1. 全国トップ
  2. 講座検索
横浜 外国語・英語 基礎・文法
検索条件を変更する

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

教室を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

大カテゴリー 小カテゴリー

初回開講月を選ぶ

講座形態を選ぶ

閉じる

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

曜日

開催時間

format_list_bulletedその他の条件

10講座中 1〜10件を表示 

  • 横浜教室
  • 教室開催

英語で学ぶイギリスの歴史

エマソン先生2.jpg
  • ウェスリー エマソン/語学講師
  • 2025/04/03 〜 2025/06/19
  • 11:45〜13:15
  • 全7回
  • 会員 29,645円
  •  現代の世界を理解する上で役に立つ、イギリスの歴史を英語でたどってみましょう。歴史上の出来事や登場人物が残した言葉から「生きた歴史」を学びます。史実を学ぶだけでなく、質疑応答、ディスカッションにより会話力も磨きます。中級以上。 *2022年5月より、イギリスの歴史を初期(ローマ軍支配下にある2〜5世紀のブリテン時代)から学び直しています。  

    • トライアル可
    • 残りわずか
  • 横浜教室
  • 教室開催

Enjoy English

kurono 1.jpg
  • 黒野 豊/東京女子大学名誉教授
  • 2025/04/04 〜 2025/06/27
  • 13:30〜15:00
  • 全11回
  • 会員 45,375円
  •  この講座は、英語をEnjoyすることをモットーとし、楽しい読み物を中心に、リスニングやEnglish songsを取り入れて、総合的な英語力に磨きをかけます。  ショートストーリーの講読は、20世紀英米作家の作品を取りあげます。また、English songsの時間は、聴きとり、合唱し、歌詞の和訳を行います。(英語のリスニング・発音練習と翻訳学習をめざします。) 多くの場合、対訳のある英米のフォークソング、ミュージカルソング、ポピュラーソングなどを素材として選んでいます。残念ながら印刷された歌詞には、誤訳が多いのが現状ですが、皮肉なことにこれが有効な教材となってくれています。 英語を楽しむためには、勿論努力は不可欠です。まさに、There is no royal road to learning. です。(講師・記) ※高校卒業レベルの基礎力のある人を対象としたクラスです。 ★★新規でご受講検討中の皆様へ★★ お申し込みの前に、電話(045-453-1122)または[こちら](https://www.asahiculture.com/asahiculture/wp/school/yokohama/support/language)こちらのフォームからお問合せください。 レッスンの進め方、レベルや教室の雰囲気を知っていただくために、まずはトライアル受講(有料)をお願いしています。事前にご予約下さい。       

    • トライアル可
    • 残りわずか
  • 横浜教室
  • オンライン開催

15時間で速習 「英語耳」

masstuzawa-kiyoshi.jpg
  • 松澤 喜好/「英語耳」著者
  • 2025/04/05 〜 2025/06/21
  • 11:30〜13:00
  • 全6回
  • 会員 24,420円
  •  ネイティブの早口のスピードでの発音と聞き取る力を習得します。映画や海外ドラマ、CNNなどの英語のニュースを聞き取るためには、そのスピードで発音できるようになれば良いのです。  「15時間で速習 英語耳」を教材に使い、早口で収録した英文を使って著者本人が発音を指導します。少人数(最大8名)でお1人ずつ発音診断・指導を行います。講座の補助にGoogle Meetの「字幕」AI音声認識を使用します。「音声認識」の活用で、いつでもご自分のペースで自分の発音を診断して修正することができるようになります。「速く話したときに通じているのかしら?」という心配が不要になります。教材の本には早口で収録した英語の例文が150あります。使われている単語は中学卒業までに習うような基本単語ですので、初級・中級・上級のどなたにでも参加していただける講座です。2025年1月から3月の6回では、例文1から例文50までを練習します。(講師・記) ※本講座は、見逃し配信はありません。 ★★新規でご受講検討中の皆様へ★★ お申し込みの前に、電話(045-453-1122)または[こちら](https://www.asahiculture.com/asahiculture/wp/school/yokohama/support/language)こちらのフォームからお問合せください。 レッスンの進め方、レベルや教室の雰囲気を知っていただくために、トライアル受講(有料)ができます。事前にご予約下さい。

