1. 全国トップ
  2. 講座検索
北九州 手芸・工芸
検索条件を変更する

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

教室を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

大カテゴリー 小カテゴリー

初回開講月を選ぶ

講座形態を選ぶ

閉じる

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

曜日

開催時間

format_list_bulletedその他の条件

59講座中 1〜20件を表示 

  • 北九州教室
  • 教室開催

バスケタリー
暮らしに役立つ籐とかずら工芸

kou_iwana_s2016.JPG
  • 岩名 綾子/真木雅子ラタンアートスクール師範
  • 2025/01/06 〜 2025/03/31
  • 10:15〜12:15
  • 全7回
  • 会員 18,095円
  • 自然素材の籐やかずらなどで、かごやバッグ、アクセサリーを作ります。基本のテクニックを積み重ね伝統の技法を修得すると、くるみや山ぶどうなどの高級バッグも手作りできるようになります。手作りであなたの生活をクリエートしてみませんか。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 教室開催

パッチワーク・初等科
布のぬくもりにつつまれて

shu_murata_f2015.JPG
  • 村田 雅子/手芸家
  • 2025/01/07 〜 2025/03/25
  • 10:15〜12:15
  • 全12回
  • 会員 27,984円
  • パッチワークは布地が大切であった時代に生まれました。素敵な花柄や水玉、ストライプ柄など用途により選んだ布をはぎ合わせ、キルティングをかけて仕上げます。初等科は、基本パターンを使い、バッグ、小物等を作ります。研究科では複雑なパターンや、ベッドカバー等の大作に取り組みます。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 教室開催

たのしい手織り

shu_yamamoto_f2015.JPG
  • 山本 恵子/手創倶楽部主宰
  • 2025/01/09 〜 2025/03/27
  • 10:15〜12:15
  • 全6回
  • 会員 15,312円
  • 小型卓上織機を使って、毛・木綿・麻などの糸で、マフラー・テーブルセンター・壁かけなど、身近に使える作品を作りながら織りの色々な技法を習得していきます。

    • 見学可
  • 北九州教室
  • 教室開催

自由刺しゅう
ヨーロッパ刺しゅうから刺し子・こぎんまで

shu_taira_f2015.JPG
  • 平 千鶴代/手芸家
  • 2025/01/09 〜 2025/03/27
  • 13:00〜15:00
  • 全12回
  • 会員 27,984円
  • ヨーロッパの伝統的な刺しゅうの技法を基準に、小物から大きな作品まで制作します。素朴な「刺し子」やノルウェー地方に伝わる「ハーダンガー刺しゅう」なども学べます。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 教室開催

ダネラ
北欧手創りじゅうたん

shu_komiya_s2019.jpg
  • 小宮 和子/日本ダネラ協会 福岡支部長
  • 2025/01/10 〜 2025/03/28
  • 10:15〜12:15
  • 全6回
  • 会員 18,150円
  • 北欧デンマーク生まれの手創りじゅうたん「ダネラ」。ハンドミシンを使って、色合い、サイズも思いのままにライフスタイルに合わせて、想・創・造しませんか?格調高く仕上がりますので、新築祝い等の贈り物にも最適です。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 外部施設講座

企救焼窯元で楽しむ陶芸(1・2・3週10時)
ロクロと手びねり

kou_kikuyaki2022_4.JPG
  • 熊谷 光峰/企救焼窯元 日本工芸会正会員
  • 熊谷 孝司
  • 2025/01/11 〜 2025/03/29
  • 10:00〜12:00
  • 全9回
  • 会員 32,670円
  • 土こねからスタートし、ロクロ成型、釉(うわぐすり)かけに進みます。作品が出来上がる過程を楽しみながら、日常使える焼き物を作ります。粘土との対話を心ゆくまで楽しみましょう。初心者も歓迎します。※毎週クラス、月2回クラスもあります。 ※会場は、小倉北区篠崎です。http://www.kikuyaki.jp/class/class2.html

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 外部施設講座

企救焼窯元で楽しむ陶芸(1・2・3週13時)
ロクロと手びねり

kou_kikuyaki2022_4.JPG
  • 熊谷 光峰/企救焼窯元 日本工芸会正会員
  • 熊谷 孝司
  • 2025/01/11 〜 2025/03/29
  • 13:00〜15:00
  • 全9回
  • 会員 32,670円
  • 土こねからスタートし、ロクロ成型、釉(うわぐすり)かけに進みます。作品が出来上がる過程を楽しみながら、日常使える焼き物を作ります。粘土との対話を心ゆくまで楽しみましょう。初心者も歓迎します。※毎週クラス、月2回クラスもあります。 ※会場は、小倉北区篠崎です。http://www.kikuyaki.jp/class/class2.html

