21講座中 1〜20件を表示
- 福岡教室
- 教室開催
折り紙博士による「上級者のための折り紙」
「葉っぱの飾りのある箱」「カラフルペンネ」「パニックCUBE」
- 川崎 敏和/折り紙作家 折り紙数理研究者
- 2025/01/09木 〜 2025/03/27木
- 14:15〜15:45
- 全3回
- 会員 8,580円
普通の折り紙に物足りなさを感じている折り紙愛好者のための講習です。カワサキローズなどの名作を世に送りだしている世界的折り紙作家が、最新作や名作を講習します。 1月9日 葉っぱの飾りのある箱 葉っぱの飾りがついた四角い箱を作ります。 2月13日 カラフルペンネ パステルカラーのカラフルな2枚組みペンネを作ります。 3月27日 パニックCUBE 超簡単パーツを12枚組んで立方体にしますが、パーツの表裏が同じ市松紋様で表裏を間違えると 途中で組めなくなってパニック! ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
-
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
折り紙博士による【折り紙入門コース】
「市松箱」「カラフルペンネ」「パニックCUBE」
- 川崎 敏和/折り紙作家 日本折紙学会顧問
- 2025/01/09木 〜 2025/03/27木
- 13:00〜14:00
- 全3回
- 会員 7,260円
カワサキローズなどの名作や新技法を開発してきた世界的折り紙作家が、名作折り紙や最新作を使って折り紙の基本やきれいに仕上げるコツを丁寧に講習します。ノート・カッター・カッターマット・定規をご準備ください。 1月 市松箱 市松紋様の四角い箱を作ります。 2月 カラフルペンネ パステルカラーのカラフルな2枚組みペンネを作ります。 3月 パニックCUBE 超簡単パーツを12枚組んで立方体にしますが、パーツの表裏が同じ市松紋様で表裏を間違えると途中で 組めなくなってパニック! ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
-
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
シャドーボックス
ペーパークラフトによる立体絵画

- 山本 美幸/New England Shadow Box Club所属講師
- 2025/01/15水 〜 2025/03/19水
- 12:45〜15:45
- 全3回
- 会員 9,570円
シャドーボックスは同じ絵を7〜10枚ほど使い、部分部分を切り貼り重ねることにより、三次元の世界を再構築してゆくペーパークラフトです。立体絵画といったらわかりやすいかもしれません。時間をかけてよりリアルに表情豊かに作り上げた作品は宝物であり、見る人の心を虜にしてしまいます。 初めての方は、お花・フルーツの図案で、葉書大の作品を作ります。
-
- 見学可
- 福岡教室
- 教室開催
消しゴムはんこ

- 木 孝子/消しゴムはんこ作家
- 2025/01/17金 〜 2025/03/21金
- 10:00〜12:00
- 全3回
- 会員 8,910円
四季折々に咲く花々を中心に歳時記なども取り入れて、消しゴムはんこを作ります。 消しゴムは柔らかで彫りやすく、彩色も様々にできます。はがきに捺して季節のお便りなどに添えてみませんか。また、Tシャツやハンカチなどの布製品などにも美しく捺せ、自分だけのオリジナルなお洒落を楽しめます。 彫って楽しい、押して楽しい、消しゴムはんこです。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
福岡が誇る世界的折り紙作家による「三つ星折り紙」
「葉っぱの飾りのある箱」「三色国旗箱」「電車箱」
- 川崎 敏和/折り紙作家 折り紙数理研究者
- 2025/01/19日 〜 2025/03/23日
- 13:30〜15:30
- 全3回
- 会員 9,240円
上級コースを超える超上級コースです。カワサキローズなどの名作を世に送りだしている世界的折り紙作家が、新作折り紙を中心に講習します。 1月19日[葉っぱの飾りのある箱](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7676738) 葉っぱの飾りがついた四角い箱を作ります。 2月16日 [三色国旗箱](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7676739) 三色ストライプ国旗柄の四角い箱を作ります。 3月16日[電車箱](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7676737) 久留米↔福岡の電車の中で生まれたカッコいいデザインの箱を作ります。 往路でフタが、復路で本体が生まれたので電車箱。
-
- 福岡教室
- 教室開催
やさしいグラスアート

- 岸川 ひとみ/日本グラスアート協会アドバンスインストラクター
- 2025/02/02日 〜 2025/03/30日
- 10:00〜12:30
- 全3回
- 会員 9,240円
柔らかいリード線と専用フィルムを貼るだけで簡単にステンドグラスの雰囲気を楽しむことが出来ます。 初めての方でも基礎から学べるわかりやすいカリキュラムです。ガラス(アクリルや木にもデザイン出来ます)・光・色が織りなす素敵な作品を作ってみませんか! カリキュラムを修了するとインストラクターの資格を取得することも可能です。 ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
やさしい押し花

