1. 全国トップ
  2. 講座検索
京都 文学・文芸創作・日本の文学
検索条件を変更する

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

教室を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

大カテゴリー 小カテゴリー

初回開講月を選ぶ

講座形態を選ぶ

閉じる

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

曜日

開催時間

format_list_bulletedその他の条件

20講座中 1〜20件を表示 

  • 京都教室
  • 教室(事前選択講座)

『源氏物語』のことばと心     教室受講

fukusimasennsei.jpg
  • 福嶋 昭治/園田学園女子大学名誉教授
  • 2025/01/11 〜 2025/03/01
  • 10:30〜12:00
  • 全3回
  • 会員 9,570円
  • 『源氏物語』の全文を読み続けています。今期も引き続き、「葵」を読みます。『源氏物語』が千年に渡って読み続けられたのは、「面白い」からです。物語展開の魅力をたどりつつ、全文講読だからこそ可能となる、細部表現に込められた「面白さ」すなわち「人生的感慨」を読み取り味わうということが、本講座のねらいです。文法的知識はいっさい必要ありません。途中受講も問題ありません。 (オンライン講座を併設します。オンライン受講の受付は、WEBのみ) 1月は、第2土曜に行います。

  • 京都教室
  • オンライン(事前選択講座)

『源氏物語』のことばと心 オンライン

fukusimasennsei.jpg
  • 福嶋 昭治/園田学園女子大学名誉教授
  • 2025/01/11 〜 2025/03/01
  • 10:30〜12:00
  • 全3回
  • 会員 9,570円 / 一般 11,220円
  • 『源氏物語』の全文を読み続けています。今期も引き続き、「葵」を読みます。『源氏物語』が千年に渡って読み続けられたのは、「面白い」からです。物語展開の魅力をたどりつつ、全文講読だからこそ可能となる、細部表現に込められた「面白さ」すなわち「人生的感慨」を読み取り味わうということが、本講座のねらいです。文法的知識はいっさい必要ありません。途中受講も問題ありません。 1月は、第2土曜に行います。

    • 見逃し配信あり
  • 京都教室
  • オンライン(事前選択講座)

東国武士の心性――『平家物語』の人間像(オンライン受講)

源健一郎先生自影_20240126.JPG
  • 源 健一郎/元同志社大学教授
  • 2025/01/20 〜 2025/03/10
  • 13:00〜14:30
  • 全3回
  • 会員 9,570円 / 一般 9,570円
  • 源平合戦は、大将格の者だけでなされたものではありません。そこには多くの武者たちが参じては去り、時には命を落京の都で栄華を謳歌した平家の武士たちにとって、東国武士は大きな脅威でした。一方で、東国武士には平氏を祖とする一族も多く、源平合戦における立場の選択には困難もありました。そうした東国武士の心性に注目しつつ、『平家物語』を読んでいきたいと思います。 【今期のテーマ (→各回受講はリンクから)】 1月 梶原父子の物語(梶原景時、景季、景高) → [https://x.gd/K4eR7](https://x.gd/K4eR7) 2月 熊谷と平山(熊谷次郎直実と平山武者所季重) → [https://x.gd/BkBLH](https://x.gd/BkBLH) 3月 畠山重忠という英雄像 → [https://x.gd/a2n7d](https://x.gd/a2n7d)

    • 見逃し配信あり
  • 京都教室
  • 教室(事前選択講座)

東国武士の心性――『平家物語』の人間像(教室受講)

