4講座中 1〜4件を表示
- 中之島教室
- オンライン(事前選択講座)
人間の存在は奇跡なのか?
【オンライン受講】

- 鳴沢 真也/兵庫県立大学専任講師
- 2025/06/28土
- 15:00〜16:30
- 全1回
- 会員 3,630円 / 一般 3,960円
地球における生命の存在は多数の幸運の結果によるものです。一例を挙げると、地球の大きさ、太陽からの距離、公転軌道の形状、地軸の傾斜角などです。また生命が誕生してからヒトまでの進化にも多数の偶然がありました。 体表的なものを紹介しながら、今、地球にヒトが存在できている奇跡を考えてみます。【オンライン受講 ご案内事項】 ・本講座はZoomウェビナーを使用したオンライン受講の申し込みページです。教室受講をご希望の場合は別の当該講座紹介からお申込みください。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者の映像、音声は配信されません。 ・オンライン受講に際し、ご留意いただきたい事項やキャンセルの扱いなどを[こちら](https://www.asahiculture.com/asahiculture/wp/online_notice/)にまとめました。ご受講前に必ずご一読ください。 ・講座視聴リンク不着やキャンセル等のご連絡は、asaculonline009@asahiculture.comで承ります。 ・終了後原則2〜3日以内に見逃し配信をアップいたします。
-
- 見逃し配信あり
- 中之島教室
- 教室(事前選択講座)
人間の存在は奇跡なのか?
【教室受講】

- 鳴沢 真也/兵庫県立大学専任講師
- 2025/06/28土
- 15:00〜16:30
- 全1回
- 会員 3,630円 / 一般 3,960円
地球における生命の存在は多数の幸運の結果によるものです。一例を挙げると、地球の大きさ、太陽からの距離、公転軌道の形状、地軸の傾斜角などです。また生命が誕生してからヒトまでの進化にも多数の偶然がありました。体表的なものを紹介しながら、今、地球にヒトが存在できている奇跡を考えてみます。
-
- 中之島教室
- 教室開催
地学の基本
関西の地学編

- 柴山 元彦/自然環境研究オフィス代表
- 2025/07/03木 〜 2025/09/04木
- 10:30〜12:00
- 全3回
- 会員 10,560円 / 一般 11,550円
地学は地球を研究対象とする自然科学ですが、私たちが暮らす関西地方にも地学に関係した見どころが思いがけないところにあります。名水や巨石、街道や断層地形などをめぐり地学の面白さを知っていただければと思います。2回の室内講座(実習)1回は野外散策。今期は地形と地学の名所(京都府北部・南部)、野外は八幡の流れ橋へ。
-
- 中之島教室
- 教室開催
天然石の世界 サファイア探し(お子様向け)

- 柴山 元彦/自然環境研究オフィス代表
- 2025/08/07木
- 13:00〜14:30
- 全1回
- 会員 3,410円 / 一般 3,410円
自然の川砂から自分でサファイアと探し出します。また金色に輝くサイコロ型の黄鉄鉱も探します。小さくても自分で見つけたものは宝物です。鉱物についての簡単なお話も行います。保護者の方もご一緒いただけます。 教材代:500円(当日教室にて徴収いたします) 持ち物:手元ライト、ピンセット、ルーペ *受講いただけるのはお子様(中学生は要相談) 小学5年生〜小学6年生のお子様は お1人で参加いただけます。 *小学年生以下のお子様は 保護者も一緒ください。
-