1. 全国トップ
  2. 講座検索
京都 手芸・工芸
検索条件を変更する

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

教室を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

大カテゴリー 小カテゴリー

初回開講月を選ぶ

講座形態を選ぶ

閉じる

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

曜日

開催時間

format_list_bulletedその他の条件

11講座中 1〜11件を表示 

  • 京都教室
  • 教室開催

アメリカン・パッチワーク・キルト

  • 井上 和子/野原チャック キルトスクール チャックス
  • 野原 チャック/野原チャックキルトスクール
  • 2025/01/09 〜 2025/03/27
  • 10:30〜12:15
  • 全6回
  • 会員 16,500円
  • 日本初のキルトスクールとして開校し、数多くの有名作家を輩出し、名門として知られるチャックスのテキストに基づき、デザイン、製図、配色、テクニックなどをレッスンします。初めての方でも安心して楽しみながら自然に学べるように、カリキュラムを組んでいます。布の魅力に触れながら、かわいらしい小物など素敵な作品を作ってみましょう。

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 京都教室
  • 教室開催

鎌倉彫

IMG_14621.jpg
  • 川野 宗円/鎌倉彫後藤会師範
  • 2025/01/09 〜 2025/03/27
  • 13:00〜15:30
  • 全6回
  • 会員 17,820円
  • 古典に基づいた25の基本教材と刀の研ぎ方を習得しながら、現代感覚あふれる作品を創作するのが目標です。自分の手で格調高い伝統工芸鎌倉彫を作り、使う楽しさを味わってください。

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 京都教室
  • 教室開催

韓国の針仕事〜ポジャギ

ポジャギ3.jpeg
  • 兵惠 まゆみ/ポジャギ工房koe講師
  • 2025/01/10 〜 2025/03/14
  • 13:00〜15:00
  • 全3回
  • 会員 10,230円
  • ポジャギとは、小さな端切れや古着も無駄にしないように李王朝時代から伝わる技法で布を継ぎあわせたパッチワークの1枚布です。本来日常に使うものですがその美しさから工芸品としても高く評価されています。ポジャギのほかに、その技法を用いて小物も作ります。

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 京都教室
  • 教室開催

フルーツ&ソープカービング

20220131ka-binngu11.jpg
  • 佐藤 朋子/atelier SATO主宰
  • 2025/01/18 〜 2025/03/15
  • 10:30〜12:30
  • 全3回
  • 会員 10,230円
  • タイのアユタヤ王朝に始まったという、フルーツや野菜をナイフ1本で華麗な花などに変身させる伝統技術を学びましょう。フルーツカービング、ソープカービングのどちらにもチャレンジしていただけるカリキュラム。タイで技術を習得した講師が丁寧に指導いたします。 ソープカービングのみのご受講も可能です。申し込み時にお申し出ください。 <カリキュラム> @1/18 ソープ A2/15 フルーツ B3/15 ソープ ※一回体験受講のご案内 定期講座と併設で一回体験受講ができます。講座日の5日前までにお手続きください。 ・申込時に、フルーツかソープかをお知らせください。 ・材料費<フルーツ約500円、ソープ約200円>は別途、作品デザインは講師にお任せください)

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 京都教室
  • 教室開催

大人のビーズアクセサリー 
ビーズの基本からコスチュームジュエリーまで

春の大人のアクセサリーA.jpg
  • 梅沢 知代/アヴァンセ主宰・ビーズインストラクター
  • 2025/01/21 〜 2025/03/18
  • 10:30〜12:30
  • 全3回
  • 会員 10,230円
  • 針と糸で編むビーズステッチや、レース糸やメタリック糸等変わり糸にビーズを通してかぎ針で編むジュエリークロッシェ、今話題のオートクチュール刺繍やソウタシエなど、色々な技法を基礎から学べます。簡単な技法の組み合わせで出来る方法を研究し、心に残る作品作りをお手伝いします。また、シニアにも楽しんで頂けるように、目に優しい大きさのビーズを使った教材も多数ご用意しています。初めての方は「リング」か「ネックレス」をお選びください。経験のある方で、取り組みたい技法の希望があれば(純銀クロッシェ、ビーズステッチ、ソウタシエなど)お申し出ください。

    • 見学可
  • 京都教室
  • 教室開催

やさしい水引細工
はじめての方でも簡単にできる

水引細工2025 (1).jpeg
  • 奥村 愛/和工房包結 認定水引講師
  • 2025/01/28 〜 2025/03/25
  • 10:30〜12:00
  • 全3回
  • 会員 9,570円
  • 水引は、祝儀袋や贈答品を飾る帯紐で、華やかな色合いとその形に、お祝いする気持ちが一層高まります。また箸置きやアクセサリーなどでも手に取る機会が増えています。教室では、はじめての方を対象に一回にひとつの基本の「結び」を学び、作品を作ります。 1月 「左右結び」 で作るルーペ 2月 「亀結び」 を発展させて作る椿のブローチ 3月 「五角結び」 で作る苺 ◆1回体験できます。該当ページからお申し込みください。