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 外部施設講座

企救焼窯元で楽しむ陶芸(1・2・3週15時)
ロクロと手びねり

kou_kikuyaki2022_4.JPG
  • 熊谷 光峰/企救焼窯元 日本工芸会正会員
  • 熊谷 孝司
  • 2025/01/11 〜 2025/03/29
  • 15:00〜17:00
  • 全9回
  • 会員 32,670円
  • 土こねからスタートし、ロクロ成型、釉(うわぐすり)かけに進みます。作品が出来上がる過程を楽しみながら、日常使える焼き物を作ります。粘土との対話を心ゆくまで楽しみましょう。初心者も歓迎します。※毎週クラス、月2回クラスもあります。 ※会場は、小倉北区篠崎です。http://www.kikuyaki.jp/class/class2.html

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 外部施設講座

企救焼窯元で楽しむ陶芸(1・2週10時)
ロクロと手びねり

kou_kikuyaki2022_6.JPG
  • 熊谷 光峰/企救焼窯元 日本工芸会正会員
  • 熊谷 孝司
  • 2025/01/11 〜 2025/03/29
  • 10:00〜12:00
  • 全6回
  • 会員 23,100円
  • 土こねからスタートし、ロクロ成型、釉(うわぐすり)かけに進みます。作品が出来上がる過程を楽しみながら、日常使える焼き物を作ります。粘土との対話を心ゆくまで楽しみましょう。初心者も歓迎します。※毎週クラスもあります。 ※会場は、小倉北区篠崎です。http://www.kikuyaki.jp/class/class2.html

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 外部施設講座

企救焼窯元で楽しむ陶芸(1・2週13時)
ロクロと手びねり

kou_kikuyaki2022.JPG
  • 熊谷 光峰/企救焼窯元 日本工芸会正会員
  • 熊谷 孝司
  • 2025/01/11 〜 2025/03/29
  • 13:00〜15:00
  • 全6回
  • 会員 23,100円
  • 土こねからスタートし、ロクロ成型、釉(うわぐすり)かけに進みます。作品が出来上がる過程を楽しみながら、日常使える焼き物を作ります。粘土との対話を心ゆくまで楽しみましょう。初心者も歓迎します。※毎週クラスもあります。 ※会場は、小倉北区篠崎です。http://www.kikuyaki.jp/class/class2.html

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 外部施設講座

企救焼窯元で楽しむ陶芸(1・2週15時)
ロクロと手びねり

kou_kikuyaki2022_4.JPG
  • 熊谷 光峰/企救焼窯元 日本工芸会正会員
  • 熊谷 孝司
  • 2025/01/11 〜 2025/03/29
  • 15:00〜17:00
  • 全6回
  • 会員 23,100円
  • 土こねからスタートし、ロクロ成型、釉(うわぐすり)かけに進みます。教室の窯で焼き、作品が出来上がる過程を楽しみながら、日常使える焼き物を作ります。粘土との対話を心ゆくまで楽しみましょう。初心者も歓迎します。※月2回クラスもあります。 ※会場は、小倉北区篠崎です。http://www.kikuyaki.jp/class/class2.html

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 外部施設講座

企救焼窯元で楽しむ陶芸(毎週10時)
ロクロと手びねり

kou_kikuyaki2022.JPG
  • 熊谷 光峰/企救焼窯元 日本工芸会正会員
  • 熊谷 孝司
  • 2025/01/11 〜 2025/03/29
  • 10:00〜12:00
  • 全12回
  • 会員 39,600円
  • 土こねからスタートし、ロクロ成型、釉(うわぐすり)かけに進みます。作品が出来上がる過程を楽しみながら、日常使える焼き物を作ります。粘土との対話を心ゆくまで楽しみましょう。初心者も歓迎します。※月2回クラスもあります。 ※会場は、小倉北区篠崎です。http://www.kikuyaki.jp/class/class2.html

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 外部施設講座

企救焼窯元で楽しむ陶芸(毎週13時)
ロクロと手びねり

kou_kikuyaki2022_1.JPG
  • 熊谷 光峰/企救焼窯元 日本工芸会正会員
  • 熊谷 孝司
  • 2025/01/11 〜 2025/03/29
  • 13:00〜15:00
  • 全12回
  • 会員 39,600円
  • 土こねからスタートし、ロクロ成型、釉(うわぐすり)かけに進みます。作品が出来上がる過程を楽しみながら、日常使える焼き物を作ります。粘土との対話を心ゆくまで楽しみましょう。初心者も歓迎します。※月2回クラスもあります。 ※会場は、小倉北区篠崎です。http://www.kikuyaki.jp/class/class2.html

