22講座中 1〜20件を表示
- 横浜教室
- 教室開催
大日本茶道学会10:00
朝
- 伊東 正樵/本部教授
- 大久保 仙範/本部教授
- 2025/01/07火 〜 2025/03/25火
- 10:00〜12:00
- 全12回
- 会員 45,540円
初年度で茶道の常識と基礎的な点前を学びます。1年を終わると引き続き小習・中伝などに進むことができます。中伝以上、教授者の再研修としてもご受講いただけます。 大日本茶道学会HP [http://www.santokuan.or.jp/?page_id=21](http://www.santokuan.or.jp/?page_id=21)
-
- 見学可
- トライアル可
- 残りわずか
- 横浜教室
- 教室開催
大日本茶道学会12:30
昼
- 伊東 正樵/本部教授
- 朝倉 仙陽/本部教授
- 2025/01/07火 〜 2025/03/25火
- 12:30〜14:30
- 全12回
- 会員 45,540円
初年度で茶道の常識と基礎的な点前を学びます。1年を終わると引き続き小習・中伝などに進むことができます。中伝以上、教授者の再研修としてもご受講いただけます。 大日本茶道学会HP [http://www.santokuan.or.jp/?page_id=21](http://www.santokuan.or.jp/?page_id=21)
-
- 見学可
- トライアル可
- 横浜教室
- 教室開催
表千家
火夜
- 森田 宗幸/表千家教授
- 2025/01/07火 〜 2025/03/18火
- 18:30〜20:30
- 全5回
- 会員 18,975円
お薄3年という言葉通りに3年間を目標として、初めての方には、割りげいこ(茶筅通し、帛紗さばき、茶巾の扱い方等)から、経験のある方には、基本の所作から、茶会、茶事にむかう手ほどきも指導いたします。また、折に触れて茶の心や歴史について、わかりやすく説明いたします。まずはお稽古を通して、茶道の奥の深さ、楽しさを体験してください。どうぞ気軽にご参加ください。 ※この講座は、見学ができます。18:30〜20:00の間のいつでも見学できます。
-
- 見学可
- 横浜教室
- 教室開催
宗徧(そうへん)流
- 山田 宗徧(監修)/宗徧流家元
- 荒又 宗ョ/宗徧流教授
- 2025/01/08水 〜 2025/03/26水
- 10:00〜12:00
- 全12回
- 会員 45,540円
茶道は茶技と精神が車の両輪のように兼ね備わって初めてその神髄に到る事が出来ます。 宗徧流はこの点に重きを置き、老若男女を問わず各自に応じた指導を進めます。入門小習から初伝へと進みます。 ★講座担当者から★ 横浜駅東口の駅ビルの上の便利な場所にあります。 本格的なお茶室で、心静かなひと時を過ごしませんか。男性の方も歓迎です。
-
- 見学可
- トライアル可
- 横浜教室
- 教室開催
裏千家
水昼
- 吉村 宗智/裏千家正教授
- 2025/01/08水 〜 2025/03/26水
- 15:30〜17:30
- 全12回
- 会員 45,540円
最初の1年で基礎と常識、2年目からはさらに上のお点前へと進みます。許状は3年程度で入門小習が取得できます。その後も、希望に応じて、四ヶ伝などが取得できます。 ◇◆講座担当からひと言◆◇ 横浜駅の近くでありながら、本格的なお茶室でお茶をいただくことができます。講師2名で丁寧に指導します。初めての方はお茶席への入り方からはじめます。カルチャーセンターでは、本格的な茶道を気軽に習うことができます。
-
- 見学可
- 横浜教室
- 教室開催
裏千家
水夜
- 吉村 宗智/裏千家正教授
- 2025/01/08水 〜 2025/03/26水
- 18:00〜20:00
- 全12回