源健一郎先生自影_20240126.JPG
  • 源 健一郎/元同志社大学教授
  • 2025/01/20 〜 2025/03/10
  • 13:00〜14:30
  • 全3回
  • 会員 9,570円
  • 源平合戦は、大将格の者だけでなされたものではありません。そこには多くの武者たちが参じては去り、時には命を落京の都で栄華を謳歌した平家の武士たちにとって、東国武士は大きな脅威でした。一方で、東国武士には平氏を祖とする一族も多く、源平合戦における立場の選択には困難もありました。そうした東国武士の心性に注目しつつ、『平家物語』を読んでいきたいと思います。 【今期のテーマ】 1月 梶原父子の物語(梶原景時、景季、景高) → [https://x.gd/nDRN4](https://x.gd/nDRN4) 2月 熊谷と平山(熊谷次郎直実と平山武者所季重) → [https://x.gd/L6yKd](https://x.gd/L6yKd) 3月 畠山重忠という英雄像 → [https://x.gd/qFd8r](https://x.gd/qFd8r) (教室講座です。オンライン講座を併設します)

  • 京都教室
  • オンライン(事前選択講座)

源氏物語の扉をひらく(オンライン受講)
はじめて読む人も詳しく読んでいる人も

20230725hayasikazukiyo.JPG
  • 林 和清/歌人 現代歌人集会理事長
  • 2025/01/24 〜 2025/03/28
  • 10:30〜12:00
  • 全3回
  • 会員 9,570円
  • 2024年の大河ドラマの主人公・紫式部。和歌の名手でもあった紫式部は、平安時代の宮廷を舞台に主人公・光源氏と女性たちの恋愛模様や人間関係を描いた「源氏物語」を書きました。全54帖におよぶ大長編小説はなかなか全容を読み切ることができません。講座では、現代にも通じる名場面やわかり易いエピソードを交え、人間関係を紹介しながら、面白さを味わっていただきます。さあ、「源氏物語」の扉を一緒に開きませんか。 ※2023年10月期から開講中、途中から受講しても楽しんでいただける構成です。 <各回のテーマ> 第16回 1月  栄華の絶頂へ 第17回 2月  崩壊のあしおと 第18回 3月  罪の報い (教室講座に併設したオンライン講座です)

    • 見逃し配信あり
  • 京都教室
  • 教室(事前選択講座)

源氏物語の扉をひらく(教室受講)
はじめて読む人も詳しく読んでいる人も

20230725hayasikazukiyo.JPG
  • 林 和清/歌人 現代歌人集会理事長
  • 2025/01/24 〜 2025/03/28
  • 10:30〜12:00
  • 全3回
  • 会員 9,570円
  • 2024年の大河ドラマの主人公・紫式部。和歌の名手でもあった紫式部は、平安時代の宮廷を舞台に主人公・光源氏と女性たちの恋愛模様や人間関係を描いた「源氏物語」を書きました。全54帖におよぶ大長編小説はなかなか全容を読み切ることができません。講座では、現代にも通じる名場面やわかり易いエピソードを交え、人間関係を紹介しながら、面白さを味わっていただきます。さあ、「源氏物語」の扉を一緒に開きませんか。 ※2023年10月期から開講中、途中から受講しても楽しんでいただける構成です。 <各回のテーマ> 第16回 1月  栄華の絶頂へ 第17回 2月  崩壊のあしおと 第18回 3月  罪の報い (教室講座です。オンライン講座を併設します)                                    

    • 残りわずか
  • 京都教室
  • 教室(事前選択講座)

1/28 「花宴巻」朧月夜との逢瀬を読む〜名場面で楽しむ『源氏物語』(教室受講)

源氏ポップ_02.jpg
  • 吉海 直人/同志社女子大学名誉教授
  • 2025/01/28
  • 10:30〜12:00
  • 全1回
  • 会員 3,410円 / 一般 3,410円
  • 今期は各巻の名場面を読むシリーズです。千年にわたり読者の心を揺さぶる表現世界を深く味わってみましょう。『源氏物語入門〈桐壺巻〉を読む』『源氏物語の乳母学』の著者でもある、吉海直人講師が独自の視点で解説します。 1/28 「花宴巻」  朧月夜との逢瀬を読む 【2025年1月期 以降のカリキュラム】 2月 「葵巻」 車争いを読む 3月 「賢木巻」 六条御息所との別れを読む

