30講座中 1〜20件を表示
- 福岡教室
- 教室開催
大河ドラマのヒーローたち10 (番外篇)
7月1日スタート
- 西村 雄一郎/映画評論家
- 2024/07/01月 〜 2024/09/30月
- 13:00〜15:00
- 全6回
- 会員 16,698円
日本史の偉人たちは、国難や危機をどのようにして乗り越えてきたのか? なぜそうなったか? 事件の概要を述べるとともに、テレビドラマや映画を使って比較します。日本史のなかでも、特に人気の高いヒーローに焦点を当て、同じヒーローがどう描かれているかの違いを検証しながら、その人物の歴史的意義を探ります。歴史と大河ドラマと映画が一遍に学べる講座です。 ●7月1日【安藤広重】……歴史ドラマ「広重ぶるう」※時間注意 ●7月8日【小栗上野介】……正月ドラマ「幕末の名奉行・小栗上野介」、 ドラマ「天皇の世紀・異国」、映画「大江戸の鐘」 ●7月15日【河合継之助】……大河「花神」、映画「峠」 ●7月22日【岩崎弥太郎】……大河「龍馬伝」「青天を衝け」 ●9月23日【伊藤博文】……大河「春の波涛」、映画「幕末太陽伝」「二百三高地」「伊藤博文と安重根」 ●9月30日【大隈重信】……大河「青天を衝け」、映画「早稲田大学」
-
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
日舞を楽しむ
若柳流
- 若柳 吉光吾/若柳流宗家師範 若光会会主 西日本名流会役員
- 2024/07/01月 〜 2024/09/23月
- 15:30〜17:30
- 全12回
- 会員 32,076円
日本古来の音で体を動かしてみませんか。 無理なく体を動かしながら、お友達も出来て、人の和が広がります。 人の出逢いを大切にお稽古をしています。どうぞ、気軽にお立ち寄りください。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
基礎からの長唄・三味線
初等科
- 杵屋 勝千吾/(財)杵勝会 師範
- 2024/07/01月 〜 2024/09/23月
- 10:00〜11:00
- 全12回
- 会員 27,456円
三本の糸が奏でる長唄三味線の音色を暮らしに響かせてみませんか。華やかな音色で心と身体を活性化しましょう。音楽には心身のリズムを整える効果があると言われ、特に手指を使う楽器は脳を活性化させるので長く続けられる趣味としておすすめです。まず基本からはじめますので、ご自分のペースでご自宅で復習できます。ご自宅での時間が増えた方やステイホームで新しい趣味を楽しみたいと思われている方は是非一度三味線教室をご見学下さい。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
基礎からの長唄・三味線
高等科
- 杵屋 勝千吾/(財)杵勝会 師範
- 2024/07/01月 〜 2024/09/23月
- 11:05〜12:05
- 全12回
- 会員 28,776円
三本の糸が奏でる長唄三味線の音色を暮らしに響かせてみませんか。華やかな音色で心と身体を活性化しましょう。音楽には心身のリズムを整える効果があると言われ、特に手指を使う楽器は脳を活性化させるので長く続けられる趣味としておすすめです。まず基本からはじめますので、ご自分のペースでご自宅で復習できます。ご自宅での時間が増えた方やステイホームで新しい趣味を楽しみたいと思われている方は是非一度三味線教室をご見学下さい。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
観世流 謡曲
- 坂口 信男/観世流名誉職分
- 2024/07/03水 〜 2024/09/25水
- 15:30〜18:00
- 全12回
- 会員 26,796円
古典芸能の能楽をひもとくと、その奥の深さをつくづくと感じるとともに、それらに登場する人物がひとしお身近に、かつ懐かしく感じるものです。「素謡」で色々な役柄に成りかわり、発声することで、体内にたまったストレスを発散し、特に昨今の新型コロナウィルスも寄りつかないと思います。ぜひ一度経験してみてはいかがでしょうか。見学大歓迎です。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
