14講座中 1〜14件を表示
- 新宿教室
- 教室開催
朗読のレッスン
声を出す楽しさと自分を表現する喜び

- 中村 こずえ/フリーアナウンサー
- 2025/04/05土 〜 2025/06/21土
- 13:00〜15:00
- 全5回
- 会員 20,075円
今、自分を表す場所を探している方、多いと思います。朗読は自己表現です。文章の中に入り込んで「あなたの作品」にし、あなたを表現してみませんか。この講座では、朗読の基礎である発声や活舌のレッスンに始まり、小説の朗読に入っていきます。美声である必要は全くありません。喜怒哀楽を感じる「心」こそが必要です。さあ、声に出して読むことの楽しさを見つけましょう。 (講師・記) <テキスト>各自ご用意ください。 『銀の猫』(文春文庫)より「銀の猫」/朝井まかて
-
- 見学可
- 満席
- 新宿教室
- 教室開催
朗読とボイストレーニング

- 杉浦 悦子/俳優
- 2025/04/07月 〜 2025/06/30月
- 13:00〜15:00
- 全6回
- 会員 24,288円
■言葉で描き、耳で見る 朗読は言葉でシーンを描き出して、お客様に耳で見ていただくものです。ただ字を読み流すだけでなく、実感を伝えます。声づくりから始めましょう。日常の日本語の文法の正しさ活かし、「語り」「朗読」を通じて、あなたの可能性を試してみませんか? 役の演じ分けや、物語全体の演出を知って、さまざまな場と聞き手に対応出来るよう、講師の俳優50年朗読20年の経験を生かしてご指導します。お客様とのコミュニケーションを大切に、聴いて面白い、良い朗読を。 (講師・記) ※朗読クラスの中で自分の読みたいテキストを読めるのはこのクラスだけです。各自、朗読したいものを2部(先生とご自身の分)ご用意下さい。小説の場合、見開きで2ページ分くらいの長さでお願いします。
-
- 見学可
- トライアル可
- 新宿教室
- 教室開催
読むこと語ること
語り専科へ

- 岡尾 智津子/朗演者
- 2025/04/08火 〜 2025/06/24火
- 10:30〜12:30
- 全6回
- 会員 24,090円
美しい日本語の語感(言霊)を大切に、表現力を養って、聴き手と共に楽しむ「ものがたり」。「読むこと」は、基本的に、正しい発声・発音で正確に分かり易く読むことですが、「語ること」は、その上に、語り手の個性を生かした解釈や表現で、作品の想いを聴き手に届けることです。まず作品を深く味わいましょう! 作品の中の様々な人生に触れ、豊かなひとときを過ごしましょう。「心を語る、心で語る」心に届ける語りを目指して一歩一歩前へ…! (講師・記)
-
- 見学可
- 新宿教室
- 教室開催
物語で楽しむ朗読

- 川辺 小都子/語り演者
- 2025/04/08火 〜 2025/06/24火
- 15:30〜17:00
- 全6回
- 会員 24,090円
朗読をいっしょに楽しみませんか? 初めての方、過去に朗読経験のある方、始めたばかりの方。昔話や童話を中心に、自然に語りかけることを目指します。言葉をやり取りする中で、間の取り方や緩急、強弱などを体感してください。 セリフや地の文(ト書き)を読み分け、群読(分ち読み)や朗読劇など、いろんな手法で作品を仕上げます。(講師・記) <テキスト>プリントを使用します。
-
- 見学可
- 新宿教室
- 教室開催
気持ちを伝える朗読

- 長谷 由子/ナレーター
- 2025/04/10木 〜 2025/06/26木
- 10:30〜12:30
- 全6回
- 会員 24,090円
物語を声に出して読んでみると、黙読していた時には分からなかったものが見えてくることがあります。ストーリーがより鮮明になり、映像まで浮かんできます。そして登場人物の喜びや悲しみ、怒りが自分のことのように感じられてきます。それが朗読の楽しさです。そして今度はそれを誰かに聞いてもらいたくなります。読む楽しさと伝えることの喜びを味わってください。(講師・記) <レッスンの内容> 呼吸法、発声、滑舌の練習から入り、楽に声を出すことを身につけます。初心者から経験者まで、レベルに合わせて指導します。
-
- 見学可
- トライアル可
- 新宿教室
- 教室開催
心とからだ磨きの朗読

