82講座中 1〜20件を表示
- 福岡教室
- 教室開催
洋画入門

- 中村 俊雅/画家 福岡市美術連盟理事 福岡県美術協会会員
- 2025/04/01火 〜 2025/06/24火
- 16:00〜18:00
- 全12回
- 会員 36,960円
四季折々のモチーフを月に1枚仕上げます。画材は平面で使用するものでしたら自由です。この講座では、講師が28年間の大学での講義で培った専門知識と実技経験で、美術の楽しさ、すばらしさを実践で指導します。受講生の生きがいになるような講座を目指します。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
絵画を楽しむ
(木曜・午後)

- 綾部 伸孝/福岡文化連盟会員 画家(無所属)
- 2025/04/03木 〜 2025/06/26木
- 13:00〜15:00
- 全13回
- 会員 38,610円
真白のキャンバスや画用紙。さぁ、絵を描きましょう!感動は目の前にあります。見過ごしていたかも知れない美を発見する喜びを味わいましょう。人物(着衣、裸婦)や静物を油彩、水彩などお好みの画材で描きます。多彩なテーマに取り組むことで表現の幅を広げ、造形力を養います。絵画芸術の世界で自分だけの美を創造しましょう。 4月3、10、17、24日・・・コスチューム 5月1、8、15、22、29日・・・静物 6月5、12、19、26日・・・コスチューム
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
人物を描く (木曜・午前)
油絵・水彩

- 綾部 伸孝/福岡文化連盟会員 画家(無所属)
- 2025/04/03木 〜 2025/06/26木
- 10:00〜12:00
- 全13回
- 会員 41,470円
人物を描きましょう。真白なキャンバス、画用紙に自分だけの美しい色と形で表現する。絵画芸術の世界に飛び込んで、感性や技術を高めましょう。着衣や裸婦の制作で絵画を探求する教室です。観察を通して構成、形、色の基礎造形力を養い、人物の特徴や印象を作品にします。月4回の講座で、油彩、水彩画、パステル画などを仕上げます。経験の有無を問わず楽しめる講座です 4月3、10、17、24日・・・コスチューム 5月1、8、15、22、29日・・・ヌード 6月5、12、19、26日・・・コスチューム
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
気ままにアート
造形表現 自由制作

- 綾部 伸孝/福岡文化連盟会員 画家(無所属)
- 2025/04/03木 〜 2025/06/26木
- 15:30〜17:00
- 全13回
- 会員 35,750円
気ままにアート、始めてみませんか? 抽象、具象を問わず、油彩、水彩、鉛筆でモノクロ、自由に表現してみましょう。週に一度、自身を見つめ無心に何かを表現する。 未経験の方も大歓迎です。基礎的な造形力を身に付けることもできます。尽きることのないアートの魅力を堪能しましょう。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
筆ペンによる日常書
基本から楽しく学べる

- 藤澤 洋子/橘書道会理事・師範
- 2025/04/05土 〜 2025/06/21土
- 13:00〜15:00
- 全6回
- 会員 15,180円
きれいな文字を書ける方は知的な印象を与えます。コツをつかめば字は格段に上達します。筆ペンを使って楽しく練習していきましょう。 _________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
絵画入門「楽」 (土曜クラス)
描いて楽しみ、飾って楽しみましょう

- 山口 保/中央美術協会 委員・授賞選考員
- 2025/04/05土 〜 2025/06/21土
- 13:00〜15:00
- 全6回
- 会員 16,500円
講座のテーマは「楽しく描くこと」。画材は自由。油彩、水彩、パステル、色鉛筆等お好きな画材で描いてください。画題も自由です。旅行先で撮った写真をもとに風景画を描いたり、子供さんやお孫さんの写真から人物画を描いたり、お好きな花、果物等の静物画を描くのも良いと思います。 初心者の方には画材や道具の選び方からご指導いたします。また、経験者の方には、新たな技法や画材等を紹介します。いっしょにステップアップしていきましょう。 なお、インスタグラム「gallerytamotsu」に作品を掲載していますのでご覧ください。 _________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
日曜・人物専科
- 中村 俊雅/画家 福岡市美術連盟理事 福岡県美術協会会員
- 2025/04/06日 〜 2025/06/29日
- 10:00〜12:00
- 全12回
- 会員 39,600円
月に1枚の人物画(画材は自由)を仕上げます。この講座では、講師が28年間の大学での講義で培った専門知識と実技経験で、美術の楽しさ、すばらしさを実践で指導します。受講生の新しい世界が開けるような講座を目指します。 4月6、13、20、27日 人物(コスチューム) 5月11、18、25日、6月1日 人物(コスチューム) 6月8、15、22、29日 人物(コスチューム) ____________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
絵画入門「楽」 (日曜クラス)
描いて楽しみ、飾って楽しみましょう