筝曲
筝(こと)
- 河原 久子/生田流筝曲宮城社大師範
- 吉村 信子/生田流筝曲宮城社師範
- 2024/07/04木 〜 2024/09/26木
- 16:30〜18:30
- 全12回
- 会員 34,056円
伝統芸能の箏を楽しく弾いてみましょう。初心者には「宮城道雄小曲集」で基礎を指導します。引き続き「六段の調べ・千鳥の曲」ほか、古典、宮城曲、現代邦楽と進みます。経験のある方は、レベルに応じた勉強をします。少しでも興味のある方は、お気軽に見学にいらしてください。≪箏は教室にあります≫ また、「春の小川」「赤とんぼ」「ふるさと」等楽しいメロディーを合奏して箏の美しさを味わってください。※立奏(椅子使用)で行います。 ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
日本舞踊・藤間流
普通科・高等科
- 藤間 勢之助/藤間流福岡藤盛会役員
- 2024/07/05金 〜 2024/09/27金
- 13:00〜15:00
- 全12回
- 普通科 27,456円 / 高等科 28,776円
日本舞踊の稽古が初めての方、以前やった事がある方、長く稽古したけど何だか本来の形もわからないままやってきたと言う方、一度初心に帰って基本から勉強してみませんか。摺り足、扇の扱い、首の振り方、振り事の名称等を交えて基本の型を基礎に、小曲、古典の踊りと段階を経ていきます。 ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
大正琴 ・琴城流
初級・中級・上級
- 鈴木 琴苑小夜/琴城流大正琴將苑会指導師範
- 2024/07/05金 〜 2024/09/27金
- 10:00〜12:00
- 全6回
- 初級 15,378円 / 中級 16,038円 / 上級 16,698円
日本で生まれた楽器、哀愁の音色、誰にでも手軽に楽しむ事が出来ます。音楽療法の一環として始めてみましょう。日常生活ではあまり使わない左手でボタンを押さえて弾きます。音譜が読めなくても大丈夫。数字譜で理解しやすく、初級は個人指導致します。童謡、演歌、ポップスアンサンブル、邦楽と進んで行きます。興味がある方は是非のぞいて見て下さい。 琴はレンタルできます。(有料)
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
イキでおしゃれな江戸小唄
初等科
- 蓼 胡萬/江戸小唄 蓼派師範
- 2024/07/06土 〜 2024/09/21土
- 12:40〜13:20
- 全6回
- 初等科 14,718円
江戸小唄は、江戸時代の末期に粋な江戸文化の中でしっかり熟成し、明治に花開いた当時の演歌の様なものです。そんな古典曲から現代の演歌に近いもの、また、四畳半から大きな劇場の舞台で歌うものまで様々です。歌詞が面白く俳句の様に短い中に、風物詩や人情や恋、時には辛辣な風刺等もあって、それでいて下品にならず心地よく自分の味で歌う事が大切なのです。声の良しあしは、二の次です。味で聞かせる、ハートで艶っぽく歌う発声やテクニックを学びます。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
小唄三味線(ツマ弾き教室)
初等科・中等科・高等科
- 蓼 胡萬/江戸小唄 蓼派師範
- 2024/07/06土 〜 2024/09/21土
- 14:50〜16:00
- 全6回
- 初等科 16,038円 / 中等科 16,038円 / 高等科 17,358円
本来ツマ弾きは、小唄の伴奏のための技法です。唄が主なので、指先で弾きます。小唄はすべて唄も糸も個人指導となりますので、各々練習曲が違い楽しく学べますが、初めての手ほどきのコースについては童謡唱歌や博多の民謡俗曲の奴さんや祇園小唄等が弾けるようになるまでを目的としています。一曲でも弾き唄いができたら楽しくなりますよ。目と指先を動かす同時進行がかなりの脳の活性化につながりお勧めです。1〜2年で初等科をマスターできれば合格です。 本格的な小唄の糸を学びたい方は、少しご経験のある方のほうが良いと思います。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