- 寺田 理恵子/元フジテレビアナウンサー
- 2025/04/28月 〜 2025/06/23月
- 13:30〜15:00
- 全3回
- 会員 12,375円 / 一般 15,675円
声を出すことで心も身体も元気になる、をテーマにした朗読教室です。「今まで朗読の経験がない」「声に出して読むのは自信がない」。そのような方も、ぜひ思い切ってご参加ください。発声や呼吸の基本からはじめて、お一人お一人の個性、声、表現を大切にしながら、様々な作品や文章を読みます。声を出すことの楽しさを感じながら、豊かな音声表現を身につけていきましょう。 ※月1回ペースで継続的に開催する講座です。
-
- 残りわずか
- 新宿教室
- 教室開催
朗読のレッスン
声を出す楽しさと自分を表現する喜び

- 中村 こずえ/フリーアナウンサー
- 2025/07/05土 〜 2025/09/20土
- 13:00〜15:00
- 全5回
- 会員 20,075円
今、自分を表す場所を探している方、多いと思います。朗読は自己表現です。文章の中に入り込んで「あなたの作品」にし、あなたを表現してみませんか。この講座では、朗読の基礎である発声や活舌のレッスンに始まり、小説の朗読に入っていきます。美声である必要は全くありません。喜怒哀楽を感じる「心」こそが必要です。さあ、声に出して読むことの楽しさを見つけましょう。 (講師・記) <テキスト>各自ご用意ください。 『銀の猫』(文春文庫)より「隠居道楽」/朝井まかて
-
- 見学可
- 満席
- 新宿教室
- 教室開催
朗読とボイストレーニング

- 杉浦 悦子/俳優
- 2025/07/07月 〜 2025/09/29月
- 13:00〜15:00
- 全7回
- 会員 28,336円
■言葉で描き、耳で見る 朗読は言葉でシーンを描き出して、お客様に耳で見ていただくものです。ただ字を読み流すだけでなく、実感を伝えます。声づくりから始めましょう。日常の日本語の文法の正しさ活かし、「語り」「朗読」を通じて、あなたの可能性を試してみませんか? 役の演じ分けや、物語全体の演出を知って、さまざまな場と聞き手に対応出来るよう、講師の俳優50年朗読20年の経験を生かしてご指導します。お客様とのコミュニケーションを大切に、聴いて面白い、良い朗読を。 (講師・記) ※朗読クラスの中で自分の読みたいテキストを読めるのはこのクラスだけです。各自、朗読したいものを2部(先生とご自身の分)ご用意下さい。小説の場合、見開きで2ページ分くらいの長さでお願いします。
-
- 見学可
- トライアル可
- 新宿教室
- 教室開催
語り・朗読
想いを言葉に

- 川辺 小都子/語り演者
- 2025/07/08火 〜 2025/09/09火
- 13:00〜15:00
- 全3回
- 会員 12,045円 / 一般 15,345円
さまざまな想いを言葉に乗せて物語を読みます。誰かに話しかけるように、自分の声で誰かと会話を楽しむように表現してみませんか? 声を無理に作ったりせず、日常会話のように自然に、想像力を膨らませて自分らしさを表現する。その先は、ストーリーがいざなってくれます。1人勝手ではない聞き手を意識した読み、語りを目指します。個性を活かしパーソナリティを磨いてください。(講師・記)
-
- 見学可
- 新宿教室
- 教室開催
読むこと語ること
語り専科へ