    • トライアル可
  • 横浜教室
  • オンライン開催

「英語耳」音読トレーニング

matuzawa.jpg
  • 松澤 喜好/「英語耳」著者
  • 2025/04/05 〜 2025/06/21
  • 11:30〜13:00
  • 全6回
  • 会員 24,420円
  •  「英語は耳読にかぎる」(青春出版社)の教材の短い物語を3話とりあげます。講座では、独学では困難な発音診断・発音指導を一人ずつ行います。6回の講座で速く正確に発音できるようになります。  早口で発音するためのコツとなる単語間の音の連結方法にも力を入れてトレーニングします。その結果、英語の滑舌が良くなり聞き返されなくなります。AIの音声認識の「字幕オン」を補助的に使い、ご自身での発音診断もしていただきます。発音習得の難しい原因は、ご自分の発音がネイティブに通じているかどうかが分からないところにあります。本講座ではネイティブにはどのように聞こえているのかを文字で確認しながら、ご自分の発音を改善していくことが可能になります。少人数(最大8名程度)でアットホームな雰囲気で行います。 <カリキュラム> 第1回・第2回「Baseball Heaven」短いジョークを使い、楽しく練習しましょう。 第3回・第4回「星の王子様」P61からのキツネの章で口の動きをなめらかにします。 第5回・第6回「 I have a dream」キング牧師の演説で力強い発音を行います。 ※カリキュラムは、ご希望に合わせて変更になることもあります。 ※本講座は、見逃し配信はありません。 ★★新規でご受講検討中の皆様へ★★ お申し込みの前に、電話(045-453-1122)または[こちら](https://www.asahiculture.com/asahiculture/wp/school/yokohama/support/language)こちらのフォームからお問合せください。 レッスンの進め方、レベルや教室の雰囲気を知っていただくため、トライアル受講(有料)ができます。事前にご予約下さい。

    • トライアル可
  • 横浜教室
  • 教室開催

英語で学ぶアメリカの歴史

エマソン先生1.jpg
  • ウェスリー エマソン/語学講師
  • 2025/04/10 〜 2025/06/26
  • 11:45〜13:15
  • 全6回
  • 会員 25,410円
  • 日本と密接な関係にありながら、不思議な事や知らない事が多いアメリカ。多民族が形成するアメリカ社会がいかにして、現代のような大国となったのか、その歴史をたどります。歴史上の出来事や登場人物が残した言葉から「生きた歴史」を学んでいきましょう。 1776年の独立宣言から約230年で世界の覇権を握る超大国となったアメリカが辿ってきた道のりを解説しながら、一般的なアメリカ人の考え方や歴史観を理解していきます。 *中級以上。途中受講歓迎(トライアルできます・要予約)。 *2025年5月(予定)より新しいテキストを使用して、先史時代から学びなおします。 【5月からの内容】クリストファー・コロンブスが船出するはるか数千年前、流浪の狩猟民族はアジアからベーリング陸橋を渡って北アメリカへと向かった。彼らは知らなかったが、新大陸を発見していたのだ。『The First Americans』は、コロンブス以前のネイティブ・アメリカンの生活を魅力的に再現したもので、生涯忘れられない冒険となるだろう!イヌイットとともにアザラシを狩り、崖の上のメサでトウモロコシを収穫し、強大なバッファローを狩り、レイフ・エリクソン、コロンブス、そしてカボット、バルボア、ポンセ・デ・レオン、コルテス、ヘンリー航海士など、初期の偉大な探検家たちとともに船出する。  

    • トライアル可
    • 残りわずか
  • 横浜教室
  • 教室開催

やり直す高校英文法

yarinaosueibunnpou.png
  • 長瀬 文/語学講師
  • 2025/04/12 〜 2025/06/28
  • 11:45〜13:15
  • 全6回
  • 会員 25,740円
  • 高校英語は中学に比べると、学ぶべき単語・熟語の数が格段に増えます。しかし「文法」に関して言えば、中学で学んだ文法に肉付けをするだけです。中学英文法をおさらいしつつ、高校英文法を学んでいきましょう。高校文法までマスターすると、全ての英文法を終えられます。可能な限り個別対応もいたしますので、どうぞ、安心してご受講ください。2025年4月期開講。1年間(全24回)のカリキュラムで完結します。各回、語学習項目に応じた講師作成のオリジナルプリント教材を使い授業を進めます。カリキュラムは受付でお問い合わせください。 ※2025年4月期開講。今期開講。 <今期カリキュラム> 【1】基本5文型   【2】時制 現在・過去・未来   【3】時制 仮定法   【4】時制 慣用表現  【5】「名詞」を詳しく説明する飾り(@〜B 限定用法/過去分詞)   【6】「名詞」を詳しく説明する飾り(C〜D 不定詞の形容詞的用法/前置詞+名詞) ★★新規でご受講検討中の皆様へ★★ お申し込みの前に、電話(045-453-1122)または[こちら](https://www.asahiculture.com/asahiculture/wp/school/yokohama/support/language)のフォームからお問合せください。 レッスンの進め方、レベルや教室の雰囲気を知っていただくために、まずはトライアル受講(有料)をお願いしています。事前にご予約下さい。