イキでおしゃれな江戸小唄
中等科・高等科
- 蓼 胡萬/江戸小唄 蓼派師範
- 2024/07/06土 〜 2024/09/21土
- 13:30〜14:40
- 全6回
- 中等科 15,708円 / 高等科 17,358円
江戸小唄は、江戸時代の末期に粋な江戸文化の中でしっかり熟成し、明治に花開いた当時の演歌の様なものです。そんな古典曲から現代の演歌に近いもの、また、四畳半から大きな劇場の舞台で歌うものまで様々です。歌詞が面白く俳句の様に短い中に、風物詩や人情や恋、時には辛辣な風刺等もあって、それでいて下品にならず心地よく自分の味で歌う事が大切なのです。声の良しあしは、二の次です。味で聞かせる、ハートで艶っぽく歌う発声やテクニックを学びます。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
こども日本舞踊(花柳流)
4歳〜中学生
- 花柳 奈丘/日本舞踊 花柳流 師範
- 2024/07/07日 〜 2024/09/15日
- 10:00〜11:30
- 全6回
- こども 15,378円
日本の文化を学ぶことは、こども達が世界中の人々と交流する際に役立つと思います。 @ゆかたを一人で着られるようになります。 A日本舞踊を通じて自然と美しい所作が出来るようになります。 B日本の四季や行事などに触れることで情緒豊かな時間を持てるようになります。 C親子でのお稽古も可能です。 4歳から中学生までが対象です。 講師のホームページ ⇒ http://nakyu.kikirara.jp/ ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
日本舞踊・花柳流
普通科 高等科
- 花柳 奈丘/日本舞踊 花柳流 師範
- 2024/07/07日 〜 2024/09/15日
- 10:00〜11:30
- 全6回
- 普通科 16,698円 / 高等科 18,018円
日本の四季、風情、情緒を日本の踊りを通して楽しんでみませんか? 基礎から丁寧に楽しくお稽古します。 初めての方は、浴衣の着方からご指導致します。 着物をお持ちでない方もご参加できます。 経験者の方は、その方に合わせてお稽古致します。 日本舞踊のお稽古を通じて自然と身につく美しい所作。お気軽においで下さいませ。 講師のホームページ ⇒ http://nakyu.kikirara.jp/
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
らくらく落語
コツさえつかめば誰でも笑わせ名人
- 粗忽家 勘楽/内浜落語会
- 2024/07/14日 〜 2024/09/22日
- 13:30〜15:00
- 全6回
- 会員 15,180円
日本の笑い、ユーモアを支えてきた落語。落語には言葉遊びや市井の人々の笑いを誘う言動が山のように伝えられてきました。 落語を演じるのにそう難しい技術はいりません。ユーモアを理解できる方なら誰でもできます。語り方から学び、3ヵ月で小咄(こばなし)をものにして、古典落語を仕込んで寄席でお客さんの前で演(や)ってみませんか。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
観世流 謡曲
- 坂口 信男/観世流名誉職分
- 2024/10/02水 〜 2024/12/18水
- 15:30〜18:00
- 全12回
- 会員 26,796円
古典芸能の能楽をひもとくと、その奥の深さをつくづくと感じるとともに、それらに登場する人物がひとしお身近に、かつ懐かしく感じるものです。「素謡」で色々な役柄に成りかわり、発声することで、体内にたまったストレスを発散し、特に昨今の新型コロナウィルスも寄りつかないと思います。ぜひ一度経験してみてはいかがでしょうか。見学大歓迎です。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
筝曲
筝(こと)
- 河原 久子/生田流筝曲宮城社大師範
