にも依りますが、素粒子物理学の到達点、素粒子標準模型に据えることにしましょう。 (講師・記) 〈今回のテーマ〉 第9回 正準形式の場の量子論 〈これまでのテーマと今後の予定〉 ※量子場を本質的に理解するために、数式をいとわずに、基礎から順を追って積み上げます。 ■シーズン1 場の量子論 [第1回 量子状態の表し方](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574698)  2022年6月 [第2回 相対性理論と量子の状態 〜対称性から言える事〜](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574699)  2022年8月 [第3回 ローレンツ変換と1粒子状態](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574700)  2022年10月 [第4回 量子場の導入](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574701)  2022年12月 [第5回 量子場の構成](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574702)  2023年2月 [第6回 量子場の具体形とディラック形式](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574703)  2023年4月 [第7回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574704)  2023年6月 [第8回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574705)  2023年8月 第9回 正準形式の場の量子論  2023年10月 [第10回 経路積分法1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574707)  2023年12月 [第11回 経路積分法2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574708)  2024年2月 [総集編 一日で学ぶ現代物理学の基礎 量子力学から場の量子論へ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574709)  2024年3月 ■シーズン2 素粒子物理学入門 [第1回 量子電磁力学とゲージ対称性](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574710)  2024年4月 [第2回 ゲージ固定とファインマン・ダイアグラムの基礎](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574711)  2024年6月 [第3回 ファインマン・ダイアグラムの対称因子](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574712)  2024年8月 第4回 量子電磁力学のファインマン図と有効作用  2024年10月 ※これ以降も継続予定 (2024年10月現在)

  • 新宿教室
  • アーカイブ動画

じっくり学ぶ現代物理学の基礎 ―場の量子論― I 経路積分法1【朝カルアーカイブ】

e8e1b429c143f310216baea69db8f11e-scaled.jpg
  • 松浦 壮/慶応義塾大学教授
  • 会員 5,500円 / 一般 5,500円
  •  「ものは何からできているのだろう?」この素朴な疑問に対する現代物理学の答えが【量子場】です。このアイディアに到達したおかげで、我々人類は、素粒子の性質や物質のミクロな特性、更には、宇宙が生まれた直後に起きた出来事にまで理解が及ぶようになりました。  この一連の講座では、この魅力的な理論を理解するために、必要となる物理や数学を、板書を使ってゆっくりと、順を追って積み上げていきます。最終的な目標は、進度にも依りますが、素粒子物理学の到達点、素粒子標準模型に据えることにしましょう。 (講師・記) 〈今回のテーマ〉 第10回 経路積分法1 〈これまでのテーマと今後の予定〉 ※量子場を本質的に理解するために、数式をいとわずに、基礎から順を追って積み上げます。 ■シーズン1 場の量子論 [第1回 量子状態の表し方](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574698)  2022年6月 [第2回 相対性理論と量子の状態 〜対称性から言える事〜](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574699)  2022年8月 [第3回 ローレンツ変換と1粒子状態](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574700)  2022年10月 [第4回 量子場の導入](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574701)  2022年12月 [第5回 量子場の構成](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574702)  2023年2月 [第6回 量子場の具体形とディラック形式](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574703)  2023年4月 [第7回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574704)  2023年6月 [第8回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574705)  2023年8月 [第9回 正準形式の場の量子論](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574706)  2023年10月 第10回 経路積分法1  2023年12月 [第11回 経路積分法2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574708)  2024年2月 [総集編 一日で学ぶ現代物理学の基礎 量子力学から場の量子論へ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574709)  2024年3月 ■シーズン2 素粒子物理学入門 [第1回 量子電磁力学とゲージ対称性](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574710)  2024年4月 [第2回 ゲージ固定とファインマン・ダイアグラムの基礎](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574711)  2024年6月 [第3回 ファインマン・ダイアグラムの対称因子](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574712)  2024年8月 第4回 量子電磁力学のファインマン図と有効作用  2024年10月 ※これ以降も継続予定 (2024年10月現在)

