5講座中 1〜5件を表示
- 千葉教室
- 教室開催
楽しい短歌

- 中川 佐和子/「未来」短歌会選者・編集委員
- 2025/01/24金 〜 2025/03/28金
- 10:30〜12:30
- 全3回
- 会員 10,395円
日々のなかで、こころの揺らぎを感じることはありませんか。そういう揺らぎを短歌定型にのせてみれば、新しい自分との出会いがあるでしょう。わかりやすく短歌の伝統を学んだり、短歌の形式への理解を深めたりして、自分らしい短歌を作る力を、楽しく身につけましょう。
-
- 見学可
- トライアル可
- 千葉教室
- 教室開催
短歌への入り口

- 松平 盟子/歌誌「プチ★モンド」代表・現代歌人協会理事
- 2025/04/04金 〜 2025/06/06金
- 13:00〜15:00
- 全3回
- 会員 10,395円
短歌を学び、より深く楽しむために求められるのは「読む」ことと「詠む」ことの二つです。この講座では両方をバランスよく取り入れています。一歩一歩、短歌の入口から奥へとあなたを誘っていきます。門前の淑女、紳士の皆さん、門の入口はいつも大きく開かれていますよ。
-
- 見学可
- トライアル可
- 千葉教室
- 教室開催
夜も楽しく短歌入門
- 秋葉 四郎/「歩道」発行人
- 2025/04/15火 〜 2025/06/17火
- 18:30〜20:00
- 全3回
- 会員 11,055円
表現することで豊かに生きる力となる短歌創作。その短歌を読む楽しさ、作る楽しさ、語る楽しさを体感できる短歌入門教室。読み伝え短歌朗読、ディスカッション、実作互評批評等を通して活動的に展開。昼間は時間の取れない初心者、本物の短歌を学びたい初心者、将来短歌指導者を目指す方に絶好の機会です。
-
- 見学可
- トライアル可
- 千葉教室
- 教室開催
短歌入門
初心者から一流を目指す人まで
- 秋葉 四郎/「歩道」発行人
- 2025/04/19土 〜 2025/06/21土
- 10:00〜12:00
- 全3回
- 会員 11,055円
毎回、作り方の講義と参加者全員の作品の添削指導とをバランスよく展開し、短歌の面白さ、作り方が総合的に理解できるように致します。理論では「初心者のための十の心得」「素材論」「用語のこと」など。添削は、作品の見方を高める相互批評を含めたものとします。熱心で力のついた会員には雑誌等への作品発表の推薦もします。あきば・しろう 千葉県出身。現在歌誌「歩道」編集長。現代歌人協会会員・前理事、日本文芸家協会会員。「短歌現代」新人賞・長塚節文学賞等の選者。著書歌集『来往』、入門書『作歌のすすめ』など。
-
- 見学可
- トライアル可
- 千葉教室
- 教室開催
楽しい短歌

- 中川 佐和子/「未来」短歌会選者・編集委員
- 2025/04/25金 〜 2025/06/27金
- 10:30〜12:30
- 全3回
- 会員 10,395円
日々のなかで、こころの揺らぎを感じることはありませんか。そういう揺らぎを短歌定型にのせてみれば、新しい自分との出会いがあるでしょう。わかりやすく短歌の伝統を学んだり、短歌の形式への理解を深めたりして、自分らしい短歌を作る力を、楽しく身につけましょう。
-
- 見学可
- トライアル可