1. 全国トップ
  2. 講座検索
新宿 エンタメ・古典芸能・舞踊
検索条件を変更する

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

教室を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

大カテゴリー 小カテゴリー

初回開講月を選ぶ

講座形態を選ぶ

閉じる

フリーワードで検索

※空白を入れずに入力ください

曜日

開催時間

format_list_bulletedその他の条件

3講座中 1〜3件を表示 

  • 新宿教室
  • 教室・オンライン自由講座

舞楽 右舞
古代を舞う

nakamurakahoru1710.jpg
  • 中村 かほる/雅楽演奏家
  • 2025/01/05 〜 2025/03/30
  • 13:00〜15:00
  • 全6回
  • 会員 22,968円
  •  雅楽の伴奏で舞われる舞を舞楽とよびます。観る人の心をいにしえの世界へ誘い、雅楽をより身近に届けてくれる、平安の贈り物―。  この講座では、右舞(高麗楽によって舞われる)を取り上げ、舞楽のお話を交えながら、ゆったりとした動きを身につけることから始め、楽に合わせて舞えるようになるまで仕上げていきます。また、舞楽に親しみながら、雅楽の持つ豊かな音楽性や魅力を感じ取っていただけたらと思っています。

    • 見学可
    • 残りわずか
  • 新宿教室
  • 教室開催

日本舞踊入門・藤間流

fujimaryu18041.jpg
  • 藤間 作介/藤間流師範
  • 2025/01/10 〜 2025/03/28
  • 15:45〜17:45
  • 全12回
  • 会員 44,616円 / 一般 44,616円
  •  初めて日本舞踊を習う方のために、歩き方、坐り方、お辞儀の仕方、扇子の扱い方など、古典舞踊の基本中の基本を学ぶことからスタートします。  そして、基本を身につけながら、三味線の音楽に乗って、楽しく踊れることを目指します。  最初は手ほどき曲から始め、次第に中級、上級の歌舞伎舞踊へと進む中で、古典舞踊独自の所作や表現技法の数々を習得して行きます。さまざまな稽古曲を通して、自分を表現することのワクワク感、充実感をたっぷり味わうことができると思います。(講師記) ※トライアルご受講後、2カ月以内にご入会された場合は入会金が半額になります。

    • 見学可
    • トライアル可
  • 新宿教室
  • 教室・オンライン自由講座

舞楽 右舞
古代を舞う

nakamurakahoru1710.jpg
  • 中村 かほる/雅楽演奏家
  • 2025/04/06 〜 2025/06/15
  • 13:00〜15:00
  • 全5回
  • 会員 19,140円
  •  雅楽の伴奏で舞われる舞を舞楽とよびます。観る人の心をいにしえの世界へ誘い、雅楽をより身近に届けてくれる、平安の贈り物―。  この講座では、右舞(高麗楽によって舞われる)を取り上げ、舞楽のお話を交えながら、ゆったりとした動きを身につけることから始め、楽に合わせて舞えるようになるまで仕上げていきます。また、舞楽に親しみながら、雅楽の持つ豊かな音楽性や魅力を感じ取っていただけたらと思っています。

    • 見学可