- 岡尾 智津子/朗演者
- 2025/07/08火 〜 2025/09/23火
- 10:30〜12:30
- 全5回
- 会員 20,075円
美しい日本語の語感(言霊)を大切に、表現力を養って、聴き手と共に楽しむ「ものがたり」。「読むこと」は、基本的に、正しい発声・発音で正確に分かり易く読むことですが、「語ること」は、その上に、語り手の個性を生かした解釈や表現で、作品の想いを聴き手に届けることです。まず作品を深く味わいましょう! 作品の中の様々な人生に触れ、豊かなひとときを過ごしましょう。「心を語る、心で語る」心に届ける語りを目指して一歩一歩前へ…! (講師・記)
-
- 見学可
- 新宿教室
- 教室開催
物語で楽しむ朗読

- 川辺 小都子/語り演者
- 2025/07/08火 〜 2025/09/23火
- 15:30〜17:00
- 全5回
- 会員 20,075円
朗読をいっしょに楽しみませんか? 初めての方、過去に朗読経験のある方、始めたばかりの方。昔話や童話を中心に、自然に語りかけることを目指します。言葉をやり取りする中で、間の取り方や緩急、強弱などを体感してください。 セリフや地の文(ト書き)を読み分け、群読(分ち読み)や朗読劇など、いろんな手法で作品を仕上げます。(講師・記) <テキスト>プリントを使用します。
-
- 見学可
- 新宿教室
- 教室開催
気持ちを伝える朗読

- 長谷 由子/ナレーター
- 2025/07/10木 〜 2025/09/25木
- 10:30〜12:30
- 全6回
- 会員 24,090円
物語を声に出して読んでみると、黙読していた時には分からなかったものが見えてくることがあります。ストーリーがより鮮明になり、映像まで浮かんできます。そして登場人物の喜びや悲しみ、怒りが自分のことのように感じられてきます。それが朗読の楽しさです。そして今度はそれを誰かに聞いてもらいたくなります。読む楽しさと伝えることの喜びを味わってください。(講師・記) <レッスンの内容> 呼吸法、発声、滑舌の練習から入り、楽に声を出すことを身につけます。初心者から経験者まで、レベルに合わせて指導します。
-
- 見学可
- トライアル可
- 新宿教室
- 教室開催
心とからだ磨きの朗読

- 寺田 理恵子/元フジテレビアナウンサー
- 2025/07/28月 〜 2025/09/22月
- 13:30〜15:00
- 全3回
- 会員 12,375円 / 一般 15,675円
声を出すことで心も身体も元気になる、をテーマにした朗読教室です。「今まで朗読の経験がない」「声に出して読むのは自信がない」。そのような方も、ぜひ思い切ってご参加ください。発声や呼吸の基本からはじめて、お一人お一人の個性、声、表現を大切にしながら、様々な作品や文章を読みます。声を出すことの楽しさを感じながら、豊かな音声表現を身につけていきましょう。 ※月1回ペースで継続的に開催する講座です。
-
- 新宿教室
- 教室・オンライン自由講座
朗読ボランティア・ブラッシュアップ

- 田中 千寿江/音訳講師
- 2025/07/28月 〜 2025/07/29火
- 13:00〜15:00
- 全2回
- 会員 8,030円 / 一般 10,230円
あなたが毎日何気なく読んでいる本や雑誌や新聞。「誰かが読んで聞かせてくれたら良いのに」と感じている人たちがいます。「本は好きだけれど、字が小さくて」というお年寄り。「日常会話はできるけど、漢字が読めなくて」という外国の方。もちろん、まだ文字の読めない子供たちや視覚障害の方もいます。 講師は、テレビ局アナウンサーとして活躍後、朗読教室の主催や劇団座長として活動する一方、「音訳応用」講座の講師を歴任。今回の講座では、人前で朗読された経験がある方や、現在またはかつて「音訳」の学習をされた方を対象に、小説などを用いて、「朗読ボランティア(音訳)」としての読み方を指導します。 「朗読」と「音訳」の違いを学びながら、読みの技術のレベルアップを目指しましょう。習熟度によっては、「音訳初級」や「音訳応用」講座などへの途中受講も可能です。声のボランティアの輪を一緒に広げませんか。
-
- 見逃し配信あり