1. 全国トップ
  2. 講座検索
川西 手芸・工芸
検索条件を変更する

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

教室を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

大カテゴリー 小カテゴリー

初回開講月を選ぶ

講座形態を選ぶ

閉じる

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

曜日

開催時間

format_list_bulletedその他の条件

18講座中 1〜18件を表示 

  • 川西教室
  • 教室開催

ルリユール入門
手製本の楽しみ

201707ruryu-ru.jpg
  • 井上 淳子/atelier ROSE & SATY 主宰
  • 2025/01/11 〜 2025/03/08
  • 10:00〜12:00
  • 全3回
  • 会員 11,880円
  • ルリユールは西欧の伝統的な手作りによる製本の技術です。紙や布製で表紙を作ったノートやアルバムやお気に入りの本を改装することもできます。一つ一つの工程を学び、丁寧に仕上げて世界で一冊だけのノートや本を作りましょう。レベルに応じて丁寧に指導いたしますので初めての方でも大丈夫です。 【講師より】伝統的な製本技術を使ってノートの作成やお気に入りの本を改装します。世界で一冊だけのノートや本を作りましょう。素敵な柄を選んでくださいね。 ◇一回体験ご受講後、定期講座にお申込みの場合、入会金が半額になります。

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 川西教室
  • 教室開催

ステンドグラス

201610stainedglass.jpg
  • 友田 栄一/ステンドグラスデザイナー
  • 2025/01/13 〜 2025/03/24
  • 14:00〜17:00
  • 全6回
  • 会員 20,460円
  • ガラスカットの練習から始め、アクセサリーや小箱、ランプの制作や、家の窓やドアにオリジナルのステンドグラスパネルの取り付けまで進めます。

    • 見学可
  • 川西教室
  • 教室開催

戸塚刺しゅう

小原講師作品.1.jpg
  • 小原 直子/戸塚師範二級講師
  • 2025/01/14 〜 2025/03/25
  • 10:30〜12:30
  • 全6回
  • 会員 15,840円
  • 自分の作品を暮らしの中に生かす楽しさは何ものにもかえがたい喜びです。テーマは自由で、レベルに合わせて楽しい雰囲気の中で習得できる講座です。

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 川西教室
  • 教室開催

北欧刺しゅう 
ビーズ付きクロス刺しゅう

2025年1月期hokuo (2).jpg
  • 広岡 均子/北欧刺しゅう研究家
  • 2025/01/15 〜 2025/03/19
  • 10:15〜12:15
  • 全6回
  • 会員 16,500円
  • 北欧手芸には沢山の技法があります。ハーダンガー刺繍、ドロンワーク、キャンバスワーク、アジュールなど順次学んでいきます。レベルに合わせて個人指導します。 今期はビーズ付きクロス刺しゅうです。ビーズ刺しゅうの一つで、ハーフクロスステッチのさし方でビーズを使用します。クロスステッチがより楽しくなることと思います。抜きネットを使い、衣服にも利用して欲しいです。 【講師より】 その人にあった方法で、作品を作ります。どんなものを作りたいかイメージをおしえてください。一緒に作りましょう。

    • 見学可
  • 川西教室
  • 教室開催

アクセサリー彫金

20091025330000.jpg
  • 西田 節子/JJDA正会員 ジュエリーデザイナー
  • 2025/01/15 〜 2025/03/19
  • 10:30〜12:30
  • 全6回
  • 会員 16,500円
  • 現在のジュエリーのほとんどはロストワックスによるものです。ワックスは柔らかく、初めての人でも気軽に自由なデザインのジュエリーをつくることが出来ます。はじめはリングを作ります。(ロストワックス技法とは原型をワックス(ロウ)で作り、それを特殊な石膏に埋没させ、硬化した後焼成しワックス(ロウ)を溶かすことで石膏内に原型を同じ形の空洞をつくり、そこに金属を流しこむ技法のことです) 【講師より】 初めての人でも気軽に自由なデザインのジュエリーをつくることが出来ます。リングから始めてイヤリングやネックレスをつくりましょう。