- 吉村 信子/生田流筝曲宮城社師範
- 2024/10/03木 〜 2024/12/26木
- 16:30〜18:30
- 全12回
- 会員 34,056円
伝統芸能の箏を楽しく弾いてみましょう。初心者には「宮城道雄小曲集」で基礎を指導します。引き続き「六段の調べ・千鳥の曲」ほか、古典、宮城曲、現代邦楽と進みます。経験のある方は、レベルに応じた勉強をします。少しでも興味のある方は、お気軽に見学にいらしてください。≪箏は教室にあります≫ また、「春の小川」「赤とんぼ」「ふるさと」等楽しいメロディーを合奏して箏の美しさを味わってください。※立奏(椅子使用)で行います。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
日本舞踊・藤間流
普通科・高等科
- 藤間 勢之助/藤間流福岡藤盛会役員
- 2024/10/04金 〜 2024/12/27金
- 13:00〜15:00
- 全12回
- 普通科 27,456円 / 高等科 28,776円
日本舞踊の稽古が初めての方、以前やった事がある方、長く稽古したけど何だか本来の形もわからないままやってきたと言う方、一度初心に帰って基本から勉強してみませんか。摺り足、扇の扱い、首の振り方、振り事の名称等を交えて基本の型を基礎に、小曲、古典の踊りと段階を経ていきます。まずは難しく考えずに、見学から飛び込んできてください。 ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
大正琴 ・琴城流
初級・中級・上級
- 鈴木 琴苑小夜/琴城流大正琴將苑会指導師範
- 2024/10/04金 〜 2024/12/20金
- 10:00〜12:00
- 全6回
- 初級 15,378円 / 中級 16,038円 / 上級 16,698円
日本で生まれた楽器、哀愁の音色、誰にでも手軽に楽しむ事が出来ます。音楽療法の一環として始めてみましょう。日常生活ではあまり使わない左手でボタンを押さえて弾きます。音譜が読めなくても大丈夫。数字譜で理解しやすく、初級は個人指導致します。童謡、演歌、ポップスアンサンブル、邦楽と進んで行きます。興味がある方は是非のぞいて見て下さい。 琴はレンタルできます。(有料)
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
江戸小唄 (初等科)
土曜の午後はちょっと小粋に小唄はいかが!
- 蓼 胡萬/江戸小唄 蓼派師範
- 2024/10/05土 〜 2024/12/21土
- 12:40〜13:20
- 全6回
- 初等科 14,718円
江戸小唄は、江戸時代の末期に粋な江戸文化の中でしっかり熟成し、明治に花開いた当時の演歌の様なものです。そんな古典曲から現代の演歌に近いもの、また、四畳半から大きな劇場の舞台で歌うものまで様々です。歌詞が面白く俳句の様に短い中に、風物詩や人情や恋、時には辛辣な風刺等もあって、それでいて下品にならず心地よく自分の味で歌う事が大切なのです。声の良しあしは、二の次です。味で聞かせる、ハートで艶っぽく歌う発声やテクニックを学びます。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
小唄三味線(ツマ弾き教室)
初等科・中等科・高等科
- 蓼 胡萬/江戸小唄 蓼派師範
- 2024/10/05土 〜 2024/12/21土
- 14:50〜16:00
- 全6回
- 初等科 16,038円 / 中等科 16,038円 / 高等科 17,358円
本来ツマ弾きは、小唄の伴奏のための技法です。唄が主なので、指先で弾きます。小唄はすべて唄も糸も個人指導となりますので、各々練習曲が違い楽しく学べますが、初めての手ほどきのコースについては童謡唱歌や博多の民謡俗曲の奴さんや祇園小唄等が弾けるようになるまでを目的としています。一曲でも弾き唄いができたら楽しくなりますよ。目と指先を動かす同時進行がかなりの脳の活性化につながりお勧めです。1〜2年で初等科をマスターできれば合格です。 本格的な小唄の糸を学びたい方は、少しご経験のある方のほうが良いと思います。
-
- 見学可
- トライアル可