9講座中 1〜9件を表示
- 福岡教室
- 教室開催
池坊 (月2回)
第1・3週クラス

- 重松 由紀子/(財)池坊華道会中央委員・総華督
- 2025/04/01火 〜 2025/06/17火
- 10:00〜12:00
- 全6回
- 普通科 23,100円 / 高等科 23,100円 / 研究科 24,420円
普通科は、やさしい自由花を学びます。植物の見方、はさみの使い方、剣山へのさし方、植物のあつかい方などから始め、生け花の構成へと進みます。 高等科は、生花、自由花と交互に進みます。 研究科は、立花、生花、自由花を週毎に変えて勉強し、立花は、現代の生活に即応した生け方をマスターしていきます。 床の間をはじめ、玄関に、リビングに、季節にあった花が生けられるように指導します。花とコミュニケーションをとりながら、楽しい花のある生活を心がけたいと思います。 ※毎月第2火曜日は体験受講が可能です。 受講料 一般、会員とも3,300円(※一週間前までに要申込)
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
池坊 毎週クラス

- 重松 由紀子/(財)池坊華道会中央委員・総華督
- 2025/04/01火 〜 2025/06/24火
- 10:00〜13:00
- 全12回
- 普通科 44,880円 / 高等科 44,880円 / 研究科 47,520円
池坊は、いけばなの根源と言われます。基本を学ぶことで、花たちを生き生きと見せることができます。 現代の環境に合わせたお花のいけ方、お道具などとともに和の心を学び「いけばな」の素晴らしさと楽しさを体験し、心にゆとりのある生活を味わいませんか? 普通科は、やさしい自由花を学びます。植物の見方、はさみの使い方、剣山へのさし方、植物のあつかい方などから始め、いけ花の構成へと進みます。初心者やもう一度基礎から学びたい方を対象としたクラスです。 高等科は、生花、自由花と交互に進みます。 研究科は、立花、生花、自由花を週毎に変えて勉強し、立花は、現代の生活に即応したいけ方をマスターしていきます。 床の間をはじめ、玄関に、リビングに、季節にあった花がいけられるように指導します。花とコミュニケーションをとりながら、楽しい花のある生活を心がけたいと思います。 ※月2回のクラスもあります。 第1・3火曜午前、もしくは第2・4火曜午前、午後、夜 ※毎月第2火曜日は体験受講が可能です。 受講料 一般、会員とも3,300円(※一週間前までに要申込)
-
- 見学可
- 福岡教室
- 教室開催
新池坊
基礎科

- 衛藤 利雪/華道新池坊家元常任役員
- 2025/04/02水 〜 2025/06/18水
- 13:00〜14:30
- 全6回
- 会員 22,440円
季節ごとの折々の花との出会いを大切にしながら、時代と共に建築様式の変化により「場に活ける花」として四季の花を生かした写実盛花の基本を分かり易く指導します。 いつからでも入会できます。ぜひ始めてみませんか。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
新池坊
立華コース

- 衛藤 利雪/華道新池坊家元常任役員
- 2025/04/02水 〜 2025/06/18水
- 13:00〜15:00
- 全6回
- 会員 31,680円
格花である立華は、時代とともに変わっていく床の間から玄関、応接間など「場に活ける花」として、新生花とともに簡潔さと自由で品位高く高尚なことで愛好されています。 いつからでも入会できます。せひ始めてみませんか。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
池坊 (月2回クラス)
午後クラス

- 重松 由紀子/(財)池坊華道会中央委員・総華督
- 2025/04/08火 〜 2025/06/24火
- 13:00〜15:00
- 全6回
- 普通科 23,100円 / 高等科 23,100円 / 研究科 24,420円
普通科は、やさしい自由花を学びます。植物の見方、はさみの使い方、剣山へのさし方、植物のあつかい方などから始め、生け花の構成へと進みます。 高等科は、生花、自由花と交互に進みます。 研究科は、立花、生花、自由花を週毎に変えて勉強し、立花は、現代の生活に即応した生け方をマスターしていきます。 床の間をはじめ、玄関に、リビングに、季節にあった花が生けられるように指導します。花とコミュニケーションをとりながら、楽しい花のある生活を心がけたいと思います。 ※ 毎月第2火曜日は体験受講が可能です。 受講料 一般、会員とも3,300円(※一週間前までに要申込)
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
池坊 (月2回クラス)
第2・4火曜日

- 重松 由紀子/(財)池坊華道会中央委員・総華督
- 2025/04/08火 〜 2025/06/24火
- 10:00〜12:00
- 全6回
- 普通科 23,100円 / 高等科 23,100円 / 研究科 24,420円
普通科は、やさしい自由花を学びます。植物の見方、はさみの使い方、剣山へのさし方、植物のあつかい方などから始め、生け花の構成へと進みます。 高等科は、生花、自由花と交互に進みます。 研究科は、立花、生花、自由花を週毎に変えて勉強し、立花は、現代の生活に即応した生け方をマスターしていきます。 床の間をはじめ、玄関に、リビングに、季節にあった花が生けられるように指導します。花とコミュニケーションをとりながら、楽しい花のある生活を心がけたいと思います。 ※毎月第2火曜日は体験受講が可能です。 受講料 一般、会員とも3,300円(※一週間前までに要申込)
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
池坊 (夜クラス)

- 重松 由紀子/(財)池坊華道会中央委員・総華督
- 2025/04/08火 〜 2025/06/24火
- 18:30〜20:30
- 全6回
- 普通科 23,100円 / 高等科 23,100円 / 研究科 24,420円
普通科は、やさしい自由花を学びます。植物の見方、はさみの使い方、剣山へのさし方、植物のあつかい方などから始め、生け花の構成へと進みます。 高等科は、生花、自由花と交互に進みます。 研究科は、立花、生花、自由花を週毎に変えて勉強し、立花は、現代の生活に即応した生け方をマスターしていきます。 床の間をはじめ、玄関に、リビングに、季節にあった花が生けられるように指導します。花とコミュニケーションをとりながら、楽しい花のある生活を心がけたいと思います。 ※毎月第2火曜日は体験受講が可能です。 受講料 一般、会員とも3,300円(※一週間前までに要申込)
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
夜の新池坊
初めての方、大歓迎!

- 衛藤 利雪/華道新池坊家元常任役員
- 2025/04/11金 〜 2025/06/27金
- 19:00〜20:30
- 全6回
- 会員 24,420円
時代とともに建築様式の変化により「場に活ける花」として四季折々の花を生かした写実盛花の基本を分かり易く指導します。また、月に1回、季節の行事に合わせたアレンジやブーケ、コサージュなども指導します。お勤め帰りに気軽に始めてみませんか。 ________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
花のある暮らし
池坊一日体験講座 (5月13日)
- 重松 由紀子/(財)池坊華道会中央委員・総華督
- 2025/05/13火
- 10:00〜20:30
- 全1回
- 会員 3,300円 / 一般 3,300円
お部屋に花を飾りませんか。花のある暮らしは気持ちに潤いをもたらしてくれます。活け方のちょっとしたコツを知っていれば、花の姿をより魅力的に見せることができます。一度体験してみませんか。 お申し込み時にご希望の参加時間をお知らせ下さい。 @10:00〜12:00 A13:00〜15:00 B18:30〜20:30 __________________________________________
-
- 残りわずか