9講座中 1〜9件を表示
- 新宿教室
- 教室開催
きれいに歩いてもっと素敵に

- 永井 レイ/ウォーキングスタジオ・レイ主宰
- 2025/04/12土 〜 2025/06/28土
- 10:30〜12:00
- 全6回
- 会員 22,968円
美しい歩きと立ち居ふるまいは、日常でさりげなく行える素敵なエクササイズでもあります。ご自分の体を知り、付き合い方を学んで気持ちよく顔をあげて歩いてみませんか? ウォーキング指導の第一人者である講師が、30年以上の指導実績をもとに、おひとりずつへのきめ細かい指導をいたします。毎日の姿勢からさりげなく美と健康を意識して、素敵になりましょう。 ・永井レイ先生ホームページ→http://walks.her.jp/ ・女性限定です。(現在満席) ・満席ですがご見学は可能です。お電話でご予約ください。 <この春の予定カリキュラム> 軽やかに歩いて、女性らしいボディラインをつくる 4月:カウンセリングと、基礎の姿勢と歩き方。 ほっそりとした女性らしさを作る手の仕草。 5月:お尻と腿を引き締めるエレガントな脚運び。 バッグの持ち方できれいに見せる。 6月:初夏のスカートやワンピースを美しく着こなすモデルのテクニック。 服に合わせた歩き方と立ち方の応用レッスン。
-
- 見学可
- 満席
- 新宿教室
- 教室開催
きれいに歩いてもっと素敵に
美しい姿勢と歩き方

- 永井 レイ/ウォーキングスタジオ・レイ主宰
- 2025/04/26土 〜 2025/06/28土
- 13:00〜14:30
- 全3回
- 会員 11,484円 / 一般 14,784円
顔を上げるだけで背筋は伸び、猫背は改善されます。そのまま一歩踏み出せば、腿を使ったきれいな歩きに。姿勢が変わると意識も変わり、印象も軽やかになります。 目的や体調をヒアリングし、個別指導で進めます。立ち姿勢の基礎からスタートし、服装による歩き変え、所作や腰かけ方のレクチャーも行います。楽しくきれいになりましょう。 ・永井レイ先生ホームページ→http://walks.her.jp/ ・女性限定。ご見学可能です。お電話でご予約ください。 <この春の予定カリキュラム> 軽やかに歩いて、女性らしいボディラインをつくる 4月:カウンセリングと、基礎の姿勢と歩き方。 ほっそりとした女性らしさを作る手の仕草。 5月:お尻と腿を引き締めるエレガントな脚運び。 バッグの持ち方できれいに見せる。 6月:初夏のスカートやワンピースを美しく着こなすモデルのテクニック。 服に合わせた歩き方と立ち方の応用レッスン。 ・トライアル、見学が可能です。予めお電話でお問い合わせください。(TEL:03-3344-1946) ・体験講座を受講後2ヶ月以内に申し込まれると、入会金が半額になります。
-
- 見学可
- トライアル可
- 残りわずか
- 新宿教室
- 教室開催
足の爪を美しく・育爪(R)フットネイルケア講座