- 岸川 ひとみ/押し花アーティスト
- 2025/02/02日 〜 2025/03/30日
- 10:00〜12:30
- 全3回
- 会員 9,240円
自然のきれいな色をそのまま残す押し花(花・木・野菜・果物)の作り方を学び、小物や花絵額などを作ります。アレンジ、コラージュ、風景等お好きな押し花アートを楽しみましょう。個人に合わせて丁寧にご指導します。 カリキュラムを修了するとインストラクターの資格を取得することも可能です。 ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
「電車箱」
福岡が誇る世界的折り紙作家による三つ星折り紙 (3月23日)
- 川崎 敏和/折り紙作家 折り紙数理研究者
- 2025/03/23日
- 13:30〜15:30
- 全1回
- 会員 3,630円 / 一般 4,180円
上級コースを超える超上級コースです。カワサキローズなどの名作を世に送りだしている世界的折り紙作家が、新作折り紙を中心に講習します。 3月23日 「電車箱」 久留米↔福岡の電車の中で生まれたカッコいいデザインの箱を作ります。 往路でフタが、復路で本体が生まれたので電車箱。 ※変更する場合もあります。
-
- 福岡教室
- 教室開催
つくって面白い、あけてビックリの とびだすカード
「動物の顔をつくろう〜ライオンキング・ゾウ」ほか(4月6日)
- 有座 まさよ/折り紙建築作家・一級建築士
- 2025/04/06日
- 13:00〜15:00
- 全1回
- 会員(高校生以上) 2,860円 / 一般(高校生以上) 3,740円 / 小学4年〜中学生 1,870円 / 子供一般 1,870円 / 会員大人とお子様 3,520円 / 一般大人とお子様 3,850円
つくって面白い、開けてビックリ、もらって嬉しい、三拍子揃ったとびだすカード!カッターが使えれば、どなたでも作れます。いっしょに楽しみましょう。一枚の紙に切りと折りを入れ立ち上げるとピタリと畳める!この魔法のタネは折り紙建築。基礎から丁寧に教えます。自作カードもつくれます。刃物を使いますので、小学3年生以下の方は保護者のかたとご参加下さい。 4月6日「動物の顔をつくろう〜ライオンキング・ゾウ」ほか ★教材準備の都合上、5日前までにお申し込みください。 *当日入金は、受講料に550円(税込)加算されます。
-
- 福岡教室
- 教室開催
やさしいグラスアート

- 岸川 ひとみ/日本グラスアート協会アドバンスインストラクター
- 2025/04/06日 〜 2025/06/29日
- 10:00〜12:00
- 全3回
- 会員 9,900円
柔らかいリード線と専用フィルムを貼るだけで簡単にステンドグラスの雰囲気を楽しむことが出来ます。 初めての方でも基礎から学べるわかりやすいカリキュラムです。ガラス(アクリルや木にもデザイン出来ます)・光・色が織りなす素敵な作品を作ってみませんか! カリキュラムを修了するとインストラクターの資格を取得することも可能です。 ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
やさしい押し花

- 岸川 ひとみ/押し花アーティスト
- 2025/04/06日 〜 2025/06/29日
- 10:00〜12:00
- 全3回
- 会員 9,900円
自然のきれいな色をそのまま残す押し花(花・木・野菜・果物)の作り方を学び、小物や花絵額などを作ります。アレンジ、コラージュ、風景等お好きな押し花アートを楽しみましょう。個人に合わせて丁寧にご指導します。 カリキュラムを修了するとインストラクターの資格を取得することも可能です。 ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
チロリアン・スパイス・ブーケ
スパイスの花束
- 曽根崎 寿代/チロリアンスパイスブーケ工房講師
- 2025/04/08火 〜 2025/06/10火
- 10:00〜12:00
- 全3回
- 会員 8,250円
オーストリアのチロル地方に古くから伝わる可愛い民芸品「スパイスブーケ」を毎回季節に添って、さまざまなパターンで1回に1作品ずつ作ります。 スパイスやハーブ、ドライフラワーなどを組み合わせ、香りを楽しみながら手を動かすことで健康につながる手芸と言われています。本場のウインナーワルツのような優雅な色合いやスパイスのブレンド方法なども指導します。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
折り紙博士による「上級者のための折り紙」
「三色旗の箱」「電車箱」「誕生日のケーキ」
- 川崎 敏和/折り紙作家 折り紙数理研究者
- 2025/04/10木 〜 2025/06/12木
- 14:15〜15:45
- 全3回
- 会員 9,240円
普通の折り紙に物足りなさを感じている折り紙愛好者のための講習です。カワサキローズなどの名作を世に送りだしている世界的折り紙作家が、最新作や名作を講習します。 4月 三色旗の箱 たくさん作ってすき間無く並べると三色旗が浮かびあがります。 5月 電車箱 粋な模様の箱を作ります。車中(久留米⇔福岡)の往路でフタ、復路で身が完成したので電車箱と名づけました。 6月 誕生日のケーキ 誕生日に自分のために作った苺たっぷりの大きなケーキを作ります。 ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
-
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
折り紙博士による【折り紙入門コース】
「癒しの烏瓜」「滑らかスリンキー」「美味しそうな箱」
- 川崎 敏和/折り紙作家 日本折紙学会顧問
- 2025/04/10木 〜 2025/06/12木
- 13:00〜14:00
- 全3回
- 会員 7,920円
カワサキローズなどの名作や新技法を開発してきた世界的折り紙作家が、名作折り紙や最新作を使って折り紙の基本やきれいに仕上げるコツを丁寧に講習します。ノート・カッター・カッターマット・定規をご準備ください。 4月 癒しの烏瓜 指先でずっと撫でていたい折り紙です。模様も実物のストライプよりカッコいい! 5月 滑らかスリンキー バネのように滑らかに伸び縮みするスリンキーを作ります。 6月 美味しそうな箱 パクっと食べたくなる四角箱を作ります。フタも身も4枚組みです。 ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
-
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
シャドーボックス
ペーパークラフトによる立体絵画

