1. 全国トップ
  2. 講座検索
福岡 絵画・造形・書・写真
検索条件を変更する

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

教室を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

大カテゴリー 小カテゴリー

初回開講月を選ぶ

講座形態を選ぶ

閉じる

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

曜日

開催時間

format_list_bulletedその他の条件

93講座中 1〜20件を表示 

  • 福岡教室
  • 教室開催

岩永豊・写真塾 A (土曜)
撮影実習&講評講座

shashinjyuku1.jpg
  • 岩永 豊/日本写真家協会(JPS)会員
  • 2024/10/12 〜 2025/03/29
  • 15:30〜17:30
  • 全6回
  • 会員 17,160円
  •    初心者から経験者まで、わかりやすく楽しく写真を学びます。2カ月に1回はスナップや風景など野外での撮影実習を行い、本や座学では分りにくい構図やレンズの選択など被写体に応じてプロが実践している撮り方を現場で具体的に指導します。写真は身近なところにもたくさんの被写体があるので、撮影実習を何度か経験すれば作品になる被写体を見つけるコツや撮り方が自然と身についていきます。野外撮影は天候を考慮して季節に応じた場所や集合時間を受講生の皆さんと相談して決めます。 ※撮影実習日の集合&解散時間は撮影地や季節の条件で異なります。詳しくはお尋ねください。

    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 外部施設講座

小さなスケッチの旅
スケッチ力が向上し、絵画制作の質が高まる

mouri shintaro.jpg
  • 毛利 信太郎/工房プリズム主宰
  • 2024/10/13 〜 2025/03/23
  • 13:00〜16:00
  • 全8回
  • 会員 24,640円
  •   眼の前に広がる景色を強調したり省略したりして画面に見せ場をつくっていきます。自分自身の手で演出し制作していくのはとても楽しく、あっという間に時が過ぎてしまいます。  それぞれが描いている場所に講師が赴き、個別に指導します。スケッチが終わったら、毎回参加者全員の作品を一堂に並べて全体批評を行います。陽差しや風や匂いを浴びながらの制作です。室内で描くのとはひと味違う感覚に、新鮮な喜びがこみ上げてくることでしょう。初心者、経験者大歓迎です。  スケッチの場所は福岡市とその近郊です。集合時間・場所は、その都度お知らせします。雨天時は教室で静物を描きます。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

わたしの一枚の絵
スケッチのすすめ

2020sukettinosusume.jpg
  • 浅野 英二/デザインサポートシステム主宰
  • 2025/01/06 〜 2025/03/31
  • 10:00〜12:00
  • 全7回
  • 会員 17,710円
  •  さまざまな画材の特徴を学んで、心に残る風景やもの、大切な人、動植物など「私の一枚の絵」を描きませんか?特徴を知ることで表現の幅が広がります。まずは鉛筆から始めましょう。 __________________________________________

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

水彩画(人物・静物)
〜基礎を踏まえて個性を伸ばす

suisaiga.jpg
  • 毛利 信太郎/工房プリズム主宰
  • 2025/01/06 〜 2025/03/24
  • 15:30〜17:30
  • 全12回
  • 会員 31,680円
  •  水彩絵具は、思いのほか表現の幅があるものです。重ね描写をはじめ、水分量と絵具を置くタイミングによる「にじみ」や「ぼかし」など、未知なる魅力があります。そんな経験を通して自分自身の感性をくすぐってみませんか。絵画制作の基礎からしっかり伝えていきます。初心者、経験者大歓迎です。ぜひお気軽に見学・体験してみて下さい。  題材は1年間を通して人物と静物の割合を1:1とします。 1月6、13、20、27日 静物 2月3、10、17、24日 静物 3月3、10、17、24日 静物

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

洋画入門

中村先生作品.jpg
  • 中村 俊雅/画家 福岡市美術連盟理事 福岡県美術協会会員 
  • 2025/01/07 〜 2025/03/25
  • 16:00〜18:00
  • 全12回
  • 会員 34,980円
  •  四季折々のモチーフを月に1枚仕上げます。画材は平面で使用するものでしたら自由です。この講座では、講師が28年間の大学での講義で培った専門知識と実技経験で、美術の楽しさ、すばらしさを実践で指導します。受講生の生きがいになるような講座を目指します。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

はがき絵
松師古の心だより

201804 syousiko1.jpg
  • 西川 扶美/九州かな書道協会常任理事 書画研究会「睦翔」講師
  • 2025/01/08 〜 2025/03/26
  • 13:00〜15:00
  • 全6回
  • 会員 17,160円
  •  やさしい色使いの絵に、こころの声を添えた「心だより」。  季節の移り変わりや、ご自分の素直な気持ち、伝えたい言葉をはがきに留めて、親しい人に送ったり、お部屋に飾ったりして楽しみませんか。 _________________________________________