- 武石 恵/育爪サロン ラメリック
- 2025/06/23月
- 15:00〜17:00
- 全1回
- 会員 12,925円 / 一般 14,025円
素足になることが増えるこれからの季節、次のような足の爪の悩みはないでしょうか? ・縦線、横線、凸凹がある ・分厚すぎる、小さすぎる ・黄ばみ、黒ずみがある ・爪が食い込んで痛い ・足裏、踵、指の関節に角質やタコがある ・足爪を見たくない、見られたくない 実はこれらの悩みは、日頃の習慣によって生まれたもの。 だから習慣を変えるだけで悩みはなくなります。 しかも ・ジェルネイル ・ベースコート ・ネイルカラー(マニキュア) といったネイル材料を一切使いません。 8人までの少人数で一人一人の悩みをお聞きした上で進めます。「人に見られても恥ずかしくない足」を育てたいあなたのご参加をお待ちしています。 <詳細> YouTubeやテレビでも話題の、ネイルなしで快適で美しい足爪を育てる育爪(いくづめ)習慣を練習します。 習慣1:足にあった靴を選ぶ 習慣2:靴を脱ぎ履きするたびに紐をほどく・結ぶ 習慣3:快適で美しいアークスクエア形 習慣4:爪と足の乳化保湿 <特典> 講師が「あなたの足の爪1つ」をアークスクエア形に仕上げますので、自宅に帰った後でもその爪を見本として長さや形を整えることができます。 <お持ち帰り> 講座で使った爪育やすり、育爪オイル、ドロップ容器、書籍テキスト『女は爪で美人になる』はお持ち帰りいただけます。 ※育爪、育爪ロゴ、爪育、つめいく\爪育、ikuzumeは育爪株式会社の登録商標です。
-
- 新宿教室
- 教室開催
きれいに歩いてもっと素敵に

- 永井 レイ/ウォーキングスタジオ・レイ主宰
- 2025/07/12土 〜 2025/09/27土
- 10:30〜12:00
- 全6回
- 会員 22,968円
美しい歩きと立ち居ふるまいは、日常でさりげなく行える素敵なエクササイズでもあります。ご自分の体を知り、付き合い方を学んで気持ちよく顔をあげて歩いてみませんか? ウォーキング指導の第一人者である講師が、30年以上の指導実績をもとに、おひとりずつへのきめ細かい指導をいたします。毎日の姿勢からさりげなく美と健康を意識して、素敵になりましょう。 ・永井レイ先生ホームページ→http://walks.her.jp/ ・女性限定です。(現在満席) ・満席ですがご見学は可能です。お電話でご予約ください。 <この夏の予定カリキュラム> むくみを解消して、夏に強いしなやかな体をつくる 7月:カウンセリングと、基礎の姿勢と歩き方。 冷房負けやむくみの解消。まっすぐ美脚をつくるウォーキング。 8月:バストアップで背中をきれいに。 夏服を涼しげに魅せる姿勢と、サンダルでの歩き方。 9月:暑さダメージをリセット。代謝をよくしてお腹を締める仕草のポイント。 大人の女性の颯爽としたパンツスタイル。
-
- 見学可
- 満席
- 新宿教室
- 教室開催
きれいに歩いてもっと素敵に
1dayレッスン

- 永井 レイ/ウォーキングスタジオ・レイ主宰
- 2025/07/26土
- 13:00〜14:30
- 全1回
- 会員 3,938円 / 一般 5,038円
細やかな指導が人気のウォーキング月1回クラスの体験講座です。姿勢が変わると意識も変わり、印象は軽やかになります。自然体で美しく元気に毎日を過ごしましょう。 レギュラー講座では、目的や体調をヒアリングしながら、おひとりずつにあわせた個別指導で進めています。立ち姿勢の基礎からスタートし、服装による歩き変え、所作や腰かけ方のレクチャーも行います。 今回は、顔を上げてまっすぐ立つところから、魅力あふれる美しい姿勢と歩き方を指導します。楽しくきれいになりましょう。 永井レイ先生のホームページもご参照ください。http://walks.her.jp/ ・女性限定です。 ・講座ご受講後、2カ月以内にご入会された場合は入会金が半額になります。
-
- 新宿教室
- 教室開催
きれいに歩いてもっと素敵に
美しい姿勢と歩き方

