12講座中 1〜12件を表示
- 千葉教室
- 外部施設講座
水彩で描く風景画(野外)

- 三橋 俊雄/水彩人同人
- 2025/01/05日 〜 2025/03/30日
- 10:00〜12:30
- 全7回
- 会員 26,565円
日本の風景は、西洋のそれと比べるとかなりの湿度をもっています。当然、光や色の見え方も異なってきます。日本の精神性を含んだ風景を描くには、水彩のもつ透明感や親密性がうってつけです。風景に素直に、自分に素直に楽しく描きましょう。
-
- 千葉教室
- 教室開催
やさしい水彩画

- 秋元 由美子/水彩人同人、千葉県美術会理事、日本美術家連盟会員
- 2025/04/03木 〜 2025/06/19木
- 13:00〜15:00
- 全6回
- 会員 23,430円
むずかしい理屈はぬきに、とにかく描いてみましょう。基本はまず楽しんで描くことです。材料や技法にこだわらず、心豊かに自由な表現を広げていきましょう。初心者の方でも鉛筆デッサンから始めて、序々に彩色していきます。まずはやさしい花や静物から始めましょう。
-
- 見学可
- トライアル可
- 千葉教室
- 教室開催
一歩進んだ水彩画

- 大原 行裕/水彩人同人
- 2025/04/03木 〜 2025/06/19木
- 10:00〜12:00
- 全7回
- 会員 27,335円
水彩画は、水と紙による対話の過程が、作品となって行きます。少しでもその手がかりになる様な、画材の扱い方や、描き方を初心者から経験者の方まで指導します。現代における一歩進んだ水による多様な表現を、また、何よりも個性を大切に指導し、伸ばしてゆきます。 ※見学・トライアルができます。事前にお電話でご予約下さい。(043-227-0131)
-
- 見学可
- トライアル可
- 千葉教室
- 外部施設講座
水彩で描く風景画(野外)

- 三橋 俊雄/水彩人同人
- 2025/04/06日 〜 2025/06/29日
- 10:00〜12:30
- 全6回
- 会員 22,770円
日本の風景は、西洋のそれと比べるとかなりの湿度をもっています。当然、光や色の見え方も異なってきます。日本の精神性を含んだ風景を描くには、水彩のもつ透明感や親密性がうってつけです。風景に素直に、自分に素直に楽しく描きましょう。
-
- 千葉教室
- 教室開催
植物画(火曜)
ボタニカルアート

- 鎌滝 由美/洋画家
- 2025/04/08火 〜 2025/06/24火
- 10:00〜12:00
- 全6回
- 会員 21,450円
花は小さな野草ひとつでも、美しい秩序をもって咲いています。自然が与えたその姿を丁寧に観察し、忠実に、美しく描く植物画。この講座では鉛筆によるスケッチから始めて、水彩絵の具を使って花や枝葉を正確に描写します。発見の楽しさがいっぱいあります。
-
- 見学可
- トライアル可
- 千葉教室
- 教室開催
はじめての水彩画

- 東原 均/洋画家
- 2025/04/09水 〜 2025/06/25水
- 10:00〜12:00
- 全6回
- 会員 23,430円
水彩絵の具は、美しい色彩と鮮明な表現力を持った魅力的な画材です。静物や人物をモチーフに、形を表わす力としてのデッサンを身につけることから始めます。順を追って水彩絵の具のいろいろな表現方法や、モチーフに対する理解についても伝えていきます。
-
- 見学可
- 千葉教室
- 教室開催
たのしい水彩画

- 三橋 俊雄/水彩人同人
- 2025/04/12土 〜 2025/06/28土
- 10:00〜12:30
- 全6回
- 会員 24,090円
水彩はモチーフから得た感動を表現するのにとても優れた画材です。美しいと思った花などを水彩で描いてみましょう。講座では静物、人物などを通して形や色を水彩でどう表現するかを勉強します。自由に描くことから始め、次第に形や色の構図を学び、本当の魅力や可能性を発見しましょう。
-
- 見学可
- トライアル可
- 千葉教室
- 教室開催
植物画A
ボタニカルアート

- 鎌滝 由美/洋画家
- 2025/04/12土 〜 2025/06/28土
- 13:00〜15:00
- 全6回
- 会員 21,450円
花は小さな野草ひとつでも、美しい秩序をもって咲いています。自然が与えたその姿を丁寧に観察し、忠実に、美しく描く植物画。この講座では鉛筆によるスケッチから始めて、水彩絵の具を使って花や枝葉を正確に描写します。発見の楽しさがいっぱいあります。
-
- 見学可
- トライアル可
- 千葉教室
- 教室開催
植物画B
ボタニカルアート

- 鎌滝 由美/洋画家
- 2025/04/12土 〜 2025/06/28土
- 15:30〜17:30
- 全6回
- 会員 21,450円
花は小さな野草ひとつでも、美しい秩序をもって咲いています。自然が与えたその姿を丁寧に観察し、忠実に、美しく描く植物画。この講座では鉛筆によるスケッチから始めて、水彩絵の具を使って花や枝葉を正確に描写します。発見の楽しさがいっぱいあります。
-
- 見学可
- トライアル可
- 千葉教室
- 教室開催
水彩画を楽しむ

- 秋元 由美子/水彩人同人、千葉県美術会理事、日本美術家連盟会員
- 2025/04/21月 〜 2025/06/16月
- 10:00〜12:00
- 全3回
- 会員 12,705円
主に画材として透明水彩絵の具を使って、まずやさしい対象の写生から入って行きます。身近な静物も構成や観察によって新しい発見をするものです。デッサンから静物の水彩画まで、明暗、構図、彩色等、表現の勉強をしていきます。
-
- 見学可
- 千葉教室
- 教室開催
村西恵津のはがき絵

- 村西 恵津/イラストレーター
- 2025/04/22火 〜 2025/06/24火
- 13:00〜15:00
- 全3回
- 会員 11,715円
食器、食べ物、草花、旅の思い出など、暮らしの中で感じる「ちょっと素敵なこと」をはがきサイズで気軽に描いてみませんか。仕上げに入れる「墨」の線がポイントです。講師の著書『モダン絵てがみ』(日本ヴォーグ社)をテキストに使用します。
-
- 見学可
- 千葉教室
- 教室開催
水彩画短期集中
生花を楽しく描こう
- 高根沢 晋也/白日会会員
- 2025/05/25日
- 10:00〜16:00
- 全1回
- 会員 8,228円 / 一般 9,328円
透明水彩を自由に扱いながら楽しく生花を描いてみませんか。かたちの取り方の基本はもとより、 他では学べない講師独自の水彩テクニックで魅力的に表現する技法を解説。講師のデモ制作も交えて学びます。 当日は参加者全員への個別添削のみ。全体講評はありません。初心者の方も思い切ってご参加下さい。(講師・記)
-