- 会員 45,540円
最初の1年で基礎と常識、2年目からはさらに上のお点前へと進みます。許状は3年程度で入門小習が取得できます。その後も、希望に応じて、四ヶ伝などが取得できます。 ◇◆講座担当からひと言◆◇ 駅近に本格的なお茶室があります。夜クラスなので、お勤め帰りの方も多くお越しいただいています。仕事の都合なので開始時間は気にせずに。いらっしゃった方から順番にお点前を始めます。見学はいつでもできます。お気軽にお越しください。
-
- 見学可
- 横浜教室
- 教室開催
裏千家
木夜
- 加田 宗栄/裏千家正教授
- 2025/01/09木 〜 2025/03/27木
- 18:00〜20:00
- 全11回
- 会員 41,745円
最初の1年で基礎と常識、2年目からはさらに上のお点前へと進みます。許状は3年程度で入門小習が取得できます。 その後も、希望に応じて、四ヶ伝などが取得できます。 ◇◆講座担当からひと言◆◇ 駅近に本格的なお茶室があります。木曜は夜クラスなので、お勤め帰りの方も多くお越しいただいています。仕事の都合なので開始時間は気にせずに。いらっしゃった方から順番にお点前を始めます。少人数で、ゆっくりとお茶を楽しんでいただけます。見学はいつでもできます。お気軽にお越しください。
-
- 見学可
- 横浜教室
- 教室開催
表千家
金朝
- 森田 宗幸/表千家教授
- 2025/01/10金 〜 2025/03/28金
- 10:00〜12:00
- 全12回
- 会員 45,540円
お薄3年という言葉の通り、3年間を目標として茶道史概略の講義から風炉薄茶点前、炉薄茶、濃茶点前、茶道具一般の勉強、水屋仕度、茶会・茶事にむかう心得を指導します。 ご見学はいつでも出来ます。 百聞は一見に如かず、一服差し上げますので、時間に余裕を持っておいでください。 ご見学の際も、洋服の方は白い靴下をご用意ください。
-
- 見学可
- 横浜教室
- 教室開催
表千家
金昼
- 森田 宗幸/表千家教授
- 2025/01/10金 〜 2025/03/28金
- 13:00〜15:00
- 全12回
- 会員 45,540円
お薄3年という言葉の通り、3年間を目標として茶道史概略の講義から風炉薄茶点前、炉薄茶、濃茶点前、茶道具一般の勉強、水屋仕度、茶会・茶事にむかう心得を指導します。 ご見学はいつでも出来ます。 百聞は一見に如かず、一服差し上げますので、時間に余裕を持っておいでください。 ご見学の際も、洋服の方は白い靴下をご用意ください。
-
- 見学可
- 横浜教室
- 教室開催
日曜茶道 裏千家
昼
- 吉村 宗智/裏千家正教授
- 2025/01/12日 〜 2025/03/23日
- 13:30〜15:30
- 全6回
- 会員 22,770円
茶道の常識と基礎的な点前を学びながら、日々忙しい生活の中で、一碗の御茶をいただき悠々たる時間をもつことの大切さを体感します。 経験により許状取得も可能です。 ◇◆講座担当からひと言◆◇ 駅近くのビルの中に、本格的なお茶室があります。月に2回なので気軽にお茶を始めたい方へのお勧めクラスです。まずは裏千家から始めてみてはいかがですか?
-
- 見学可
- 横浜教室
- 教室開催
日曜茶道・裏千家
朝
- 吉村 宗智/裏千家正教授
- 2025/01/12日 〜 2025/03/23日
- 10:30〜12:30
- 全6回
- 会員 22,770円
茶道の常識と基礎的な点前を学びながら、日々忙しい生活の中で、一碗の御茶をいただき悠々たる時間をもつことの大切さを体感します。 経験により許状取得も可能です。 ◇◆講座担当からひと言◆◇ 駅近くのビルの中に、本格的なお茶室があります。月に2回なので気軽にお茶を始めたい方へのお勧めクラスです。まずは裏千家から始めてみてはいかがですか?