- 山口 保/中央美術協会 委員・授賞選考員
- 2025/04/06日 〜 2025/06/29日
- 13:00〜15:00
- 全6回
- 会員 16,500円
講座のテーマは「楽しく描くこと」。画材は自由。油彩、水彩、パステル、色鉛筆等お好きな画材で描いてください。画題も自由です。旅行先で撮った写真をもとに風景画を描いたり、子供さんやお孫さんの写真から人物画を描いたり、お好きな花、果物等の静物画を描くのも良いと思います。 初心者の方には画材や道具の選び方からご指導いたします。また、経験者の方には、新たな技法や画材等を紹介します。いっしょにステップアップしていきましょう。 なお、インスタグラム「gallerytamotsu」に作品を掲載していますのでご覧ください。 _________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
デッサン(15:30コース)
デッサン力がつくと描くことが楽しくなります

- 毛利 信太郎/工房プリズム主宰
- 2025/04/07月 〜 2025/06/30月
- 15:30〜17:30
- 全6回
- 会員 17,160円
絵画制作は、デッサンに始まりデッサンに終わると言われます。 このクラスはそれぞれに合ったモチーフを選別して、個人のペースで確実に力をつける事ができる完全個別指導のデッサン講座です。初心者〜画歴を積まれた方まで幅広く対応しています。 少しでも描くことに興味のある方は、是非体験されてみて下さい。授業の質の高さに合点がいくと思います。講師は30年以上の指導実績があります。素描の魅力を味わってみて下さい。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
わたしの一枚の絵
スケッチのすすめ

- 浅野 英二/デザインサポートシステム主宰
- 2025/04/07月 〜 2025/06/30月
- 10:00〜12:00
- 全6回
- 会員 15,180円
さまざまな画材の特徴を学んで、心に残る風景やもの、大切な人、動植物など「私の一枚の絵」を描きませんか?特徴を知ることで表現の幅が広がります。まずは鉛筆から始めましょう。 __________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
水彩画(人物・静物)
〜基礎を踏まえて個性を伸ばす

- 毛利 信太郎/工房プリズム主宰
- 2025/04/07月 〜 2025/06/30月
- 15:30〜17:30
- 全12回
- 会員 31,680円
水彩絵具は、思いのほか表現の幅があるものです。重ね描写をはじめ、水分量と絵具を置くタイミングによる「にじみ」や「ぼかし」など、未知なる魅力があります。そんな経験を通して自分自身の感性をくすぐってみませんか。絵画制作の基礎からしっかり伝えていきます。初心者、経験者大歓迎です。ぜひお気軽に見学・体験してみて下さい。 題材は1年間を通して人物と静物の割合を1:1とします。 4月7、14、21、28日 静物 5月12、19、26、6月2日 静物 6月9、16、23、30日 静物
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
《公開》季節の和歌をかな文字で書く
(6回コース)

- 河田 三和子/日展会友・書道渓風会会長・正筆会常任総務理事
- 2025/04/07月 〜 2025/06/30月
- 13:00〜15:00
- 全6回
- 会員 15,840円 / 一般 17,820円
かな文字を基礎から学び、6回目にはその季節にぴったりな和歌を一首書き上げ、色紙に仕立てます。 自作の俳句や短歌で取り組まれても結構です。普段筆を持たない方も、気軽な気持ちでご参加下さい。 いつからでも受講できます。(始められた日からの6回コース) _________________________________________
-
- 見学可
- 福岡教室
- 教室開催
ミクスドメディア
〜水彩画 and more

- 川野 正/九州産業大学非常勤講師 国画会所属
- 2025/04/08火 〜 2025/06/24火
- 13:30〜15:30
- 全6回
- 会員 17,160円
水彩画を基本に、プラス他の画材を使って楽しく絵を描いてみませんか。いろんな画材を効果的に使って表現を楽しんでいく講座です。 水彩画の基礎から応用、そして他の画材(アクリル、パステル、他)の説明と楽しいプラス効果等、各自に合わせた方法で丁寧に進めていきます。 4月 静物 5月 人物(コスチューム) 6月 静物 __________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
かな書道と実用書道