  • 京都教室
  • オンライン(事前選択講座)

1/28 「花宴巻」朧月夜との逢瀬を読む〜名場面で楽しむ『源氏物語』(オンライン受講)

源氏ポップ_02.jpg
  • 吉海 直人/同志社女子大学名誉教授
  • 2025/01/28
  • 10:30〜12:00
  • 全1回
  • 会員 3,410円 / 一般 3,410円
  • 今期は各巻の名場面を読むシリーズです。千年にわたり読者の心を揺さぶる表現世界を深く味わってみましょう。『源氏物語入門〈桐壺巻〉を読む』『源氏物語の乳母学』の著者でもある、吉海直人講師が独自の視点で解説します。 1/28 「花宴巻」  朧月夜との逢瀬を読む 【2025年1月期 以降のカリキュラム】 2月 「葵巻」 車争いを読む 3月 「賢木巻」 六条御息所との別れを読む

    • 見逃し配信あり
  • 京都教室
  • オンライン(事前選択講座)

名場面で楽しむ『源氏物語』(オンライン受講)

吉海直人先生.jpg
  • 吉海 直人/同志社女子大学名誉教授
  • 2025/01/28 〜 2025/03/25
  • 10:30〜12:00
  • 全3回
  • 会員 9,570円 / 一般 9,570円
  • 今期は各巻の名場面を読むシリーズです。千年にわたり読者の心を揺さぶる表現世界を深く味わってみましょう。『源氏物語入門〈桐壺巻〉を読む』『源氏物語の乳母学』の著者でもある、吉海直人講師が独自の視点で解説します。 【各回のテーマ】 ※個別受講は各リンクから 1月 「花宴巻」 朧月夜との逢瀬を読む → [https://x.gd/CWtE8](https://x.gd/CWtE8) 2月 「葵巻」 車争いを読む → [https://x.gd/8Amoti](https://x.gd/8Amoti) 3月 「賢木巻」 六条御息所との別れを読む → [https://x.gd/MNrpY](https://x.gd/MNrpY)

    • 見逃し配信あり
  • 京都教室
  • 教室(事前選択講座)

名場面で楽しむ『源氏物語』(教室受講)

202301yosiumi-taketori.jpg
  • 吉海 直人/同志社女子大学名誉教授
  • 2025/01/28 〜 2025/03/25
  • 10:30〜12:00
  • 全3回
  • 会員 9,570円 / 一般 9,570円
  • 今期は各巻の名場面を読むシリーズです。千年にわたり読者の心を揺さぶる表現世界を深く味わってみましょう。『源氏物語入門〈桐壺巻〉を読む』『源氏物語の乳母学』の著者でもある、吉海直人講師が独自の視点で解説します。 1月 「花宴巻」 朧月夜との逢瀬を読む 2月 「葵巻」 車争いを読む 3月 「賢木巻」 六条御息所との別れを読む

  • 京都教室
  • オンライン(事前選択講座)

2/10 熊谷次郎直実と平山武者所季重 東国武士の心性(オンライン受講)
――『平家物語』の人間像

熊谷次郎直実像(熊谷駅前).jpg
  • 源 健一郎/元同志社大学教授
  • 2025/02/10
  • 13:00〜14:30
  • 全1回
  • 会員 3,190円 / 一般 3,190円
  • 源平合戦は、大将格の者だけでなされたものではありません。そこには多くの武者たちが参じては去り、時には命を落京の都で栄華を謳歌した平家の武士たちにとって、東国武士は大きな脅威でした。一方で、東国武士には平氏を祖とする一族も多く、源平合戦における立場の選択には困難もありました。そうした東国武士の心性に注目しつつ、『平家物語』を読んでいきたいと思います。 【2月のテーマ】 熊谷と平山(熊谷次郎直実と平山武者所季重)

    • 見逃し配信あり
  • 京都教室
  • 教室(事前選択講座)