  • 新宿教室
  • アーカイブ動画

じっくり学ぶ現代物理学の基礎 ―場の量子論― J 経路積分法2【朝カルアーカイブ】

e8e1b429c143f310216baea69db8f11e-scaled.jpg
  • 松浦 壮/慶応義塾大学教授
  • 会員 5,500円 / 一般 5,500円
  •  「ものは何からできているのだろう?」この素朴な疑問に対する現代物理学の答えが【量子場】です。このアイディアに到達したおかげで、我々人類は、素粒子の性質や物質のミクロな特性、更には、宇宙が生まれた直後に起きた出来事にまで理解が及ぶようになりました。  この一連の講座では、この魅力的な理論を理解するために、必要となる物理や数学を、板書を使ってゆっくりと、順を追って積み上げていきます。最終的な目標は、進度にも依りますが、素粒子物理学の到達点、素粒子標準模型に据えることにしましょう。 (講師・記) 〈今回のテーマ〉 第11回 経路積分法2 〈これまでのテーマと今後の予定〉 ※量子場を本質的に理解するために、数式をいとわずに、基礎から順を追って積み上げます。 ■シーズン1 場の量子論 [第1回 量子状態の表し方](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574698)  2022年6月 [第2回 相対性理論と量子の状態 〜対称性から言える事〜](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574699)  2022年8月 [第3回 ローレンツ変換と1粒子状態](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574700)  2022年10月 [第4回 量子場の導入](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574701)  2022年12月 [第5回 量子場の構成](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574702)  2023年2月 [第6回 量子場の具体形とディラック形式](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574703)  2023年4月 [第7回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574704)  2023年6月 [第8回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574705)  2023年8月 [第9回 正準形式の場の量子論](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574706)  2023年10月 [第10回 経路積分法1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574707)  2023年12月 第11回 経路積分法2  2024年2月 [総集編 一日で学ぶ現代物理学の基礎 量子力学から場の量子論へ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574709)  2024年3月 ■シーズン2 素粒子物理学入門 [第1回 量子電磁力学とゲージ対称性](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574710)  2024年4月 [第2回 ゲージ固定とファインマン・ダイアグラムの基礎](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574711)  2024年6月 [第3回 ファインマン・ダイアグラムの対称因子](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574712)  2024年8月 第4回 量子電磁力学のファインマン図と有効作用  2024年10月 ※これ以降も継続予定 (2024年10月現在)

  • 新宿教室
  • アーカイブ動画

じっくり学ぶ現代物理学の基礎 −素粒子物理学入門− @ 量子電磁力学とゲージ対称性【朝カルアーカイブ】

e8e1b429c143f310216baea69db8f11e-scaled.jpg
  • 松浦 壮/慶応義塾大学教授
  • 会員 5,500円 / 一般 5,500円
  •  「ものは何からできているのだろう?」この素朴な疑問に対する現代物理学の答えが【量子場】です。このアイディアに到達したおかげで、我々人類は、素粒子の性質や物質のミクロな特性、更には、宇宙が生まれた直後に起きた出来事にまで理解が及ぶようになりました。  「じっくり学ぶ」のシリーズでは、この魅力的な理論を理解するために、必要となる物理や数学を、板書を使ってゆっくりと、順を追って積み上げてきました。ここまでの講義を通じて、場の量子論を展開するために必要な「量子場」と、その原理的な取り扱い方についての説明を終え、最終章に向けた準備に一区切りがついたところです。  次の段階では、いよいよ、これまで整えてきた道具である「量子場」を、現実的な素粒子の挙動を理解するために使っていきます。現段階での到達点である「素粒子標準模型」を目標に据えて、一歩ずつ説明していきます。 (講師・記) 〈今回のテーマ〉 第1回 量子電磁力学とゲージ対称性 〈これまでのテーマと今後の予定〉 ※量子場を本質的に理解するために、数式をいとわずに、基礎から順を追って積み上げます。 ■シーズン1 場の量子論 [第1回 量子状態の表し方](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574698)  2022年6月 [第2回 相対性理論と量子の状態 〜対称性から言える事〜](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574699)  2022年8月 [第3回 ローレンツ変換と1粒子状態](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574700)  2022年10月 [第4回 量子場の導入](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574701)  2022年12月 [第5回 量子場の構成](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574702)  2023年2月 [第6回 量子場の具体形とディラック形式](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574703)  2023年4月 [第7回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574704)  2023年6月 [第8回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574705)  2023年8月 [第9回 正準形式の場の量子論](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574706)  2023年10月 [第10回 経路積分法1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574707)  2023年12月 [第11回 経路積分法2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574708)  2024年2月 [総集編 一日で学ぶ現代物理学の基礎 量子力学から場の量子論へ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574709)  2024年3月 ■シーズン2 素粒子物理学入門 第1回 量子電磁力学とゲージ対称性  2024年4月 [第2回 ゲージ固定とファインマン・ダイアグラムの基礎](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574711)  2024年6月 [第3回 ファインマン・ダイアグラムの対称因子](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574712)  2024年8月 第4回 量子電磁力学のファインマン図と有効作用  2024年10月 ※これ以降も継続予定 (2024年10月現在)