- 内藤 明子/福岡県美術協会会員
- 2025/04/08火 〜 2025/06/24火
- 10:00〜12:00
- 全6回
- 会員 17,820円
筆文字の美しさ、かな書の楽しさを味わってみませんか。基礎から学び、実用書道、例えばのし袋、手紙などを学びます。筆に慣れてきましたら秀歌、俳句などを色紙、短冊に創作する面白さも味わうことができます。 書道は集中力を養い、気分を休め、心に安らぎを覚えるようになるものです。 __________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
基礎から学ぶ実用の書
ボールペン、万年筆、筆ペン、小筆

- 新 華秀/文部科学省後援試験福岡県審査員
- 2025/04/08火 〜 2025/06/24火
- 19:00〜21:00
- 全6回
- 会員 17,160円
活字に頼りつつある昨今ですが、自らペンや筆で書いた文字は何ものにもかえがたいよさがあります。身近なボールペン、万年筆、筆ペン、小筆などでより美しい文字を書いてみませんか。基本から、さらに様々な実用書式、またご希望に応じて学ぶことができます。 _________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
はがき絵
松師古の心だより

- 西川 扶美/九州かな書道協会常任理事 書画研究会「睦翔」講師
- 2025/04/09水 〜 2025/06/25水
- 13:00〜15:00
- 全6回
- 会員 18,480円
やさしい色使いの絵に、こころの声を添えた「心だより」。 季節の移り変わりや、ご自分の素直な気持ち、伝えたい言葉をはがきに留めて、親しい人に送ったり、お部屋に飾ったりして楽しみませんか。 _________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
あなただけの字を書こう
〜オリジナル書道入門

- し乃(柴田書徳) /筆文字アーティスト
- 2025/04/09水 〜 2025/06/25水
- 15:30〜17:30
- 全6回
- 会員 17,820円
「筆を使って字を書いてみたい」「さっと筆ペンで名前を書きたい」と思うけれど、「字が下手だから」「筆は難しい」とあきらめている人が多いのではないでしょうか。 じつは、「字」が下手というのは間違いです。それは「個性がある字」なのです。たとえば、字を覚えたばかりの幼児の字は個性豊かな楽しい字です。いつもつたない字を書く人が、いったん筆をにぎると、魅力豊かな書家に変身することもあります。 教室では花の名や季節のことばなどを書いています。あなたもあなたの字を活かして書いてみませんか?一人一人に合わせたアドバイスをする、オリジナル書道講座です。 _________________________________________
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
書に親しむ(午前クラス)
書の基本から実用・創作・公的資格まで

- 川上 景扇/文部科学省後援試験福岡県審査委員 景柳書道学会理事長
- 2025/04/09水 〜 2025/06/25水
- 10:00〜12:00
- 全7回
- 会員 19,250円
書道は「用と美」。美しい文字、品格のある文字を書きましょう。手紙やのしの上書きなど…。また、インテリアとしての小作品に取り組むことも面白いものです。文字を通して楽しい時間を持てるようになります。指導者を目指している人には、公的な資格(書写検定)が取れるように指導します。最高位1級の合格者が多数出ています。美しい文字を書くためのワンポイントも指導。
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
デジカメアートワーク
フォトショップでファインアートの世界へ

- 岩崎 隆/日本写真家協会(JPS)会員
- 2025/04/11金 〜 2025/06/27金
- 10:00〜12:00
- 全6回
- 会員 18,480円
フォトショップ2025に於けるAI技術を有効活用しながら作品活用いたします。 生徒の方からも自分の作品を持ち込んでいただき、講師によるベストな編集をお見せします。目的に合わせた寸法と、解像度プリント時に必要な輝度のコントロールなど、毎回作品作りに必要なノウ・ハウを教授します。 3か月の最後の回は、レタッチ・プリント出力も行います。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
-
- 見学可
- トライアル可
- 福岡教室
- 教室開催
岩永豊・写真塾 B (金曜)
作品講評&撮影テクニック講座

- 岩永 豊/日本写真家協会(JPS)会員
- 2025/04/11金 〜 2025/09/12金
- 15:30〜17:30
- 全6回
- 会員 18,480円
初心者から経験者まで、わかりやすく楽しく写真を学びます。事物への興味は人様々で、撮る対象も様々です。生徒さんが撮った作品を通じて、プロの写真家から的確なアドバイスを受けられます。さらに、撮影テクニックや写真の表現方法についても実践的に学び、自分自身の写真表現を高めることができます。ちょっとした撮影のコツやポイントを学ぶことで写真は見違えるようになります。写真大好きの仲間と楽しく学び、余暇をエンジョイしませんか。 ※講座はプロ写真家の講師による実践的な講義と受講生の作品講評を中心に進めます。
-
- トライアル可