    • 見学可
    • トライアル可
    • 残りわずか
  • 京都教室
  • 教室開催

フルーツ&ソープカービング1回体験

ソープカービング1日体験.JPG
  • 佐藤 朋子/atelier SATO主宰
  • 2025/02/15
  • 10:30〜12:30
  • 全1回
  • 会員 3,300円 / 一般 3,300円
  • タイのアユタヤ王朝に始まったという、フルーツや野菜をナイフ1本で華麗な花などに変身させる伝統技術を体験してみませんか。タイで技術を習得した講師が丁寧に指導いたしますので、初めての方も簡単にできます。どうぞお気軽にご参加ください。 (定期講座と併設・材料費<フルーツ約500円、ソープ約200円>は別途、作品デザインは講師にお任せください) ※フルーツカービング、またはソープカービングのどちらかを選び、申込時に希望をお知らせください。

    • 残りわずか
  • 京都教室
  • 教室開催

2/18大人のビーズアクセサリー 1回体験
オートクチュール刺繍で作るモチーフブローチ

刺繍ー月.JPG
  • 梅沢 知代/アヴァンセ主宰・ビーズインストラクター
  • 2025/02/18
  • 10:30〜12:30
  • 全1回
  • 会員 3,300円 / 一般 3,300円
  • 今回は、人気の「オートクチュール刺繍で作るモチーフブローチ」です。オートクチュール刺繍とは、パリの伝統刺繍が息づく技法で、その技術をアクセサリーに生かした作品です。モチーフは「月」と「ドレス」を選んでいただけます。ビーズや手芸がはじめてでも心配なく、楽しんで仕上げられる作品です。(定期講座と併設です。教材準備の都合上、講座日の1週間前までにお申し込みください)

    • 残りわずか
  • 京都教室
  • 教室開催

水引細工で作る「椿のブローチ」〜「亀結び」 を発展させて作る
「やさしい水引細工」1日体験

水引細工2025 (2).jpeg
  • 奥村 愛/和工房包結 認定水引講師
  • 2025/02/25
  • 10:30〜12:00
  • 全1回
  • 会員 3,080円 / 一般 3,080円
  • 水引は、祝儀袋や贈答品を飾る帯紐で、華やかな色合いとその形に、お祝いする気持ちが一層高まります。また箸置きやアクセサリーなどでも手に取る機会が増えています。教室では、はじめての方を対象に一回にひとつの基本の「結び」を学び、作品を作ります。2月の1回体験では、「亀結び」の技法を学び、それを発展させて椿のブローチに仕上げます。 (定期講座「やさしい水引細工」と併設の体験講座です。) ◆定期講座「やさしい水引細工」はこちら [https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7583070](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7583070)

    • 残りわずか
  • 京都教室
  • 教室開催

フルーツ&ソープカービング1回体験

カービング2.jpg
  • 佐藤 朋子/atelier SATO主宰
  • 2025/03/15
  • 10:30〜12:30
  • 全1回
  • 会員 3,300円 / 一般 3,300円
  • タイのアユタヤ王朝に始まったという、フルーツや野菜をナイフ1本で華麗な花などに変身させる伝統技術を体験してみませんか。タイで技術を習得した講師が丁寧に指導いたしますので、初めての方も簡単にできます。どうぞお気軽にご参加ください。 (定期講座と併設・材料費<フルーツ約500円、ソープ約200円>は別途、作品デザインは講師にお任せください) ※フルーツカービング、またはソープカービングのどちらかを選び、申込時に希望をお知らせください。

    • 残りわずか
  • 京都教室
  • 教室開催

3/18淡水パールとサザレのビーズネックレス
大人のビーズアクセサリー1日講座

pearl2500.jpg
  • 梅沢 知代/アヴァンセ主宰・ビーズインストラクター
  • 2025/03/18
  • 10:30〜12:30
  • 全1回
  • 会員 3,300円 / 一般 3,300円
  • 今、流行の「小枝」のテクニックを使って、ビーズのネックレスを作りましょう。鎖編みを編みながら小枝を編むので、より簡単に仕上げられる作品です。淡水パールとサザレを使い、大人の女性にピッタリな上品な色合いになっています。手芸がはじめてでも心配なく、手ぶらでご参加いただけます。 (定期講座と併設です。教材準備の都合上、講座日の1週間前までにお申し込みください。教材費・2500円は、当日教室でお支払いください)

    • 残りわずか