1. 全国トップ
  2. 講座検索
千葉 ライフスタイル
検索条件を変更する

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

教室を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

大カテゴリー 小カテゴリー

初回開講月を選ぶ

講座形態を選ぶ

閉じる

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

曜日

開催時間

format_list_bulletedその他の条件

13講座中 1〜13件を表示 

  • 千葉教室
  • オンライン開催

佐藤ママ流・6歳までの子育てメソッド
子どもの可能性をひろげよう!

D-5.jpg
  • 佐藤 亮子/浜学園アドバイザー
  • 2024/10/09 〜 2025/03/12
  • 10:30〜12:00
  • 全6回
  • 会員 19,800円 / 一般 23,100円
  • 4人の子ども全員を東大理III合格へ導いた佐藤ママ。わが子のために考え、実践した基礎学力を育む具体的方法をアドバイスします。 頭のいい、素直で明るい子に育つかどうかは、幼児期の教育で決まります。「積み重ねによって、どの子も賢く育てることはできる! 」その信念のもと、実践してきた子育てのノウハウ。6歳までに子どもを賢く育てるために親がすべき黄金ルールを1年12テーマでお伝えします。 後半30分のQ&Aコーナーでは、事前に皆様からお寄せいただいたご質問にお答えします。2024年4月開講。 【Q&Aコーナーについて】 後半30分のQ&Aコーナーでは、事前に寄せられた質問に回答します。質問をご希望の方は、下記の質問フォームからお送りください。 ※時間の都合ですべてのご質問に回答できない場合もございますのでご了承ください。 ※質問申し込み締切は、各回の1週間前です。 [ご質問はこちらから](https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfVAMksehS9E1iX6A_H6glrC5ByIdlMygsKL_LoCpD3RXz9zg/viewform?usp=sf_link) <各回テーマ> 【前期】 第1回 4月10日 「6歳までの子どもをどのようにとらえるか」 第2回 5月8日 「0〜3歳まで何をすればいいのか?」 第3回 6月12日 「4〜6歳まで何をすればいいのか?」 第4回 7月10日 「小1からの算数につながる幼児教育」 第5回 8月7日 「小1からの国語につながる幼児教育」 第6回 9月11日 「子どもの体力のつけ方」 【後期】 第7回 10月9日 「0〜6歳までの6年間と親の人生とのバランスは?」 第8回 11月13日 「知性と教養とは?」 第9回 12月11日 「変化する世の中での子育てとは?」 第10回 1月8日 「子どもの可能性の広げ方」 第11回 2月12日 「環境と習慣化をどうするか?」 第12回 3月12日 「受験に役立つ6歳までの子育て」 ※各回のテーマは変更になる場合がございますので予めご了承ください。

    • 見逃し配信あり
  • 千葉教室
  • 教室開催

はじめての健康麻雀(女性限定)

入門 )ニューロン広報用写真C.jpg
  • 高口 和之ほか/ニューロン麻雀スクール講師
  • 2025/01/09 〜 2025/03/27
  • 10:00〜12:00
  • 全6回
  • 会員 19,470円
  • 麻雀は最高に面白くて、脳トレや友達作りにも役立つ、大人気のテーブルゲームです。入門クラスなので、まったく初めての方でも大丈夫です。明るく優しい講師と一緒に、楽しみながら学べる講座です。

    • 見学可
    • トライアル可
    • 残りわずか
  • 千葉教室
  • 教室開催

脳トレに最適!健康麻雀 初中級

初中級)ニューロン広報用写真A.jpg
  • 高口 和之ほか/ニューロン麻雀スクール講師
  • 2025/01/09 〜 2025/03/27
  • 13:00〜16:00
  • 全6回
  • 会員 20,790円
  • 麻雀は最高に面白くて、脳トレや友達作りにも役立つ、大人気のテーブルゲームです。基本的なルールとマナーのおさらいから、点数計算や上がり方のコツまで、楽しみながら学べる講座です。男女を問わず受講できます。

    • 見学可
    • トライアル可
    • 残りわずか
  • 千葉教室
  • 教室開催

手相を読むコツ

hitoh2024-2.jpg
  • 仙乙 恵美花/手相運命学教室 仙習院主宰
  • 2025/01/15 〜 2025/03/19
  • 15:30〜17:00
  • 全3回
  • 会員 10,395円 / 一般 13,695円
  • 手相の見方を覚えると、自分のことがよくわかり、他人とのコミュニケーションにも役立ちます。なかなか覚えにくい手相を、理解する「コツ」をお伝えします。性格、才能、愛情、仕事、財、健康について見ていきましょう。手相を読むための知識を実践的に伝授いたします。初めての方でも無理なく学べる講座です。楽しく本格的に詳細をマスターしましょう。どこからでもご受講できます。実例練習も含めた24回分のカリキュラムを全て受けられた方に修了証をお渡しします。 教材:「基礎からわかる手相の完全独習」 仙乙 恵美花著(日本文芸社)をお持ちください。お持ちでない方には教室で1900円(税込み)で販売します。 事前にご予約ください。(.043-227-0131)

  • 千葉教室
  • 教室開催

覚える着付け
あなたも着物美人に!