    • トライアル可
    • 残りわずか
  • 横浜教室
  • 教室開催

やり直す総合英語

tunashima.jpg
  • 綱島 珠美/武蔵野大学講師
  • 2025/04/12 〜 2025/06/21
  • 10:00〜11:30
  • 全6回
  • 会員 25,410円
  • 外国語学習の鉄則は、どのくらい多くその言語に触れているかが重要です。毎日、日本語環境で過ごしている私たちが使える英語を身につけるために必要なことは、いかに「英語頭」にするかが鍵となります。普段英語に触れる機会のない方でも、日常生活ですぐに実践できる方法を身につけていきます。 レッスンは2部構成でおこないます。  ❶日記コーナー(日常生活を描写・説明する力(質疑応答))  ❷テキストを使った授業(読解 + 語彙表現アップ) 読む、話す、書く、聞くの4技能をバランスよく高めるための構成となっています。(講師記) ------ ★★新規でご受講検討中の皆様へ★★ お申し込みの前に、電話(045-453-1122)または[こちらのフォーム](https://www.asahiculture.com/asahiculture/wp/school/yokohama/support/language)からお問合せください。 レッスンの進め方、レベルや教室の雰囲気を知っていただくために、まずはトライアル受講(有料)をお願いしています。事前にご予約下さい。

    • トライアル可
  • 横浜教室
  • 教室開催

やり直す中学英文法 

yarinaosueibunnpou.png
  • 長瀬 文/語学講師
  • 2025/04/12 〜 2025/06/28
  • 10:00〜11:30
  • 全6回
  • 会員 25,740円
  •  中学校で学ぶ基礎文法の全項目を、一からやり直すクラスです。会話表現の土台となる中学英文法は、意外に忘れてしまったことも多いものです。講師作成の教材を使い、わかりやすく学んでいきます。2025年4月期スタート、全12回(半年間)のカリキュラムで完結します。各回、学習項目が決められており、それぞれ独立した構成になっていますので、途中からの受講も歓迎いたします。可能な限り、個別対応もいたします。全く英語が初めてという方もどうぞ安心してご受講ください。(講師記)   ★今期開講。全6講で学びます。 <今期カリキュラム>(予定) 【1】基本5文型 @SV ASVC BSVO CSVOO DSVOC 【2】時制 @現在 A過去 B未来 【3】「名詞」を詳しく説明する飾り(@〜D 限定用法/叙述用法) @形容詞 A現在分詞(進行形含む) B過去分詞(受動態含む) 【4】C不定詞の形容詞的用法 D前置詞+名詞 【5】E関係代名詞 主格(who, which, that) 目的格(whom, which, that) 所有格(whose) 【6】「動詞」を詳しく説明する飾り @副詞 A前置詞+名詞 B不定詞の副詞的用法〔目的〕

    • トライアル可
  • 横浜教室
  • 教室開催

英文記事を楽しむ
時事英語で読む世界

futa.jpg
  • 二村 克彦/ジャーナリスト
  • 2025/04/12 〜 2025/06/28
  • 10:00〜11:30
  • 全9回
  • 会員 37,125円
  •  政治、経済、社会、文化など様々な分野の最新記事をアメリカの主要日刊紙ニューヨーク・タイムズ、日本のジャパン・タイムズなどから講師が毎回選びます。英文を正確に理解することが第一です。  講師の経験から、取材の背景を紹介することもあります。さらに記事筆者の視点と受講の皆様の視点の比較、歴史認識の違い、よい記事なのかどうか、などについて自由に意見交換をいたします。  単語の知識、文法の理解など英語力の強化を図ることはもちろんですが、ニュースについての意見形成も重要な狙いです。  使用言語は日本語ですが、英語をお使いいただいても結構です。(講師記) ★★新規でご受講検討中の皆様へ★★ お申し込みの前に、電話(045-453-1122)または[こちら](https://www.asahiculture.com/asahiculture/wp/school/yokohama/support/language)こちらのフォームからお問合せください。 レッスンの進め方、レベルや教室の雰囲気を知っていただくために、まずはトライアル受講(有料)をお願いしています。事前にご予約下さい。

    • トライアル可
  • 横浜教室
  • 教室開催

Enjoy Writing
英借文のコツ

hayakawa.jpg
  • 速川 和男/立正大学名誉教授
  • 2025/04/22 〜 2025/06/24
  • 10:00〜11:30
  • 全5回
  • 会員 21,175円
  • 例えば外国人宛の手紙も自分なりに書けるためには身の丈に合った英文をたくさん読んで真似することです。そういう意味で、平易な英語のエッセイやスト−リーを教材に重要な語句や構文を借用しながらwritingのドリルをしていきます。英米人の生活や考え方がよく理解できる英語のジョークを中心に据えて、一見無味乾燥な英文法もいつの間にか身につくように進めていきます。同じ問題を各自のレベルに合わせて英語に直して発表し、その場で検討するので、背伸びせず分かりやすい「英文を書く習慣」」がつくこと請け合いです。なお、基礎的な英文法も教材に合わせて復習を繰り返しますので、笑いながら覚えられるクラスに一度参加してみませんか。     ★★新規でご受講検討中の皆様へ★★ お申し込みの前に、電話(045-453-1122)または[こちら](https://www.asahiculture.com/asahiculture/wp/school/yokohama/support/language)のフォームからお問合せください。レッスンの進め方、レベルや教室の雰囲気を知っていただくために、まずはトライアル受講(有料)をお願いしています。事前にご予約下さい。

    • トライアル可