19講座中 1〜19件を表示
- 福岡教室
- 外部施設講座
小さなスケッチの旅
スケッチ力が向上し、絵画制作の質が高まる

- 毛利 信太郎/工房プリズム主宰
- 2024/10/13日 〜 2025/03/23日
- 13:00〜16:00
- 全8回
- 会員 24,640円
眼の前に広がる景色を強調したり省略したりして画面に見せ場をつくっていきます。自分自身の手で演出し制作していくのはとても楽しく、あっという間に時が過ぎてしまいます。 それぞれが描いている場所に講師が赴き、個別に指導します。スケッチが終わったら、毎回参加者全員の作品を一堂に並べて全体批評を行います。陽差しや風や匂いを浴びながらの制作です。室内で描くのとはひと味違う感覚に、新鮮な喜びがこみ上げてくることでしょう。初心者、経験者大歓迎です。 スケッチの場所は福岡市とその近郊です。集合時間・場所は、その都度お知らせします。雨天時は教室で静物を描きます。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
わたしの一枚の絵
スケッチのすすめ

- 浅野 英二/デザインサポートシステム主宰
- 2025/01/06月 〜 2025/03/31月
- 10:00〜12:00
- 全7回
- 会員 17,710円
さまざまな画材の特徴を学んで、心に残る風景やもの、大切な人、動植物など「私の一枚の絵」を描きませんか?特徴を知ることで表現の幅が広がります。まずは鉛筆から始めましょう。 __________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
水彩画(人物・静物)
〜基礎を踏まえて個性を伸ばす

- 毛利 信太郎/工房プリズム主宰
- 2025/01/06月 〜 2025/03/24月
- 15:30〜17:30
- 全12回
- 会員 31,680円
水彩絵具は、思いのほか表現の幅があるものです。重ね描写をはじめ、水分量と絵具を置くタイミングによる「にじみ」や「ぼかし」など、未知なる魅力があります。そんな経験を通して自分自身の感性をくすぐってみませんか。絵画制作の基礎からしっかり伝えていきます。初心者、経験者大歓迎です。ぜひお気軽に見学・体験してみて下さい。 題材は1年間を通して人物と静物の割合を1:1とします。 1月6、13、20、27日 静物 2月3、10、17、24日 静物 3月3、10、17、24日 静物
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
ミクスドメディア
〜水彩画 and more

- 川野 正/九州産業大学非常勤講師 国画会所属
- 2025/01/14火 〜 2025/03/25火
- 13:30〜15:30
- 全6回
- 会員 16,500円
水彩画を基本に、プラス他の画材を使って楽しく絵を描いてみませんか。いろんな画材を効果的に使って表現を楽しんでいく講座です。 水彩画の基礎から応用、そして他の画材(アクリル、パステル、他)の説明と楽しいプラス効果等、各自に合わせた方法で丁寧に進めていきます。 1月 静物 2月 人物(コスチューム) 3月 静物 __________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
気軽に始められる鉛筆画
- 湯浅 亮子/アートスタジオ・アライヴ講師
- 2025/01/17金 〜 2025/03/21金
- 13:00〜15:00
- 全6回
- 会員 15,840円
鉛筆のやさしいタッチと絵でしか表現できない質感や繊細な描写にチャレンジしてみませんか?使うのは鉛筆と消しゴム、ちょっとした小道具のみ。初心者の方でも安心して参加できます。自分のペースで進めることができるので、気軽に楽しむことができます。 ★見学もできます。お問い合わせください。 ―――――――――――――――――――――――
-
- 見学可
- 残りわずか
- 福岡教室
- 教室開催
色鉛筆画
色彩を楽しむ

- 川野 正/九州産業大学非常勤講師 国画会所属
- 2025/01/18土 〜 2025/03/22土
- 10:00〜12:00
- 全6回
- 会員 16,500円
絵を描くことを身近に感じることが出来る画材のひとつである色鉛筆。 色とりどりの色彩を見るだけでも楽しいものです。そのような色鉛筆を手に取って、思い思いに手を動かしてみるところから始めてみませんか。 絵を描く楽しさを知るきっかけとなるように、わかりやすくアドバイスを入れながら、又、質問などにもお答えしながら丁寧に進めていきます。 1月 静物 2月 人物(コスチューム) 3月 静物 _________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
ミクスドメディア・1日体験
静物を描いてみよう (3月25日)
- 川野 正/九州産業大学非常勤講師 国画会所属
- 2025/03/25火
- 13:30〜15:30
- 全1回
- 会員 2,860円 / 一般 3,410円
気軽に絵を描いてみませんか? 季節の野菜や質感の異なる器、時々人物、などを描いています。鉛筆や、色鉛筆だけで描いてもOKです。 まずは体験してみましょう。3月25日は静物を描きます。 絵を描くことに慣れている方は、水彩画にいろんな画材(アクリル、パステル等)を効果的に使う表現を楽しんでみませんか。 _________________________________________
-
- 福岡教室
- 教室開催
かんたん似顔絵
写真をもとにして