鴇田秀子 着付け.JPG
  • 鴇田 秀子/着付けアドバイザー
  • 2025/01/19 〜 2025/03/30
  • 13:00〜15:00
  • 全6回
  • 会員 17,490円
  • 着物を自分で着たいけれど、何度も挫折している方、初めての方、どんな方にも対応いたします。着物をきちんと着こなせたら素敵ですね!TPOや季節の着物についてなど、知っておきたい知識を折に触れお伝えします。楽しく目指せ着物美人!

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 千葉教室
  • 教室開催

ぐんぐん若返るメイクレッスン
かづきれいこ監修

houreisen.jpg
  • 中山 玉栄/REIKO KAZKI専属講師
  • 2025/01/22 〜 2025/03/26
  • 10:00〜12:00
  • 全3回
  • 会員 10,946円
  • 顔と心と体はつながっています。科学的根拠に基づく独自のマッサージ法やテープ美容法で、潤い大人肌を作りながら、シミ・シワ・たるみ等のお悩みを解消し、ご自分に合ったメイク力を身につけましょう!何歳からでも始められます。

  • 千葉教室
  • 教室開催

マザー多江子の「奇跡の幸せ開運術」初級科 
〜九気方位学で開運

06030350.jpg
  • 阿部 多江子/気学研究家、自然治癒力研究所代表
  • 2025/01/25 〜 2025/03/22
  • 13:00〜14:30
  • 全3回
  • 会員 10,395円
  • お出かけ方位を選んで楽しく開運! 人生を豊かに過ごす為の開運ナビ。初級では、今年の開運方法を優しく解説します。運気アップしたい方は、どなたでも楽しく学べる講座です。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 千葉教室
  • 教室開催

マザー多江子の「奇跡の幸せ開運術」中級科 
〜九気方位学で開運〜

06030350.jpg
  • 阿部 多江子/気学研究家、自然治癒力研究所代表
  • 2025/01/25 〜 2025/03/22
  • 14:45〜16:15
  • 全3回
  • 会員 10,395円
  • お出かけ方位を選んで楽しく開運! 人生を豊かに過ごす為の開運ナビ!中級では、貴方やご家族の開運プランニングをお手伝いします。運気アップしたい人はどなたでも楽しく学べる講座です。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 千葉教室
  • オンライン(事前選択講座)

ほんとうの自分を生きる(オンライン受講)
〜人生が劇的に好転するコツ〜

hohoko_14.jpg
  • 浅見 帆帆子/作家・実業家
  • 2025/02/08
  • 14:00〜15:30
  • 全1回
  • 会員 4,345円 / 一般 5,445円
  • [【ホール受講】を希望の方はコチラ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7638696) ※見逃し配信はWEBサイトのマイページ(要登録)からご覧いただけます。 私たちは未来への夢や願いの実現に意欲的に向いながら、同時に道端の花の美しさにも気付くことができる「日々の幸せ」も感じたいものです。 穏やかな日常が侵食されることなく、何かを犠牲にすることなく、軽やかに夢を叶えたい。その為に必要なこと・・・執着の取り方、不安を払う方法、ブレない自分、一瞬で幸せを感じられる思考のコツなどをご紹介いたします。 ぜひこの効果を実際に体験し、変化する自分を楽しんでください。(講師記) 後半30分のQ&Aコーナーでは、事前に寄せられたご質問に回答いたします。時間の都合ですべてのご質問に回答できない場合もございますのでご了承ください。 質問をご希望の方は、下記の質問フォームからお送りください。 ※質問申し込み締切1月17日(金) [質問はコチラから](https://forms.gle/bwXamFBLzinGSK917) ◆書籍プレゼント・サイン会のお知らせ 当日、抽選で10名様に講師著書をプレゼント!講演終了後のサイン会にもご参加いただけます。 ※ホール受講の方が対象です。※書籍は未定です。

    • 見逃し配信あり
  • 千葉教室
  • 教室(事前選択講座)