    • 見学可
  • 川西教室
  • 教室開催

木彫

20121025340210.jpg
  • 小倉 富子/木彫 はちのす会講師
  • 2025/01/15 〜 2025/03/19
  • 14:00〜16:00
  • 全6回
  • 会員 15,840円
  • 初めての方でも彫刻刀の持ち方、彫り方、塗りなどあらゆる基礎を、講義と一人ひとりの能力に応じ個人指導をします。彫刻刀を持つことは、手を動かすことから始まる老化予防の最良策です。最初は、額、八寸盆から始めます。

    • 見学可
  • 川西教室
  • 教室開催

洋裁入門

sawing.jpg
  • 山元 悠紀子/洋裁教室講師
  • 2025/01/17 〜 2025/03/21
  • 13:00〜15:00
  • 全6回
  • 会員 15,180円
  • さわやかに、品よく、若く見られたい。それには着心地の良い、体型に合った服が必要です。自分の手で自分のために、すてきな服を作ってみましょう。作品自由、初心者はスカートから始めます。

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 川西教室
  • 教室開催

カルトナージュ

20141025340241.jpg
  • 土方 佳子/Atelier Petit Pas主宰
  • 2025/01/18 〜 2025/03/15
  • 13:00〜15:00
  • 全3回
  • 会員 8,580円
  • カルトナージュとは、カルトン(厚紙)をカットし組み立て、布や紙を貼ったりリボンなどで装飾したりして美しく仕上げていくフランスの伝統工芸です。暮らしの中で使える実用品やインテリア小物など作りましょう。カルトナージュの魅力を存分にお伝えします。レベルに応じて丁寧に指導いたしますので、どなたでも大丈夫です。初めての方は小物入れやフォトフレーム作りから。

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 川西教室
  • 教室開催

和紙のちぎり絵

2024.05tigirie.jpg
  • 太田 富美枝/和紙のちぎり絵虹の会
  • 辻  和子
  • 2025/01/23 〜 2025/03/27
  • 10:10〜12:30
  • 全3回
  • 会員 9,570円
  • 美しい和紙を素材にして描くちぎり絵は、夢と詩のある創作の世界です。和紙の種類の使い分け、遠近の出し方、色の使い方などを学習しながら制作します。

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 川西教室
  • 教室開催

ヨーロピアン・ポースレインアート 研究
(欧風磁器上絵付け)

107590[1].jpg
  • 鎌尾 由紀子/グループ ポー会員J P P A会員
  • 川原 千鶴/グループ ポー会員J P P A会員
  • 2025/01/24 〜 2025/03/07
  • 13:00〜15:30
  • 全3回
  • 会員 14,190円
  • マイセンやセーブルの流れをくむニヨンの焼き技法で、白磁器に繊細でおしゃれな絵付けをします。基礎から始めて飾り皿、コンポート等へ進み、慣れてくると、自分でデザインしたオリジナル食器も作ります。研究科は普通科を修了した方が対象です。

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 川西教室
  • 教室開催

ヨーロピアン・ポースレインアート 普通科
(欧風磁器上絵付け)

20d79f7c-9184-9c49-dc10-6430ee1510a8IMG_1122.jpg
  • 鎌尾 由紀子/グループ・ポー会員J.P.P.A会員
  • 川原 千鶴/グループ・ポー会員J.P.P.A会員
  • 2025/01/24 〜 2025/03/07
  • 13:00〜15:30
  • 全3回
  • 会員 12,540円
  • マイセンやセーブルの流れをくむニヨンの焼き技法で、白磁器に繊細でおしゃれな絵付けをします。基礎から始めて飾り皿、コンポート等へ進み、慣れてくると、自分でデザインしたオリジナル食器も作ります。研究科は普通科を修了した方が対象です。

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 川西教室
  • 教室開催

クレイフラワー 研究
樹脂粘土で作る花

20120725350370.jpg
  • 小林 安代/クレイフラワー花工房関西支部長
  • 2025/01/28 〜 2025/03/25
  • 10:30〜12:30
  • 全3回
  • 会員 11,220円
  • 花の持つやさしさ、美しさを質感、色彩とも生花そっくりに樹脂粘土で作る創作フラワーです。初めての方も簡単に作れます。繊細で上品な色合いのクレイフラワーで生活に潤いを。(教授免許も取得できます。)

