2講座中 1〜2件を表示
- 千葉教室
- オンライン開催
西洋建築史・都市史
–バロック-

- 稲益 祐太/東海大学准教授
- 2025/07/01火 〜 2025/09/23火
- 10:30〜12:00
- 全3回
- 会員 9,900円 / 一般 9,900円
西洋建築は見慣れていないだけでなく、木造の日本建築とは大きく異なっているため、時代や地域の違いが分からないという方がいらっしゃるかもしれません。 本講座では写真やイラスト、図面などを豊富に示しながら、各時代の建築様式の特徴をわかりやすく解説します。 そして、それらの建築によって作り上げられた町並み、都市空間についても紹介します。 (講師・記) <各回テーマ> 第1回 イタリアのバロック建築 第2回 他国のバロック建築 第3回 バロックの都市空間
-
- 見逃し配信あり
- 2025夏クーポン対象
- 千葉教室
- 教室・オンライン自由講座
学び直しの西洋美術史

- 木谷 節子/アートライター
- 2025/07/12土 〜 2025/09/13土
- 13:00〜14:30
- 全3回
- 会員 10,395円 / 一般 10,395円
毎回一人から数名の画家をとりあげ、西洋美術の長い歴史の中で、その画家がどのような役割を果たし、時代を押し進めてきたのか、生きた時代とのつながりを意識しながら紹介します。 さらに、作品と画風の変遷がその人の生涯と結びつくように、日頃雑誌などで美術をわかりやすく解説することを仕事としているアートライター目線で解説します。 モネ、ルノワール、ゴッホなどの有名な作品は見たことがあるし、知ってはいるけれど、それらは彼らの一生とどう結びつき、美術の歴史の中でどんな意義があるのか?作品を見ただけで、それが作者の初期、中期、晩期、どの時代に属するのか判断がつくようになれば、作品鑑賞の幅は広がるはず。点が線になり、線が面になる講座を目指します。(講師・記) 第1回:誇り高き破滅の絵筆、ゴーギャン 第2回:引きこもりの近代絵画の父、セザンヌ 第3回:破壊と創造の大魔王、ピカソ
-
- 見逃し配信あり
< 前へ | 1 | 次へ >