ほんとうの自分を生きる(ホール受講)
〜人生が劇的に好転するコツ〜

hohoko_14.jpg
  • 浅見 帆帆子/作家・実業家
  • 2025/02/08
  • 14:00〜15:30
  • 全1回
  • 会員 4,345円 / 一般 5,445円
  • [【オンライン受講】を希望の方はコチラ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7638697) ※見逃し配信はWEBサイトのマイページ(要登録)からご覧いただけます。 私たちは未来への夢や願いの実現に意欲的に向いながら、同時に道端の花の美しさにも気付くことができる「日々の幸せ」も感じたいものです。 穏やかな日常が侵食されることなく、何かを犠牲にすることなく、軽やかに夢を叶えたい。その為に必要なこと・・・執着の取り方、不安を払う方法、ブレない自分、一瞬で幸せを感じられる思考のコツなどをご紹介いたします。 ぜひこの効果を実際に体験し、変化する自分を楽しんでください。(講師記) 後半30分のQ&Aコーナーでは、事前に寄せられたご質問に回答いたします。時間の都合ですべてのご質問に回答できない場合もございますのでご了承ください。 質問をご希望の方は、下記の質問フォームからお送りください。 ※質問申し込み締切1月17日(金) [質問はコチラから](https://forms.gle/bwXamFBLzinGSK917) ◆書籍プレゼント・サイン会のお知らせ 当日、抽選で10名様に講師著書をプレゼント!講演終了後のサイン会にもご参加いただけます。 ※ホール受講の方が対象です。※書籍は未定です。

    • 見逃し配信あり
  • 千葉教室
  • オンライン(事前選択講座)

五木寛之講演会「人生の四季」(オンライン受講)
『遊行期 オレたちはどうボケるか』出版記念

五木寛之さん2.jpg
  • 五木 寛之/作家
  • 2025/02/08
  • 11:30〜12:30
  • 全1回
  • 会員 3,905円 / 一般 5,005円
  • [【ホール受講】を希望の方はコチラ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7791938) ※見逃し配信はWEBサイトのマイページ(要登録)からご覧いただけます。 古代インドでは、人間の一生は四つの季節に分けて考えられました。「学生期(がくしょうき)」から「家住期(かじゅうき)」「林住期(りんじゅうき)」、そして最後の「遊行期(ゆぎょうき)」。「遊行期」には、憂いのない平穏な時が流れる一方で、老いもボケもやってくる。 92歳の作家・五木寛之さんが、聴力・視力・歩行力、物忘れなどヒトとしての基礎力を維持する「養生」だけでなく、高齢期をよりよく生きる極意を語ります。(本書帯より) 本講座は、2025年1月10日発売の『遊行期 オレたちはどうボケるか』(朝日新聞出版)の出版記念講座です。 ◆サイン本購入権のお知らせ ホールでご受講の方から抽選で50名様にサイン本購入権が当たります。講演当日に会場にてご購入ください。※当選は座席指定券に記載いたします。購入権は講演当日のみ有効になります。

    • 見逃し配信あり
  • 千葉教室
  • 教室(事前選択講座)

五木寛之講演会「人生の四季」(ホール受講)
『遊行期 オレたちはどうボケるか』出版記念

五木寛之さん2.jpg
  • 五木 寛之/作家
  • 2025/02/08
  • 11:30〜12:30
  • 全1回
  • 会員 3,905円 / 一般 5,005円
  • [【オンライン受講】を希望の方はコチラ](https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7791937) ※見逃し配信はWEBサイトのマイページ(要登録)からご覧いただけます。 古代インドでは、人間の一生は四つの季節に分けて考えられました。「学生期(がくしょうき)」から「家住期(かじゅうき)」「林住期(りんじゅうき)」、そして最後の「遊行期(ゆぎょうき)」。「遊行期」には、憂いのない平穏な時が流れる一方で、老いもボケもやってくる。 92歳の作家・五木寛之さんが、聴力・視力・歩行力、物忘れなどヒトとしての基礎力を維持する「養生」だけでなく、高齢期をよりよく生きる極意を語ります。(本書帯より) 本講座は、2025年1月10日発売の『遊行期 オレたちはどうボケるか』(朝日新聞出版)の出版記念講座です。 ◆サイン本購入権のお知らせ ホールでご受講の方から抽選で50名様にサイン本購入権が当たります。講演当日に会場にてご購入ください。※当選は座席指定券に記載いたします。購入権は講演当日のみ有効になります。

    • 見逃し配信あり
  • 千葉教室
  • 教室開催

気学で読み解く令和7年のゆくえ

06030350.jpg
  • 阿部 多江子/気学研究家、自然治癒力研究所代表
  • 2025/02/22
  • 15:00〜16:30
  • 全1回
  • 会員 4,015円 / 一般 4,015円
  •  二黒土気の「大地の母」のパワーに包まれる令和7年は、あなたにとってどんな一年になるでしょう。九気方位学®の視点から、今年前半のあなたの運気の行方を中心に、世の中の動きや個人の健康、旅行の時期や方位、円滑なコミュニケーション法など、皆様の開運のサポートをお伝えいたします。(講師・記)