- 山本 美幸/New England Shadow Box Club所属講師
- 2025/04/16水 〜 2025/06/18水
- 12:45〜15:45
- 全3回
- 会員 10,230円
シャドーボックスは同じ絵を7〜10枚ほど使い、部分部分を切り貼り重ねることにより、三次元の世界を再構築してゆくペーパークラフトです。立体絵画といったらわかりやすいかもしれません。時間をかけてよりリアルに表情豊かに作り上げた作品は宝物であり、見る人の心を虜にしてしまいます。 初めての方は、お花・フルーツの図案で、葉書大の作品を作ります。
-
- 見学可
- 福岡教室
- 教室開催
消しゴムはんこ

- 木 孝子/消しゴムはんこ作家
- 2025/04/18金 〜 2025/06/20金
- 10:00〜12:00
- 全3回
- 会員 9,570円
四季折々に咲く花々を中心に歳時記なども取り入れて、消しゴムはんこを作ります。 消しゴムは柔らかで彫りやすく、彩色も様々にできます。はがきに捺して季節のお便りなどに添えてみませんか。また、Tシャツやハンカチなどの布製品などにも美しく捺せ、自分だけのオリジナルなお洒落を楽しめます。 彫って楽しい、押して楽しい、消しゴムはんこです。 **
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
「嚙みつきスケルトンCUBE」
福岡が誇る世界的折り紙作家による三つ星折り紙 4月20日

- 川崎 敏和/折り紙作家 折り紙数理研究者
- 2025/04/20日
- 13:30〜15:30
- 全1回
- 会員 3,850円 / 一般 4,400円
上級コースを超える超上級コースです。カワサキローズなどの名作を世に送りだしている世界的折り紙作家が、新作折り紙を中心に講習します。 4月20日「嚙みつきスケルトンCUBE」 4層24枚組みの大作です。指を入れると噛まれそうです。 ※変更する場合もあります。
-
- 福岡教室
- 教室開催
福岡が誇る世界的折り紙作家による「三つ星折り紙」
「噛みつきスケルトンCUBE」「笠歯車CUBE」「モンドリアン箱」

- 川崎 敏和/折り紙作家 折り紙数理研究者
- 2025/04/20日 〜 2025/06/15日
- 13:30〜15:30
- 全3回
- 会員 9,900円
上級コースを超える超上級コースです。カワサキローズなどの名作を世に送りだしている世界的折り紙作家が、新作折り紙を中心に講習します。 4月 噛みつきスケルトンCUBE 4層24枚組みの大作です。指を入れると噛まれそうです。 5月 笠歯車CUBE シンプルなパーツ12個を立方体に組むと6個の噛み合った笠歯車になります。 6月 モンドリアン箱 お好みの色と黒を重ねて折ったパーツを作ります。フタ・身とも8枚組みです。 ※1回ずつの受講もできます。会員3,850円、一般4,400円です。
-
- 福岡教室
- 教室開催
「笠歯車CUBE」
福岡が誇る世界的折り紙作家による三つ星折り紙 (5月18日)

- 川崎 敏和/折り紙作家 折り紙数理研究者
- 2025/05/18日
- 13:30〜15:30
- 全1回
- 会員 3,850円 / 一般 4,400円
上級コースを超える超上級コースです。カワサキローズなどの名作を世に送りだしている世界的折り紙作家が、新作折り紙を中心に講習します。 5月18日 笠歯車CUBE シンプルなパーツ12個を立方体に組むと6個の噛み合った笠歯車になります。 ※変更する場合もあります。
-
- 福岡教室
- 教室開催
真珠の専門家とつくる パールネックレス
5月31日

- 所神根 孝二/神戸パールコレクション代表
- 2025/05/31土
- 13:30〜15:30
- 全1回
- 会員 3,300円 / 一般 4,180円
世界の真珠が集まる「真珠の街・神戸」の案内人を務め、志摩で真珠養殖のスキルを持つ専門家による指導でネックレスを作ります。 色・形・サイズも様々、天然石もマッチングさせ、長さも好みのままに、ご自分だけのパールネックレスを作りましょう。 パールの見分け方や真珠の知識のお話しも交えながらの楽しいワークショップです。 ※参加2回目以降の方は、お持ちのパールアクセサリーのリメイクもできます。 .
-