2/10 熊谷次郎直実と平山武者所季重 東国武士の心性(教室受講)
――『平家物語』の人間像

熊谷次郎直実像(熊谷駅前).jpg
  • 源 健一郎/元同志社大学教授
  • 2025/02/10
  • 13:00〜14:30
  • 全1回
  • 会員 3,190円
  • 源平合戦は、大将格の者だけでなされたものではありません。そこには多くの武者たちが参じては去り、時には命を落京の都で栄華を謳歌した平家の武士たちにとって、東国武士は大きな脅威でした。一方で、東国武士には平氏を祖とする一族も多く、源平合戦における立場の選択には困難もありました。そうした東国武士の心性に注目しつつ、『平家物語』を読んでいきたいと思います。 【2月のテーマ】 熊谷と平山(熊谷次郎直実と平山武者所季重) (教室講座です。オンライン講座を併設します)

  • 京都教室
  • オンライン(事前選択講座)

2/25 「葵巻」車争いを読む〜名場面で楽しむ『源氏物語』(オンライン受講)

源氏ポップ_03.jpg
  • 吉海 直人/同志社女子大学名誉教授
  • 2025/02/25
  • 10:30〜12:00
  • 全1回
  • 会員 3,410円 / 一般 3,410円
  • 今期は各巻の名場面を読むシリーズです。千年にわたり読者の心を揺さぶる表現世界を深く味わってみましょう。『源氏物語入門〈桐壺巻〉を読む』『源氏物語の乳母学』の著者でもある、吉海直人講師が独自の視点で解説します。 2/25 「葵巻」車争いを読む 【2025年1月期 カリキュラム】 1月 「花宴巻」 朧月夜との逢瀬を読む 2月 「葵巻」 車争いを読む 3月 「賢木巻」 六条御息所との別れを読む

    • 見逃し配信あり
  • 京都教室
  • 教室(事前選択講座)

2/25「葵巻」車争いを読む〜名場面で楽しむ『源氏物語』(教室受講)

源氏ポップ_03.jpg
  • 吉海 直人/同志社女子大学名誉教授
  • 2025/02/25
  • 10:30〜12:00
  • 全1回
  • 会員 3,410円 / 一般 3,410円
  • 今期は各巻の名場面を読むシリーズです。千年にわたり読者の心を揺さぶる表現世界を深く味わってみましょう。『源氏物語入門〈桐壺巻〉を読む』『源氏物語の乳母学』の著者でもある、吉海直人講師が独自の視点で解説します。 2/25 「葵巻」車争いを読む 【2025年1月期 カリキュラム】 1/28 「花宴巻」朧月夜との逢瀬を読む 2/25 「葵巻」車争いを読む 3/25 「賢木巻」六条御息所との別れを読む

  • 京都教室
  • オンライン(事前選択講座)

3/10 畠山重忠という英雄像 東国武士の心性(オンライン受講)
――『平家物語』の人間像

畠山重忠像2畠山重忠公史跡公園.jpg
  • 源 健一郎/元同志社大学教授
  • 2025/03/10
  • 13:00〜14:30
  • 全1回
  • 会員 3,190円 / 一般 3,190円
  • 源平合戦は、大将格の者だけでなされたものではありません。そこには多くの武者たちが参じては去り、時には命を落京の都で栄華を謳歌した平家の武士たちにとって、東国武士は大きな脅威でした。一方で、東国武士には平氏を祖とする一族も多く、源平合戦における立場の選択には困難もありました。そうした東国武士の心性に注目しつつ、『平家物語』を読んでいきたいと思います。 【3月のテーマ】 畠山重忠という英雄像

    • 見逃し配信あり
  • 京都教室
  • 教室(事前選択講座)

