1. 全国トップ
  2. 講座検索
くずは エンタメ・古典芸能・和楽器
検索条件を変更する

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

教室を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

大カテゴリー 小カテゴリー

初回開講月を選ぶ

講座形態を選ぶ

閉じる

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

曜日

開催時間

format_list_bulletedその他の条件

3講座中 1〜3件を表示 

  • くずは教室
  • 教室開催

はじめての沖縄三線
沖縄の風に吹かれて

okinawasanshin.jpg
  • 関根 愛/琉球民謡伝統協会大阪南支部 涼風会 教師
  • 2025/04/10 〜 2025/06/26
  • 14:15〜16:15
  • 全6回
  • 会員 19,998円
  • その優しい音色が心癒される「沖縄三線」。まずは三線の音階を知ることから始め、童謡唱歌から「涙そうそう」、「花」などの沖縄のポップスや歌謡曲、沖縄民謡まで幅広く楽しみながら奏でてみましょう。

    • 見学可
    • トライアル可
  • くずは教室
  • 教室開催

地歌筝曲・三味線(三味線)4月期
「琴と三味線で弾き歌い」の合奏

kikutio.jpg
  • 菊千緒 佳代子/生田流師範
  • 2025/04/25 〜 2025/06/27
  • 13:00〜17:00
  • 全5回
  • 会員 17,215円
  • 「地歌」とは主に関西を中心として広がった家庭音楽であり、三味線・琴・歌で構成されており、親しみやすい伝統芸能です。初級から上級までそれぞれの稽古方法で、わかりやすく指導いたします。初級クラスの方には、琴・三味線のあつかい方から調弦・弾き方など基礎から始めます。中級、上級の方には地歌の三味線、琴の音色の良さを耳と目で感じながら「弾き歌」で合奏できるように指導してまいります。 ※講座時間:13:00〜17:00の間で1時間程度。筝曲か三味線どちらかをお選びください。両方希望される方は、両方のクラスへのお申し込みが必要です。

    • 見学可
  • くずは教室
  • 教室開催

地歌筝曲・三味線(筝曲)4月期 
「琴と三味線の弾き歌い」で合奏

kikutio.jpg
  • 菊千緒 佳代子/生田流師範
  • 2025/04/25 〜 2025/06/27
  • 13:00〜17:00
  • 全5回
  • 会員 17,215円
  • 「地歌」とは主に関西を中心として広がった家庭音楽であり、三味線・琴・歌で構成されており、親しみやすい伝統芸能です。初級から上級までそれぞれの稽古方法で、わかりやすく指導いたします。初級クラスの方には、琴・三味線のあつかい方から調弦・弾き方など基礎から始めます。中級、上級の方には地歌の三味線、琴の音色の良さを耳と目で感じながら「弾き歌」で合奏できるように指導してまいります。 ※講座時間:13:00〜17:00の間で1時間程度。筝曲か三味線どちらかをお選びください。両方希望される方は、両方のクラスへのお申し込みが必要です。

    • 見学可