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 外部施設講座

企救焼窯元で楽しむ陶芸(毎週15時)
ロクロと手びねり

kou_kikuyaki2022_4.JPG
  • 熊谷 光峰/企救焼窯元 日本工芸会正会員
  • 熊谷 孝司
  • 2025/01/11 〜 2025/03/29
  • 15:00〜17:00
  • 全12回
  • 会員 39,600円
  • 土こねからスタートし、ロクロ成型、釉(うわぐすり)かけに進みます。作品が出来上がる過程を楽しみながら、日常使える焼き物を作ります。粘土との対話を心ゆくまで楽しみましょう。初心者も歓迎します。※毎週クラスもあります。 ※会場は、小倉北区篠崎です。http://www.kikuyaki.jp/class/class2.html

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 教室開催

夜に学ぶステンドグラス

夢ガラス.jpg
  • 藤田 美代子/ステンドグラス工房「夢ガラス」主宰
  • 2025/01/13 〜 2025/03/24
  • 18:30〜20:30
  • 全6回
  • 会員 18,810円
  • 基本工程を経て、ランプ・パネル・オルゴール・万華鏡・ペンダントやバレッタなどの小物も作ります。仕事を終えたひとときを、楽しみの時間に変えてみませんか。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 教室開催

パッチワーク・研究科

shu_murata_f2015.JPG
  • 村田 雅子/手芸家
  • 2025/01/14 〜 2025/03/25
  • 10:15〜12:15
  • 全6回
  • 会員 17,886円
  • パッチワークは布地が大切であった時代に生まれました。素敵な花柄や水玉、ストライプ柄など用途により選んだ布をはぎ合わせ、キルティングをかけて仕上げます。初等科は、基本パターンを使い、バッグ、小物等を作ります。研究科では複雑なパターンや、ベッドカバー等の大作に取り組みます。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 教室開催

アメリカントールペイント

kou_yamamuta_f2023.JPG
  • 山牟田 美津子/アメリカンハンディクラフト協会認定講師
  • 2025/01/17 〜 2025/03/21
  • 10:15〜12:15
  • 全6回
  • 会員 16,962円
  • アクリル絵の具で花、動物、人物、風景などを描くあらゆる技法を、カリキュラムに沿って基礎から学びます。講師資格を取得できる道もあります。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 外部施設講座

企救焼窯元で楽しむ陶芸(3・4週10時)
ロクロと手びねり

kou_kikuyaki2022_7.JPG
  • 熊谷 光峰/企救焼窯元 日本工芸会正会員
  • 熊谷 孝司
  • 2025/01/18 〜 2025/03/22
  • 10:00〜12:00
  • 全6回
  • 会員 23,100円
  • 土こねからスタートし、ロクロ成型、釉(うわぐすり)かけに進みます。作品が出来上がる過程を楽しみながら、日常使える焼き物を作ります。粘土との対話を心ゆくまで楽しみましょう。初心者も歓迎します。※毎週クラスもあります。 ※会場は、小倉北区篠崎です。http://www.kikuyaki.jp/class/class2.html

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 外部施設講座

企救焼窯元で楽しむ陶芸(3・4週13時)

kou_kikuyaki2022_6.JPG
  • 熊谷 光峰/企救焼窯元 日本工芸会正会員
  • 熊谷 孝司
  • 2025/01/18 〜 2025/03/22
  • 13:00〜15:00
  • 全6回
  • 会員 23,100円
  • 土こねからスタートし、ロクロ成型、釉(うわぐすり)かけに進みます。作品が出来上がる過程を楽しみながら、日常使える焼き物を作ります。粘土との対話を心ゆくまで楽しみましょう。初心者も歓迎します。※毎週クラスもあります。 ※会場は、小倉北区篠崎です。http://www.kikuyaki.jp/class/class2.html

    • 見学可
    • トライアル可
  • 北九州教室
  • 外部施設講座

企救焼窯元で楽しむ陶芸(3・4週15時)
ロクロと手びねり

kou_kikuyaki2022_6.JPG
  • 熊谷 光峰/企救焼窯元 日本工芸会正会員
  • 熊谷 孝司
  • 2025/01/18 〜 2025/03/22
  • 15:00〜17:00
  • 全6回
  • 会員 23,100円
  • 土こねからスタートし、ロクロ成型、釉(うわぐすり)かけに進みます。作品が出来上がる過程を楽しみながら、日常使える焼き物を作ります。粘土との対話を心ゆくまで楽しみましょう。初心者も歓迎します。※毎週クラスもあります。 ※会場は、小倉北区篠崎です。http://www.kikuyaki.jp/class/class2.html

    • 見学可
    • トライアル可