3/10 畠山重忠という英雄像 東国武士の心性(教室受講)
――『平家物語』の人間像

畠山重忠像.jpg
  • 源 健一郎/元同志社大学教授
  • 2025/03/10
  • 13:00〜14:30
  • 全1回
  • 会員 3,190円
  • 源平合戦は、大将格の者だけでなされたものではありません。そこには多くの武者たちが参じては去り、時には命を落京の都で栄華を謳歌した平家の武士たちにとって、東国武士は大きな脅威でした。一方で、東国武士には平氏を祖とする一族も多く、源平合戦における立場の選択には困難もありました。そうした東国武士の心性に注目しつつ、『平家物語』を読んでいきたいと思います。 【3月のテーマ】 畠山重忠という英雄像 (教室講座です。オンライン講座を併設します)

  • 京都教室
  • オンライン(事前選択講座)

源氏物語の舞台 須磨・明石と宇治 オンライン受講

fukusimasennsei.jpg
  • 福嶋 昭治/園田学園女子大学名誉教授
  • 2025/03/22
  • 13:30〜15:00
  • 全1回
  • 会員 3,410円 / 一般 3,410円
  • 源氏物語では、都を離れた数ヶ所が物語の舞台となっています。それらは、個々の土地が持っている歴史的・地理的風土を十分に踏まえ、物語の展開に一層の深みを与える設定となっています。今回は、須磨・明石と宇治を取り上げ、その奥深さを探ります。

    • 見逃し配信あり
  • 京都教室
  • 教室(事前選択講座)

源氏物語の舞台 須磨・明石と宇治 教室受講

fukusimasennsei.jpg
  • 福嶋 昭治/園田学園女子大学名誉教授
  • 2025/03/22
  • 13:30〜15:00
  • 全1回
  • 会員 3,410円 / 一般 3,410円
  • 源氏物語では、都を離れた数ヶ所が物語の舞台となっています。それらは、個々の土地が持っている歴史的・地理的風土を十分に踏まえ、物語の展開に一層の深みを与える設定となっています。今回は、須磨・明石と宇治を取り上げ、その奥深さを探ります。(オンライン講座を併設します。オンライン受講の受付はWEBのみ)

  • 京都教室
  • オンライン(事前選択講座)

3/25 「賢木巻」六条御息所との別れを読む〜名場面で楽しむ『源氏物語』(オンライン受講)

源氏ポップ_01.jpg
  • 吉海 直人/同志社女子大学名誉教授
  • 2025/03/25
  • 10:30〜12:00
  • 全1回
  • 会員 3,410円 / 一般 3,410円
  • 今期は各巻の名場面を読むシリーズです。千年にわたり読者の心を揺さぶる表現世界を深く味わってみましょう。『源氏物語入門〈桐壺巻〉を読む』『源氏物語の乳母学』の著者でもある、吉海直人講師が独自の視点で解説します。 3/25 「賢木巻」六条御息所との別れを読む 【2025年1月期】 1月 「花宴巻」 朧月夜との逢瀬を読む 2月 「葵巻」 車争いを読む 3月 「賢木巻」 六条御息所との別れを読む

    • 見逃し配信あり
  • 京都教室
  • 教室(事前選択講座)

3/25 「賢木巻」六条御息所との別れを読む〜名場面で楽しむ『源氏物語』(教室受講)

源氏ポップ_01.jpg
  • 吉海 直人/同志社女子大学名誉教授
  • 2025/03/25
  • 10:30〜12:00
  • 全1回
  • 会員 3,190円 / 一般 3,190円
  • 今期は各巻の名場面を読むシリーズです。千年にわたり読者の心を揺さぶる表現世界を深く味わってみましょう。『源氏物語入門〈桐壺巻〉を読む』『源氏物語の乳母学』の著者でもある、吉海直人講師が独自の視点で解説します。 3/25 「賢木巻」六条御息所との別れを読む 【2025年1月期】 1月 「花宴巻」 朧月夜との逢瀬を読む 2月 「葵巻」 車争いを読む 3月 「賢木巻」 六条御息所との別れを読む