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

あなただけの字を書こう
〜オリジナル書道入門

花.jpg
  • し乃(柴田書徳) /筆文字アーティスト
  • 2025/01/08 〜 2025/03/26
  • 15:30〜17:30
  • 全6回
  • 会員 16,500円
  •  「筆を使って字を書いてみたい」「さっと筆ペンで名前を書きたい」と思うけれど、「字が下手だから」「筆は難しい」とあきらめている人が多いのではないでしょうか。  じつは、「字」が下手というのは間違いです。それは「個性がある字」なのです。たとえば、字を覚えたばかりの幼児の字は個性豊かな楽しい字です。いつもつたない字を書く人が、いったん筆をにぎると、魅力豊かな書家に変身することもあります。  教室では花の名や季節のことばなどを書いています。あなたもあなたの字を活かして書いてみませんか?一人一人に合わせたアドバイスをする、オリジナル書道講座です。 _________________________________________

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

人物を描く (木曜・午前)
油絵・水彩

2020 jinbutu.jpg
  • 綾部 伸孝/福岡文化連盟会員 画家(無所属)
  • 2025/01/09 〜 2025/03/27
  • 10:00〜12:00
  • 全12回
  • 会員 36,960円
  •  人物を描きましょう。真白なキャンバス、画用紙に自分だけの美しい色と形で表現する。絵画芸術の世界に飛び込んで、感性や技術を高めましょう。着衣や裸婦の制作で絵画を探求する教室です。観察を通して構成、形、色の基礎造形力を養い、人物の特徴や印象を作品にします。月4回の講座で、油彩、水彩画、パステル画などを仕上げます。経験の有無を問わず楽しめる講座です 1月9、16、23日、30日・・・コスチューム 2月6、13、20、27日・・・ヌード 3月6、13、20、27日・・・コスチューム

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

絵画入門 〜静物・自由制作
少人数でのびのび描ける!

2020kaiganyumon.jpg
  • 綾部 伸孝/福岡文化連盟会員 画家(無所属)
  • 2025/01/09 〜 2025/03/27
  • 15:30〜17:30
  • 全12回
  • 会員 33,000円
  •  事実は小説より奇なり。絵を描いてみませんか?鉛筆1本から新しい何かが生まれます。まずモチーフを観察してみます。気付かなかった色や形の美しさを発見しながら自分らしい絵を描きましょう。個々の習熟度に合わせて基礎造形力を養い、作品を仕上げて行きます。経験はあるが最初から学び直したい方、大作等、自由制作を楽しみたい方も、大歓迎です。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

書に親しむ(夜クラス)
書の基本から実用・創作・公的資格まで

2020 syonisitasimuyoru.jpg
  • 川上 景扇/文部科学省後援試験福岡県審査委員 景柳書道学会理事長
  • 2025/01/10 〜 2025/03/28
  • 18:30〜20:30
  • 全6回
  • 会員 15,840円
  •  「書くことの楽しさ」を学んで下さい。書の実技だけでなく、書道の歴史(中国、日本)、文房四宝の大切さや文字の構成などを含め、基本から応用、創作へと指導します。指導者への道も開けます。文部科学省後援書写検定試験の審査員が資格取得へ懇切ていねいに指導します。1級合格者をたくさん出しています。「正しく、美しい文字」のワンポイントも指導。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

日曜・人物専科

日曜人物専科.JPG
  • 中村 俊雅/画家 福岡市美術連盟理事 福岡県美術協会会員 
  • 2025/01/12 〜 2025/03/30
  • 10:00〜12:00
  • 全12回
  • 会員 36,960円
  •  月に1枚の人物画(画材は自由)を仕上げます。この講座では、講師が28年間の大学での講義で培った専門知識と実技経験で、美術の楽しさ、すばらしさを実践で指導します。受講生の新しい世界が開けるような講座を目指します。 1月12,19,26,2月2日 人物(コスチューム) 2月9,16,23日,3月2日 人物(コスチューム) 3月9,16,23,30日 人物(コスチューム) ____________________________________________

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

日曜ペン習字
ペンや筆ペンで

20191110tuda.jpg
  • 津田 醇子/日本教育書道研究会師範
  • 2025/01/12 〜 2025/03/23
  • 13:00〜15:00
  • 全6回
  • 会員 13,860円
  •  文字に自信のない方、もっと上達したい方、日曜の午後のひとときに基礎から練習しませんか?ペン、ボールペン、筆ペンなど筆記用具は自由です。自分の名前や住所から始め、年賀状、手紙、はがきなど日常生活にすぐ役立つ書をゆっくり学びましょう。 _________________________________________

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

デッサン(18:30コース)
デッサ力をつけて「描く」「創る」を楽しむ

201804 dessan.jpg
  • 毛利 信太郎/工房プリズム主宰
  • 2025/01/13 〜 2025/03/24
  • 18:30〜20:30
  • 全6回
  • 会員 15,840円
  •  絵画制作は、デッサンに始まりデッサンに終わると言われます。  このクラスはそれぞれに合ったモチーフを選別して、個人のペースで確実に力をつける事ができる完全個別指導のデッサン講座です。初心者〜画歴を積まれた方まで幅広く対応しています。  少しでも描くことに興味のある方は、是非体験されてみて下さい。授業の質の高さに合点がいくと思います。講師は30年以上の指導実績があります。素描の魅力を味わってみて下さい。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