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 川西教室
  • 教室開催

クレイフラワー 高等
樹脂粘土で作る花

202405clay1.JPG
  • 小林 安代/クレイフラワー花工房関西支部長
  • 2025/01/28 〜 2025/03/25
  • 10:30〜12:30
  • 全3回
  • 会員 9,570円
  • 花の持つやさしさ、美しさを質感、色彩とも生花そっくりに樹脂粘土で作る創作フラワーです。初めての方も簡単に作れます。繊細で上品な色合いのクレイフラワーで生活に潤いを。(教授免許も取得できます。)

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 川西教室
  • 教室開催

クレイフラワー 初級
樹脂粘土で作る花

クレイフラワー ユリ.jpg
  • 小林 安代/クレイフラワー花工房関西支部長
  • 2025/01/28 〜 2025/03/25
  • 10:30〜12:30
  • 全3回
  • 会員 8,250円
  • 花の持つやさしさ、美しさを質感、色彩とも生花そっくりに樹脂粘土で作る創作フラワーです。初めての方も簡単に作れます。繊細で上品な色合いのクレイフラワーで生活に潤いを。(教授免許も取得できます。)

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 川西教室
  • 教室開催

オリジナルノートを作る2月
ルリユール入門1日

8fc1faec-3323-ef8e-2837-64338fe61e37202101ruri[1].jpg
  • 井上 淳子/atelier ROSE & SATY 主宰
  • 2025/02/08
  • 10:00〜12:00
  • 全1回
  • 会員 3,850円 / 一般 3,850円
  • ルリユールは西欧の伝統的な手作りによる製本の技術です。1日講座では、お好みの柄を表紙に、世界で1つだけの中綴じノートか和綴じノートを作ります。初めての方でも、糸を綴じるところから自分の手で作れます。(教材費1,100円、定期講座と併設) ◇一日講座をご受講後、定期講座にお申込みの場合、入会金(5,500円税込)が半額になります。

    • 残りわずか
  • 川西教室
  • 教室開催

切り絵を楽しむ

202501春デザイン五重塔と桜.jpg
  • 竹内 一永/切り絵作家(日本きりえ協会会員)
  • 2025/03/01
  • 10:30〜13:00
  • 全1回
  • 会員 2,860円 / 一般 3,190円
  • 「五重塔と桜」「富士山と桜」など、デザインを選んで切り抜きます。お部屋に飾れば素敵なインテリアになります。切り抜くことの楽しさを味わいませんか。道具がなく、初めての方も気軽にご参加ください。デザインや色は、簡単なものから少し複雑なものまで複数の中からお選びいただけます。(A4サイズ) ※道具は貸出いたします

  • 川西教室
  • 教室開催

オリジナルノートを作る3月
ルリユール入門1日

202101ruri.jpg
  • 井上 淳子/atelier ROSE & SATY 主宰
  • 2025/03/08
  • 10:00〜12:00
  • 全1回
  • 会員 3,850円 / 一般 3,850円
  • ルリユールは西欧の伝統的な手作りによる製本の技術です。1日講座では、お好みの柄を表紙に、世界で1つだけの中綴じノートか和綴じノートを作ります。初めての方でも、糸を綴じるところから自分の手で作れます。(教材費1,100円、定期講座と併設) ◇一日講座をご受講後、定期講座にお申込みの場合、入会金(5,500円税込)が半額になります。

    • 残りわずか
  • 川西教室
  • 教室開催

ビーズアクセサリー
アマゾナイトとラブラドライトのネックレス

ビーズ202501_2.jpg
  • 浅井 瑞佳子/Atelier NANA主宰 日本ビーズアーティスト協会公認師範
  • 2025/03/27
  • 10:30〜12:30
  • 全1回
  • 会員 2,640円 / 一般 2,970円
  • 身に着けて馴染む大人のビーズアクセサリーを、楽しく作りながら学びます。初めての方も基本をしっかりお伝えするので、完成度の高い作品が出来上がります。今回は、天然石のアマゾナイトとラブラドライトを使ってネックレスを作ります。綺麗に仕上げるピンワークのコツをお教えします。(教材費3,300円)

    • 残りわずか