5講座中 1〜5件を表示
- 中之島教室
- 外部施設講座
日本の文化と歴史ウォッチング
現地講座

- 大國 義一/京都女子大学名誉教授
- 2025/07/03木 〜 2025/09/04木
- 12:30〜16:00
- 全2回
- 会員 6,820円
私達の住んでいる町や地域には、多くの遺跡や文化財が残されています。それらを自分の足と眼で確かめ、肌で感じてみませんか。先人の文化や歴史に触れることによって、知的好奇心が一層高まることと思います。 7月 西陣の博物館と史跡 8月休み 9月 東山を散策する
-
- 中之島教室
- 外部施設講座
文学散歩
〜名作に出会う旅

- 横井 三保/大阪文学振興会事務局長
- 2025/07/04金 〜 2025/09/05金
- 10:00〜13:00
- 全2回
- 会員 7,260円
読書は新しい自分を見つける旅。古典から現代作家の作品まで、舞台や作家ゆかりの地を辿り、新たな自分探しの旅に出ましょう。時に作品の背景となる歴史を探訪します。 【行程】※内容は変更になる場合もございます。事前にお渡しする集合案内でご確認ください。 ◇7月4日(金)平野啓一郎「高瀬川」―森鴎外「高瀬舟」と読み比べ 集合:京阪本線「祇園四条」駅 ◇9月5日(金)河内春人「倭の五王」―その時、日本は?…… 集合:近鉄南大阪線「藤井寺」駅
-
- 中之島教室
- 外部施設講座
街道を歩く
江戸時代の旅に触れる

- 八杉 淳/草津市歴史文化活用調整員
- 2025/07/12土 〜 2025/09/13土
- 09:30〜13:30
- 全2回
- 会員 7,040円
江戸時代の街道や宿場の歴史についての基本的なことがらを紹介しながら、宿場の面影や路傍にたたずむ道標、並木道などを訪ねて歩きます。 7月12日■西国街道 舞子周辺 (徒歩約3km) 9月13日■暗峠奈良街道 玉造周辺 (徒歩約4km)
-
- 中之島教室
- 外部施設講座
街道をゆく

- 横井 三保/大阪文学振興会事務局長
- 2025/07/18金 〜 2025/09/19金
- 10:00〜13:00
- 全2回
- 会員 7,260円
街道に埋没した歴史物語を繙きながら、訪ね歩きます。毎回4〜6q程度を歩き、路線バスや乗合タクシーを利用することもあります。 【行程】※内容は変更になる場合もございます。事前にお渡しする集合案内でご確認ください。 決まり次第こちらに掲載いたします。
-
- 中之島教室
- 外部施設講座
関西いいとこ発見

- 横井 三保/大阪文学振興会事務局長
- 2025/07/23水 〜 2025/09/24水
- 10:00〜13:00
- 全2回
- 会員 7,260円
古代からの歴史を蓄積した関西には、悠久の年月が育んだ伝統や文化、その知恵が培った先進性があります。歴史や文化、美術や文学、話題のスポットなどを探訪し、関西の奥深い魅力を発見しましょう。<雨天決行> 【行程】※内容は変更になる場合もございます、事前にお渡しする集合案内でご確認ください。 ◇7月23日(水)いまや外国人に大人気―「高瀬川」舟入跡を歩く 集合:京阪「祇園四条」駅・改札口 ◇9月24日(水)「倭の五王」とは、いったい誰か?! 集合:近鉄南大阪線「藤井寺」駅・改札口
-