-
- 見学可
- 横浜教室
- 教室開催
遠州流
- 小堀 宗実(監修)/遠州流家元
- 戸川 宗彬/家元補佐
- 2025/01/24金 〜 2025/03/28金
- 18:30〜20:30
- 全10回
- 会員 37,950円
流祖遠州の審美眼によって創始された「きれいさび」を基本に、主人と客、客と客との交流を日常生活にとけこませるような勉強を重視します。基礎知識、茶道一般常識が身につくよう指導します。いつからでもご受講できます。
-
- 見学可
- 横浜教室
- 教室開催
初めての茶道・大日本茶道学会
- 伊東 正樵/本部教授
- 朝倉 仙陽/本部教授
- 2025/02/04火 〜 2025/02/25火
- 12:30〜14:30
- 全4回
- 会員 15,180円 / 一般 19,580円
あらゆる日本文化を抱合する稽古事として、伝承されてきた茶道。最近は、生活を豊かにするために始める人が増えています。お点前の基本稽古を通し、美しい所作、その道理を学びましょう。常設講座「茶道・大日本茶道学会」と合同クラスです。 ◇◆担当者からひとこと◆◇ 常設クラスと合同ですので、クラスの雰囲気もよく分かります。初心者の方も経験者の方も歓迎です。
-
- 残りわずか
- 横浜教室
- 教室開催
初めての茶道・裏千家
木夜
- 加田 宗栄/裏千家正教授
- 2025/02/27木 〜 2025/03/27木
- 18:00〜20:00
- 全4回
- 会員 15,180円 / 一般 19,580円
茶席での心づかい、菓子と抹茶のいただき方、床の間や道具の拝見など、稽古を通して基礎的なお点前を楽しく体験します。これから茶道を始めたい方や男性の受講も歓迎です。 常設講座「茶道・裏千家」と合同クラスです。
-
- 残りわずか
- 横浜教室
- 教室開催
初めての茶道・宗徧(そうへん)流
- 山田 宗徧(監修)/宗徧流家元
- 荒又 宗ョ/宗徧流教授
- 2025/03/05水 〜 2025/03/26水
- 10:00〜12:00
- 全4回
- 会員 15,180円 / 一般 19,580円
茶道は茶技と精神が車の両輪のように兼ね備わって初めてその神髄に到る事が出来ます。 宗徧流はこの点に重きを置き、老若男女を問わず各自に応じた指導を進めます。入門小習から初伝へと進みます。 ★講座担当者から★ 横浜駅東口の駅ビルの上の便利な場所にあります。 本格的なお茶室で、心静かなひと時を過ごしませんか。男性の方も歓迎です。
-
- 横浜教室
- 教室開催
初めての茶道・裏千家
水昼
- 吉村 宗智/裏千家正教授
- 2025/03/05水 〜 2025/03/26水
- 15:30〜17:30
- 全4回
- 会員 15,180円 / 一般 19,580円
茶席での心づかい、菓子と抹茶のいただき方、床の間や道具の拝見など、稽古を通して基礎的なお点前を楽しく体験します。これから茶道を始めたい方や男性の受講も歓迎です。 ■常設講座「茶道・裏千家」と合同クラスです。
-
- 残りわずか
- 横浜教室
- 教室開催
初めての茶道・裏千家
水夜
- 吉村 宗智/裏千家正教授
- 2025/03/05水 〜 2025/03/26水
- 18:00〜20:00
- 全4回
- 会員 15,180円 / 一般 19,580円
茶席での心づかい、菓子と抹茶のいただき方、床の間や道具の拝見など、稽古を通して基礎的なお点前を楽しく体験します。これから茶道を始めたい方や男性の受講も歓迎です。 ■常設講座「茶道・裏千家」と合同クラスです。
-
- 残りわずか
- 横浜教室
- 教室開催
初めての茶道・遠州流
- 小堀 宗実(監修)/遠州流家元
- 戸川 宗彬/家元補佐
- 2025/03/07金 〜 2025/03/28金
- 18:30〜20:30
- 全4回
- 会員 15,180円 / 一般 19,580円
茶席で行われる主人と客、客と客との交流を体験するとともに、茶会、茶席に向かうときのマナーを指導します。また、常設講座「茶道・遠州流」と合同で行ないますので、指導のしかたや教室の雰囲気を知ってクラス選びの参考にしていただけます。
-
- 残りわずか
- 横浜教室
- 教室開催
初めての茶道・表千家
朝
- 森田 宗幸/表千家教授
- 2025/03/07金 〜 2025/03/28金
- 10:00〜12:00
- 全4回
- 会員 15,180円 / 一般 19,580円
基本的なお茶のマナー、心得から指導いたします。慌ただしい毎日だからこそ、贅沢に時間をかけて茶の湯をたしなみ、おいしいお抹茶とお菓子で癒しのひとときを過ごしてみませんか。常設講座「茶道・表千家」と合同クラスです。
-
- 残りわずか