中国水墨画

suibokuga youmei.jpg
  • 姚 明/中国山東臨沂大学美術学院客員教授 九州産業大学非常勤講師
  • 2025/01/13 〜 2025/03/24
  • 10:00〜12:00
  • 全6回
  • 入門 15,840円 / 中級 16,500円
  •  中国人講師の指導で、本格的な中国水墨画を学ぶ講座です。  基礎の筆遣いから、実演作品を描きながらわかりやすく説明します。水墨画特有の墨の濃淡変化を味わいながら学んでいきます。簡単な色紙から掛軸へと進みます。年に一回、市内美術館など学習結果の展覧会も開催しています。  レベルに合わせて指導していきます。 __________________________________________

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

カリグラフィー

安永先生カリグラフィーA.jpg
  • 安永 由美子/(公財)日本手芸普及協会 カリグラフィー部門 師範
  • 2025/01/13 〜 2025/03/24
  • 10:00〜12:00
  • 全6回
  • 会員 19,800円
  •  カリグラフィーとは西洋の美しい手書き文字です。西洋文化の中で培われたアルファベットの書道です。  講座では伝統あるさまざまな書体を学びながら、ウエルカムボードやカードなどの生活を彩る作品づくりを楽しみます。初心者はイタリック体から始め、経験者はレベルに応じた練習を行います。  希望者は公益財団法人日本手芸普及協会の講師資格認定や指導員資格認定証も取得可能です。 ・

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

ミクスドメディア
〜水彩画 and more

ミクスドメディア(川野先生作品2).jpg
  • 川野 正/九州産業大学非常勤講師 国画会所属
  • 2025/01/14 〜 2025/03/25
  • 13:30〜15:30
  • 全6回
  • 会員 16,500円
  •  水彩画を基本に、プラス他の画材を使って楽しく絵を描いてみませんか。いろんな画材を効果的に使って表現を楽しんでいく講座です。  水彩画の基礎から応用、そして他の画材(アクリル、パステル、他)の説明と楽しいプラス効果等、各自に合わせた方法で丁寧に進めていきます。 1月 静物 2月 人物(コスチューム) 3月 静物 __________________________________________

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

かな書道と実用書道

内藤先生3.jpg
  • 内藤 明子/福岡県美術協会会員
  • 2025/01/14 〜 2025/03/25
  • 10:00〜12:00
  • 全6回
  • 会員 16,500円
  •   かな文字の基本を学び、秀歌秀句の作品作りへと進めていきます。併せて実用書、たとえば、のし袋書き、年賀状等書けるように、筆文字のたのしさを味わって頂きます。 __________________________________________

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

基礎から学ぶ実用の書
ボールペン、万年筆、筆ペン、小筆

2020 kisokara1.jpg
  • 新 華秀/文部科学省後援試験福岡県審査員
  • 2025/01/14 〜 2025/03/25
  • 19:00〜21:00
  • 全6回
  • 会員 15,840円
  •  活字に頼りつつある昨今ですが、自らペンや筆で書いた文字は何ものにもかえがたいよさがあります。身近なボールペン、万年筆、筆ペン、小筆などでより美しい文字を書いてみませんか。基本から、さらに様々な実用書式、またご希望に応じて学ぶことができます。 _________________________________________

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

フォトショップ実践講座
写真から作品へステップアップ

フォトショップ実践講座B.jpg
  • 那須 裕一朗/福岡県美術協会正会員
  • 2025/01/14 〜 2025/03/25
  • 13:00〜15:00
  • 全6回
  • 会員 17,160円
  •  写真編集ソフト「フォトショップ」の経験者を対象に、作品作りを学びます。色や明るさなど実践的な補正技術を身につけることで、1ランク上の仕上がりを目指します。また講座毎に行う写真添削を利用することで、各自オリジナル作品(プリントまたはデータ)を完成させていきます。是非、この機会に「写真」を「作品」に変える体験をしてみませんか? ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 福岡教室
  • 教室開催

人物デッサン

裸婦2明るめ.jpg
  • 中村 俊雅/画家・福岡市美術連盟理事
  • 2025/01/17 〜 2025/03/21
  • 18:30〜20:30
  • 全6回
  • 会員 20,460円
  •  デッサンは修練です。芸術にはいろんな美術史的な事も論じなければなりませんが、この講座は主に技術的な実践をします。28年間大学で教えてきて培った素描の面白さ、大切さを指導します。芸術の道のりは長いですが、その基礎となるデッサンの訓練が最も重要だと考えています。人物画を通して一緒に素描の精髄を追求しましょう。 3月21日はヌードモデルです。 _________________________________________

    • 見学可
    • トライアル可