- 永井 レイ/ウォーキングスタジオ・レイ主宰
- 2025/07/26土 〜 2025/09/27土
- 13:00〜14:30
- 全3回
- 会員 11,484円 / 一般 14,784円
顔を上げるだけで背筋は伸び、猫背は改善されます。そのまま一歩踏み出せば、腿を使ったきれいな歩きに。姿勢が変わると意識も変わり、印象も軽やかになります。 目的や体調をヒアリングし、個別指導で進めます。立ち姿勢の基礎からスタートし、服装による歩き変え、所作や腰かけ方のレクチャーも行います。楽しくきれいになりましょう。 ・永井レイ先生ホームページ→http://walks.her.jp/ ・女性限定。ご見学可能です。お電話でご予約ください。 <この夏の予定カリキュラム> むくみを解消して、夏に強いしなやかな体をつくる 7月:カウンセリングと、基礎の姿勢と歩き方。 冷房負けやむくみの解消。まっすぐ美脚をつくるウォーキング。 8月:バストアップで背中をきれいに。 夏服を涼しげに魅せる姿勢と、サンダルでの歩き方。 9月:暑さダメージをリセット。代謝をよくしてお腹を締める仕草のポイント。 大人の女性の颯爽としたパンツスタイル。 ・トライアル、見学が可能です。予めお電話でお問い合わせください。(TEL:03-3344-1946) ・体験講座を受講後2ヶ月以内に申し込まれると、入会金が半額になります。
-
- 見学可
- トライアル可
- 新宿教室
- 教室開催
魔女に学ぶ植物と暦
月暦七夕、星座の話と残暑の心と体を助けてくれる植物

- 石田 紀佳/植物文化研究家
- 2025/08/24日
- 14:20〜16:50
- 全1回
- 会員 3,905円 / 一般 5,005円
今年の旧暦七夕は8月29日。閏の水無月があったので、遅めの七夕です。 秋の行事である七夕は別名星まつり。天の星と暦は古来非常に関係してきました。実際に夜空に浮かぶ十二星座の巡りを学びます。 季節の植物を使った手仕事は、4月に出版された「エコロジカルスキンケア 一人ひとりは小さな生態系」のレシピから薬草塩二種。夏を過ぎた心と体をいたわるような、薬草野草をお塩と合わせて、ハーブソルトを作ります。ドライタイプとウエットタイプ、食用と入浴用です。食用にはナッツも入れてエジプトの万能調味料デュッカのようにしましょう。 そのころには天の川の見えるでしょうか。涼しければ、公園での観察もいたします。(講師・記)
-
- 新宿教室
- 教室開催
秋のミドリの薬箱
温活のすすめ
- フルヤ ミユキ/KURUMIハーバルワークス主宰
- 2025/09/06土
- 13:00〜15:00
- 全1回
- 会員 4,785円 / 一般 5,885円
植物は化学薬品のない昔から人々の心と体を癒してきた、「ミドリ(緑)の薬箱」。これからの季節に寄り添ってくれる植物や香りを選りすぐり、季節の植物療法を学びます。 今回は「温活のススメ」として体を温める植物療法で冷えをケアする手立てを学びます。取り上げるアロマは、柚子、スイートマジョラム、レモン、ハーブはシナモン、ウコン。クラフトとして、ハーブボールを製作、使い方のレクチャーも行います。 迎える寒い季節も心と体はポカポカに。
-
- 新宿教室
- 教室開催
椿と紫根の石けん

- フルヤ ミユキ/石けん作家
- 2025/09/06土
- 15:30〜17:30
- 全1回
- 会員 4,785円 / 一般 5,885円
余分なものが入っていないため、肌本来のうるおいを奪いすぎない、ナチュラルなソープ。素材にこだわって生まれる、ほっとする使いごこちを体験してみませんか。 アロマテラピーにも精通する講師が、優しくて香りのよいナチュラルソープの作り方を伝えます。グループに分かれて実際に石けん作りに挑戦してみましょう。 今回は日本に伝わる保湿効果抜群な椿オイルにシミへのアプローチが期待できる紫根のエキスを抽出して紫色の石けんを作ります。椿オイルの特性と紫根の薬効に植物療法の知識を重ねてゆきましょう。
-