- 浅野 英二/デザインサポートシステム主宰
- 2025/03/31月
- 10:00〜12:00
- 全1回
- 会員 2,860円 / 一般 3,410円
ご家族や、ペット、有名人の似顔絵などをお好みの画材で描いてみませんか。写真や雑誌をコピーして、用紙に写して描くので、絵が苦手な方も簡単に取り組めます。 絵を描いてみたいけど、何から始めたら良いか分からない方、まずは気軽に似顔絵からトライしてみませんか。 風景画もOKです。思い出の場所や憧れの場所の写真をお持ちください。 _________________________________________
-
- 福岡教室
- 教室開催
教室で描く風景画
資料から絵画への昇華(初心者も大丈夫!)

- 毛利 信太郎/工房プリズム主宰
- 2025/04/01火 〜 2025/06/17火
- 10:00〜12:00
- 全6回
- 会員 16,500円
写真などの資料を基に制作していく講座ですが、実際に野外で風景画を描く力が身につくように、充実した楽しい教室を目指しています。画面の主役(見せ場)、脇役(引き立て役)の設定、そこから見いだされる構図など、風景画を描く上でのポイントをわかりやすい言葉で伝えていきます。 ひっかけ技法や、ぼかし、重ね塗りなど興味深く学べます。個人のペースで確実に力をつけることができる完全個別指導の講座です。初心者から上級者まで幅広く対応します。水彩絵の具、色鉛筆など画材は自由です。人物画や静物画などの制作もできます。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
気軽に始められる鉛筆画

- 湯浅 亮子/アートスタジオ・アライヴ講師
- 2025/04/04金 〜 2025/06/20金
- 13:00〜15:00
- 全6回
- 会員 17,160円
鉛筆のやさしいタッチと絵でしか表現できない質感や繊細な描写にチャレンジしてみませんか?使うのは鉛筆と消しゴム、ちょっとした小道具のみ。初心者の方でも安心して参加できます。自分のペースで進めることができるので、気軽に楽しむことができます。 ★見学もできます。お問い合わせください。 ―――――――――――――――――――――――
-
- 見学可
- 福岡教室
- 教室開催
わたしの一枚の絵
スケッチのすすめ

- 浅野 英二/デザインサポートシステム主宰
- 2025/04/07月 〜 2025/06/30月
- 10:00〜12:00
- 全6回
- 会員 15,180円
さまざまな画材の特徴を学んで、心に残る風景やもの、大切な人、動植物など「私の一枚の絵」を描きませんか?特徴を知ることで表現の幅が広がります。まずは鉛筆から始めましょう。 __________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
水彩画(人物・静物)
〜基礎を踏まえて個性を伸ばす

- 毛利 信太郎/工房プリズム主宰
- 2025/04/07月 〜 2025/06/30月
- 15:30〜17:30
- 全12回
- 会員 31,680円
水彩絵具は、思いのほか表現の幅があるものです。重ね描写をはじめ、水分量と絵具を置くタイミングによる「にじみ」や「ぼかし」など、未知なる魅力があります。そんな経験を通して自分自身の感性をくすぐってみませんか。絵画制作の基礎からしっかり伝えていきます。初心者、経験者大歓迎です。ぜひお気軽に見学・体験してみて下さい。 題材は1年間を通して人物と静物の割合を1:1とします。 4月7、14、21、28日 静物 5月12、19、26、6月2日 静物 6月9、16、23、30日 静物
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
水彩画(静物)
1日体験講座

- 毛利 信太郎/工房プリズム主宰
- 2025/04/07月
- 15:30〜17:30
- 全1回
- 会員 2,860円 / 一般 3,410円
水彩絵具で静物を描いてみましょう。 水彩絵具は、思っている以上に表現の幅がある画材です。重ね描写をはじめ、水分量と絵具を置くタイミングによる、にじみやぼかしなど、なんともいえない魅力があります。 基礎的なところからしっかり指導します。まずは一度体験してみて下さい。 ___________________________________________
-
- 福岡教室
- 教室開催
ミクスドメディア
〜水彩画 and more