  • 新宿教室
  • アーカイブ動画

じっくり学ぶ現代物理学の基礎 −素粒子物理学入門− A ゲージ固定とファインマン・ダイアグラムの基礎【朝カルアーカイブ】

e8e1b429c143f310216baea69db8f11e-scaled.jpg
  • 松浦 壮/慶応義塾大学教授
  • 会員 5,500円 / 一般 5,500円
  •  「ものは何からできているのだろう?」この素朴な疑問に対する現代物理学の答えが【量子場】です。このアイディアに到達したおかげで、我々人類は、素粒子の性質や物質のミクロな特性、更には、宇宙が生まれた直後に起きた出来事にまで理解が及ぶようになりました。  「じっくり学ぶ」のシリーズでは、この魅力的な理論を理解するために、必要となる物理や数学を、板書を使ってゆっくりと、順を追って積み上げてきました。ここまでの講義を通じて、場の量子論を展開するために必要な「量子場」と、その原理的な取り扱い方についての説明を終え、最終章に向けた準備に一区切りがついたところです。  次の段階では、いよいよ、これまで整えてきた道具である「量子場」を、現実的な素粒子の挙動を理解するために使っていきます。現段階での到達点である「素粒子標準模型」を目標に据えて、一歩ずつ説明していきます。 (講師・記) 〈今回のテーマ〉 第2回 ゲージ固定とファインマン・ダイアグラムの基礎 〈これまでのテーマと今後の予定〉 ※量子場を本質的に理解するために、数式をいとわずに、基礎から順を追って積み上げます。 ■シーズン1 場の量子論 [第1回 量子状態の表し方](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574698)  2022年6月 [第2回 相対性理論と量子の状態 〜対称性から言える事〜](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574699)  2022年8月 [第3回 ローレンツ変換と1粒子状態](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574700)  2022年10月 [第4回 量子場の導入](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574701)  2022年12月 [第5回 量子場の構成](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574702)  2023年2月 [第6回 量子場の具体形とディラック形式](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574703)  2023年4月 [第7回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574704)  2023年6月 [第8回 質量ゼロの量子場とゲージ対称性の必然性2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574705)  2023年8月 [第9回 正準形式の場の量子論](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574706)  2023年10月 [第10回 経路積分法1](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574707)  2023年12月 [第11回 経路積分法2](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574708)  2024年2月 [総集編 一日で学ぶ現代物理学の基礎 量子力学から場の量子論へ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574709)  2024年3月 ■シーズン2 素粒子物理学入門 [第1回 量子電磁力学とゲージ対称性](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574710)  2024年4月 第2回 ゲージ固定とファインマン・ダイアグラムの基礎  2024年6月 [第3回 ファインマン・ダイアグラムの対称因子](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7574712)  2024年8月 第4回 量子電磁力学のファインマン図と有効作用  2024年10月 ※これ以降も継続予定 (2024年10月現在)