- 川野 正/九州産業大学非常勤講師 国画会所属
- 2025/04/08火 〜 2025/06/24火
- 13:30〜15:30
- 全6回
- 会員 17,160円
水彩画を基本に、プラス他の画材を使って楽しく絵を描いてみませんか。いろんな画材を効果的に使って表現を楽しんでいく講座です。 水彩画の基礎から応用、そして他の画材(アクリル、パステル、他)の説明と楽しいプラス効果等、各自に合わせた方法で丁寧に進めていきます。 4月 静物 5月 人物(コスチューム) 6月 静物 __________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 外部施設講座
小さなスケッチの旅
スケッチ力が向上し、絵画制作の質が高まる

- 毛利 信太郎/工房プリズム主宰
- 2025/04/13日 〜 2025/06/22日
- 13:00〜16:00
- 全6回
- 会員 19,800円
眼の前に広がる景色を強調したり省略したりして画面に見せ場をつくっていきます。自分自身の手で演出し制作していくのはとても楽しく、あっという間に時が過ぎてしまいます。 それぞれが描いている場所に講師が赴き、個別に指導します。スケッチが終わったら、毎回参加者全員の作品を一堂に並べて全体批評を行います。陽差しや風や匂いを浴びながらの制作です。室内で描くのとはひと味違う感覚に、新鮮な喜びがこみ上げてくることでしょう。初心者、経験者大歓迎です。 スケッチの場所は福岡市とその近郊です。集合時間・場所は、その都度お知らせします。雨天時は教室で静物を描きます。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
色鉛筆画
色彩を楽しむ

- 川野 正/九州産業大学非常勤講師 国画会所属
- 2025/04/19土 〜 2025/06/28土
- 10:00〜12:00
- 全6回
- 会員 17,160円
絵を描くことを身近に感じることが出来る画材のひとつである色鉛筆。 色とりどりの色彩を見るだけでも楽しいものです。そのような色鉛筆を手に取って、思い思いに手を動かしてみるところから始めてみませんか。 絵を描く楽しさを知るきっかけとなるように、わかりやすくアドバイスを入れながら、又、質問などにもお答えしながら丁寧に進めていきます。 4月 静物 5月 人物(コスチューム) 6月 静物 _________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
ミクスドメディア・1日体験
人物を描いてみよう (4月22日)
- 川野 正/九州産業大学非常勤講師 国画会所属
- 2025/04/22火
- 13:30〜15:30
- 全1回
- 会員 2,860円 / 一般 3,410円
気軽に絵を描いてみませんか? 季節の野菜や質感の異なる器、時々人物、などを描いています。鉛筆や、色鉛筆だけで描いてもOKです。 まずは体験してみましょう。4月22日は静物を描きます。 絵を描くことに慣れている方は、水彩画にいろんな画材(アクリル、パステル等)を効果的に使う表現を楽しんでみませんか。 _________________________________________
-
- 福岡教室
身近な植物をハガキ絵に
あなたも描けます!
- 浅野 英二/デザインサポートシステム主宰
- 2025/06/16月
- 10:00〜12:00
- 全1回
- 会員 2,860円 / 一般 3,410円
季節の草花、旬の野菜や果物など、生活を彩る植物たちをお好みの画材でハガキに描いてみませんか。 実物でも写真でも、これを描いてみたいというものをお持ち下さい。 出来上がった作品は近況報告やいただき物のお礼状として実際に送ることもできます。メールよりも断然喜ばれますよ! _____________________________
-
- 福岡教室
- 教室開催
かんたん似顔絵
写真をもとにして

- 浅野 英二/デザインサポートシステム主宰
- 2025/06/30月
- 10:00〜12:00
- 全1回
- 会員 2,860円 / 一般 3,410円
ご家族や、ペット、有名人の似顔絵などをお好みの画材で描いてみませんか。写真や雑誌をコピーして、用紙に写して描くので、絵が苦手な方も簡単に取り組めます。 絵を描いてみたいけど、何から始めたら良いか分からない方、まずは気軽に似顔絵からトライしてみませんか。 風景画もOKです。思い出の場所や憧れの場所の写真をお持ちください。 _________________________________________
-